dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、継続雇用制度を導入して平成25年までに段階的に雇用義務年齢を設定していますが、この経過措置が終わった後は完全に定年を65歳に定めなければならないのでしょうか?平成25年以後も60歳になる社員を嘱託にして半年更新(有期労働契約)で65歳まで継続雇用する形態はだめなのでしょうか?

A 回答 (1件)

ハローワークなり労働局なりにお聞きになるのが手っ取り早いのですが・・・


私も以前、この件について確認したのですが、平成25年4月以降についても
60歳定年、65歳までの継続雇用で問題なしとのことでした。
あくまでも65歳までの雇用義務化が目的であり、形態については特に
拘らないようです。
しかしまぁ、25年ごろになったら、今度は65歳定年の義務化、
70歳までの継続雇用とかになるんじゃないかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。嘱託社員だらけになって契約更新の管理が大変になってきてます。まあそれよりも自分が65歳までボケずに働けるかが心配です。

お礼日時:2007/01/26 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!