
大学のパート事務職員として採用されました。
学生課なのですが、どのような服装で出勤すればよいのか、ご存知の方お教えください。女性です。
以前、私立大の学生課でアルバイトした経験があるのですが、みなさんカジュアルだった気がするのです。今回は国立大ですので地味なのではないかと思います。他の国立大の学生にきいたところ、その大学の職員はスーツのようです。(男性のことを言っているのかと思いました。もっとも私の印象では、国立の大学事務の男性のイメージはグレーのカーディガンですが・・・。) 私は女性なので困っています。
どうぞよろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>たとえばグレー系などの地味なワンピにジャケットなのでもよいと思いますか?
私は全然いいと思います。もちろん絶対の保証は出来ませんが。
個人的には黒などのパンプスが履ける格好ならきちんとした私服と言えると思います。
もちろん場所によって違いますが年配の方がスーツで若い女の子はカジュアルな格好をしてる、というのも結構みかけました。
tonjiruさん、度重ねる質問に、親切にご回答ありがとうございます!
>私は全然いいと思います
これをきいてほっといたしました。
>個人的には黒などのパンプスが履ける格好ならきちんとした私服と言えると思います。
こういうふうに具体的な基準の提示、というかご意見はうれしい限りです。
だんだん気持ちが決まりつつあります。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
現在国立大学の理系の研究室で秘書をしています。
私が今いる研究室の先生は年配でご自身はスーツではありませんが
かなりきちんとされているので(スラックスに襟付きシャツ、上にセーター)、私もちょっといいレストランでランチができる程度の服装で行っています。
以前他の国立大学の同じく理系の研究室にいたときには先生ご自身が
若くて毎日ジーンズだったので、私もジーンズでした。
一度寒かったので今の研究室にジーンズをはいていきましたら、
「寒いですか?お風邪でもひかれましたか?」と先生にいわれ
なんとなくジーンズというは女性のパンツルックはお好きでないのだと
わかり以来私はスカートです。。
教務課や学生課のかたは本当にその方によると思いますが、全体的に落ち着いた色合いやスタイルが多いです。ときどきジーンズをはかれているかたもいますが、ごくたまにです。
(以前短期間私大の学生課でも仕事をしましたが、結構華やかなOL
スタイルのようでした。)
同じ大学でもおそらく学部によって雰囲気はちがうのではと
思います。
とりあえず初日はスーツでなくともある程度きちんとした装いでいかれて、しばらく回りの方の様子を見てごらんになるのがよろしいかと思います。
kerokothefrogさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
そうですよね、秘書さん方は、研究室のカラーによってちがうとはいえ、みなさんかっこいいかんじですよね。
>全体的に落ち着いた色合いやスタイルが多いです。
ここは、すごく参考になりました。ありがとうございます。
初日はきちんとした無難な格好で行こうとおもいます。
普段私はフェミニン&かわいい系の服が多いので正直手持ちがすくなくてたいへんです(泣)
No.1
- 回答日時:
国立大学で秘書で働いてましたが、事務の方はきちんとした私服の方が多かったように思います。
ただ部署によって違いもあるでしょうし、どの仕事でもそうですが初日はスーツ(に限りなく近い格好など)で様子を見るのが無難かと思います。
tonjiruさん、早速のご回答ありがとうございます。さらに質問なのですが、たとえばグレー系などの地味なワンピにジャケットなのでもよいと思いますか? それともあくまでみなさんかっちりとスーツ、という印象でしたでしょうか?
実は昨年一年で急に太ってしまって、着れるスーツがないということと、買ってしまってもあとであまり着なくなるのでしたら無駄かなとも思うので購入を躊躇しています。。(というのは3つ理由が考えられまして、1.たぶん体重は戻ると思うこと。2.入ってみたら必ずしもスーツが必要な職場ではないかも。3.他にもベターな条件の内定をもらっていて未だに決めかねていること..そこは配属によってはスーツが必要ではないこと。)
地味目のワンピ&ジャケットなら後々利用価値がもっとあると思うので、更なる質問ですみません。どう思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 子供 学歴ってそんなに大切かつ重要ですか? 高学歴=勝ち組は嘘だと思います。 19 2022/04/07 20:01
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 新卒・第二新卒 母校の大学に内定をいただいたが… 3 2023/06/28 18:44
- 新卒・第二新卒 以下のプロフィールから映る私の印象 3 2022/05/16 18:40
- 事務・総務 大卒男性が事務職で三人の子供を養っているとかの、その事務職とは?男性で経理事務所なら幹部候補が多い? 3 2022/06/24 14:45
- 子供・未成年 社長さんの娘の性格 3 2022/10/18 00:54
- 事務・総務 大学の事務職員は、その大学によっては市役所職員以上に美味しい職だったりしますか? 2 2022/09/08 13:34
- ニュース・時事トーク おチンチンがついている私はお茶の水女子大学、奈良女子大学を受験することができない。 1 2023/01/11 12:51
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リクルートスーツは何歳まで可...
-
入寮時の服装
-
就活のお昼ご飯について
-
入社説明会の時に、スーツで電...
-
新入社員の服装について
-
一般事務バイトの面接時の服装
-
スーツで授業に出る学生
-
入社式の日の服装について質問...
-
大学事務パートの服装
-
中途採用が決まった病院に今度...
-
入寮するときの格好
-
ストライプのスーツで大丈夫で...
-
警察の説明会の服装
-
デザイン系の就活生・髪型髪色...
-
派遣(事務)の初日の服装。
-
【女性の方】汚れにくい!壊れ...
-
入社式や研修…就活の時のスーツ...
-
靴屋の面接(服装と志望動機)の...
-
高校生の就職活動 夏服について
-
就活:『持ち物は筆記用具だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報