dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。久しぶりにスーパーに新鮮なスルメイカが入っていたので、お刺身にしたり「わたに」にしたりしようと考えて二ハイばかり仕入れてきました。で、今日のお昼に早速料理しようとするとその内の一ハイの口の周りに気持ち悪いモノが沢山くっついていました。イメージ的には白くてフジツボのすっごい小さいみたいなモノの感じもしますし、イカがフグを襲った際に(食べるのかな?分かりませんが、何かの魚を襲った際に)トゲのようなモノで逆襲されたものがそのまま刺さっていると言われたらそんな感じのような。細いトゲのようでもあり、フジツボの赤ちゃんのようであり、寄生虫と言われたらそうかな?と思えるようなとりあえず気持ち悪いモノです。内臓の中などは普通で異物のようなモノは入っておりませんでした。何度かカメラに撮ろうとしたのですが、モノが小さすぎてボケてしまい写真からでは判別は出来なさそうです。(´Д`)

主人は口の周りだけだし、ソコを切り取れば食べられると言い、実際に食べてしまいました。少し前にイカの寄生虫がすごく問題になっていましたので、とても心配しています。このようなイカは日常かなりの確率でいるものなのでしょうか?このようなイカに当たった事のある方、また何かこの現象に関しての情報をお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

イカの本場のものですが、よくそういうイカがいますよ。

これまで全く気にすることもなく何も考えずに食べていましたが、ちょっと調べてみましたところ、メスの口の周りにある、精子の入ったカプセルを受け取る器官のようです。
こちらに写真付きで出ていますが(PDF)こんな感じではありませんでしたか?
http://www.hyogo-c.ed.jp/~amaoda-hs/srk/15nendok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございます。【ビンゴ】です。正にこんな感じというか【コレ】です。なるほど精子の入ったカプセルを受け取る器官なのですネ。私は三十年間生きてきて、初めてこのイカに当たったので、今まで食べてきたイカは全てオスだったのでしょうか?とにかく、とても心配だったのでちても安心しました。有難うございました。

お礼日時:2007/01/24 14:39

自信はありませんが、もしかしたらイカの卵かもしれませんよ。



参考URL:http://www.s.kaiyodai.ac.jp/ship/umitaka/umitaka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスを有難うございます。【タマゴ】ですか?考えても見ませんでした。参考ページも拝見させて頂きましたが、残念ながらタマゴの画像が無かったために私が見たものと同じかどうかは分かりませんでしたが、手元にある気持ちの悪いモノを再度よく見てみると・・・タマゴという感じではないように思います。まず、簡単に手で擦っても取れないのです。刺さっているのか寄生されているのか・・・そんな感じです。一応、タマゴに関しても少し調べて見たいと思います。有難うございました。

お礼日時:2007/01/24 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!