dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24時間365日営業してるのは当たり前な国ですが、大多数の人は土日祝日休み、9時から18時位が勤務時間ですよね。

  これって、シフト勤務の人は不平等だと思いませんか?

A 回答 (4件)

シフト前提て、雇用されているのて不平等では有りません。


24時間営業前提で生活している人々がおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんなものですかね。
企業によっては土日祝日手当てがある場合も。

お礼日時:2020/10/22 17:52

例えば…学生のアルバイトは、基本的には夜や休日にしか出来ません!



サービス業は大多数が休んでいるときに営業するから人が来てくれるんです。


どこが不平等なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人が嫌がる時間帯の時給が同じというのはおかしいでしょう?

この国の労働環境は本当に劣悪です。
全然、批准してませんし。

お礼日時:2020/10/22 17:53

それを受け入れて働いていますので、不平等ではありません。


嫌なら働かないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/22 17:52

不平等ではないですよ。



やりたくてやってる仕事なので。
そうでないなら
それまでの、その人の努力不足でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなのですか?

お礼日時:2020/10/22 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!