dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そろそろエントリー締め切りの企業が出てきているのですが、プレエントリーする段階で、志望動機や自己PR、御社に入って何がしたいか、などの質問を求めてくる企業があります。しかし現在の私は志望動機や自己PRが完璧にはできていません。だからブックマークしたまま保留している状態です。しかしそろそろエントリー締め切りが近づいてきているので、不完全なままで記入してエントリーしようと考えています。
そこで質問なのですが、
(1)プレエントリーでの自己PR等は、足きりに使われるのか?それと
 も面接で使われるのか?どれくらい重要されるのか?
(2)プレエントリーした後、例えば説明会などで本エントリーシートを
 記入した場合、本エントリーシートを採用されるのか?
 プレエントリーでの自己PRや志望動機と、本エントリーや履歴書な ど後々にだす自己PRや志望動機が違っていても大丈夫なのでしょう か?

あとエントリーシートをプリンターで印刷する場合、コピー用紙はどのようなものを使えばいいのでしょうか?普通に200枚400円程度の普通紙でいいのでしょうか?
少し長い文章になりましたが、よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

 昨年度春に就職活動をした者です。



 (1)と(2)については詳細は誰も知りませんし、企業によっても当然違います。ここで回答できることは、推測にしか過ぎません。ただアドバイスできることは・・。
 やはり、今の「最善」を尽くすべきです。自己PRがまだ完全には出来上がっていないにせよ、今プレエントリーをしなければその企業に採用される可能性はない訳ですよね。なら、今だいたいはまとまっている自己PRは書いてプレエントリーすべきです。
 プレエントリーと本エントリーの内容を同じにするか違うものにするかですが・・。骨はそろえるべきかと私は思います(プレエントリーの内容をさらに濃くする)。

 プリンターの紙ですが、全く関係ないですよ。私は500枚250円の紙でした(笑)。

 就職活動色々悩むことが多いと思いますが、この掲示板を活用しつつがんばってください♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!