dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在3か月の男の子をほぼ完母で育てています。
いまさらですが、浅飲みをしているみたいです。
乳輪の色がかわっている部分までくわえさせないといけないのですが、
乳首の先あたりしかくわえてないみたいです。
くわえたあとも何とか奥までくわえさせようとするのですが、
くわえてくれません。。。
最近成長してきて飲む量が増えてきたのか、母乳だけでたりてないみたいで夜は2時間おきに起きるようになってしまいました。
ミルクをたそうと思うのですが、哺乳瓶をいやがって飲んでくれません。
ちなみに哺乳瓶はすすめられて「母乳実感」というのを使っています。
ごくたまに哺乳瓶で飲むときはしっかり奥までくわえるのですが…。
どなたか浅飲みをなおす方法をおしえてください!
赤ちゃんがくわえたあとにこうするといいよ!という具体的な方法をおしえていただければうれしいです(_ _(--;(_ _(--;

A 回答 (2件)

5ヶ月の女の子のママです。


浅飲みは毎回の授乳のたびにしていますか?
深くくわえている時もあるようであれば
浅飲みの時はお腹空いてないのに甘えているだけだと思います。
うちの子も4ヶ月位まではちゃんと飲む時と浅飲みとありました。
私も初めての育児で分からないので、泣くと乳首をくわえさせていて
一日14時間毎時間授乳したりしていました。
私も毎時間授乳で腕が疲れてしまったので
哺乳瓶に白湯を入れて飲ませようとしましたが
大泣きで拒否して飲んでくれませんでした。
哺乳瓶を嫌がって飲まないということは、
母乳で足りているのではないでしょうか?
体重の増え方はどうですか?

あと夜中については、うちの子も
お腹空いてなくて起きてしまった時は
いまだに浅飲みをしたがります。
10分くらい付き合って乳首を離すと
少し泣いて抵抗しますが、しばらくすると落ち着くので
大人のベッドに入れて添い寝で寝かしつけてます。

お母さんの乳首をくわえるって赤ちゃんにとっては
とても心地よくて安心するみたいですね。
日中は授乳間隔が空くように最近は色々と努力しています。

参考になったか分かりませんが、私の場合を書かせていただきました。
    • good
    • 0

実際に見ていないので詳しくは分かりませんが、乳首をくわえさせる時に深くくわえてくれないという事は、乳首が奥までくわえにくいって事はありまえんか??


まわりのくわえてくれない部分が張ってるとか・・

うちも最初の方はなかなかうまくくわえてくれなかったので、吸わせる前に乳首を指で伸ばすようにマッサージしてからくわえさせていました。
赤ちゃんが口に入れてから奥までくわえさせるのはなかなか難しいんでは?と思います。

ずっと浅いくわえ方を続けていると、おっぱいもその形になってしまって、急に奥までくわえさせようと思っても難しいですよね・・
なので、赤ちゃんが飲んでいないときも、くわえてくれない周りの乳首を柔らかく伸びやすいように、優しく伸ばしたりマッサージしてみてはどうでしょうか?

今まで完母でこられたのですから、飲む量が増えても深くしっかりとくわえてもらえば必要な量の母乳が出ると思いますよ。

アドバイスになってないかもしれませんが、頑張って下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!