dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレミアエレメンツ2.0を使ってMPGファイルを編集(カット、効果、テロップ等の貼り付け)をし、レンダリング時にWMV形式で出力しているのですが、どうも画質が悪くなります。
同じ作業をTMPEGEnc4.0で行うと画質は私的には問題ないレベルになるのですが、テロップの挿入や効果の挿入が使いにくく、困っています。最終的にはネットでの配信を考えており、ビットレートを500ぐらいに抑えているのですが、MPG取り込み~編集~WMVへ出力(画質優先)が一括して出来るおススメのソフトなどありますでしょうか?一括で出来ない場合は複数のソフトでもOKです。宜しくお願い致します。
■OS windows XP
■PCスペック、ソフトの価格は問いません
■動画は3~5分程度のものを考えております
■ストリーミングサーバーの使用は現在考えておりません。
■ビットレートは500kbps(固定)
■プレミアエレメンツに使用感が近いものが希望

A 回答 (2件)

手間をかければ現状のツールで可能だと思います。



Premiereはwmvにレンダリングした時に質問者さんが納得いかない画質劣化がある。
TMPegEnc4.0は効果をかけるにはPremiereよりやり辛い。

ならば、Premiereで編集して、それを中間ファイルとしてaviで出力して、それをTMPegEncでwmvにするのはどうでしょう?

3~5分程度ならば、それほどの手間とは思えないですが…
取り込み、編集、wmv出力が一括してできるならば、どこかのプロセスで納得のいかない部分がどうしても出ると思いますよ。
ならば、プロセスをばらして、そのプロセスに特化したソフトを利用する方が最終的には納得がいく作品が出来ると思います。

そーいう意味では、Premiereはもともと編集ソフトだし、TMPegEncはエンコーダーですから…
それか、最終的には、業務用の高いものを選択するとかになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/03/08 05:18

一つのやり方としては、


MPEG2自体の編集は画質優先とはなりませんから一度MPG2JPGなどのソフトで静止画に書き出してから、AVIにつなげて編集するといいと思います。
5分なら6000ファイル程度の静止画ですからちょっとひと手間です。

参考URL:http://novolization.hp.infoseek.co.jp/download.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!