以下のHPに贈与税の計算があります。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/4408.htm
昭和40年代もこの計算だったのでしょうか?
昭和40年代の贈与税の計算の仕方を知りたいのですが、どこをどう調べて良いか分からず困っています。
教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
寝ぼけていたようで、相続税の改正情報を貼り付けてしまいました。大変申し訳ありません。同じ財務省のHPにある贈与税の改正関係の情報としては
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/153a.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/154.htm
がありますが、これよりも古いデータが無いかどうか、財務省以外も含めて探してみましたが、見つけることができませんでした。基礎控除はずっと60万円だったと思いますが、税率と配偶者控除には自信がありません。
間違いのまま放っておくわけにも行きませんので、お詫び方々、取り急ぎご報告させていただきます。大変失礼いたしました。
No.2の方のお礼と重複してすみません。
昭和40年代は大卒初任給が2万円台だったと思いますが、それでも60万円だったのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
基礎控除60万の時期はありました。
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeisei5/zes5_ …
http://www.gclef.jp/myhome/money/money_11.html
昭和40年代も基礎控除60万だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 生前贈与の加算期間について 2 2023/05/10 07:01
- 相続税・贈与税 贈与税について教えてください 1 2022/06/22 17:07
- 相続税・贈与税 親から子供へ築50年の20坪の実家を生前贈与をしてもらう時、いくらぐらい贈与税が必要になりますか? 5 2023/01/02 17:15
- 相続税・贈与税 贈与税の計算方法を教えてください。 4 2023/01/09 11:35
- 相続税・贈与税 未上場の会社の贈与税の計算方法を教えて下さい。 1 2023/01/19 00:43
- 相続税・贈与税 贈与税契約書について 詳しい方教えて頂けると助かります。 子供名義の口座に毎月1万、児童手当、お年玉 1 2022/08/17 12:49
- 相続・贈与 相続又は遺贈により被相続人から財産を取得した者が、相続開始前3年以内に被相続人からの贈与により取得し 2 2022/06/28 22:16
- 相続税・贈与税 相続税と贈与について 4 2023/07/15 13:05
- 相続税・贈与税 他の人からも贈与を受けて年合計100万円以上で贈与税がかかるのですか 2 2022/08/05 10:34
- 相続税・贈与税 会社からの贈与について教えてください。 贈与という言葉が適切かはわからないのですが、例えば会社がとし 5 2022/09/05 15:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
パパからもらったお金を金融機...
-
確定申告 住宅ローン減税で追加...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
ご祝儀(お祝い金)やお見舞い金...
-
愛人に毎月渡したお手当て! ...
-
昭和40年代の贈与税について
-
結婚する娘に持たせるお金
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
経理の処理をするにあたってお...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
息子夫婦への贈与
-
会社からの報奨金
-
法人県民税申告書の提出先
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
車の売却について困っています ...
-
不動産所得税、固定資産税など...
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
親である自分に退職一時金が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
非課税世帯で住宅購入をしたら
-
甥っ子への教育費の提供
-
パパからもらったお金を金融機...
-
結婚する娘に持たせるお金
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
小作権料(利作料?)が入った...
-
法人県民税申告書の提出先
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
仕送りは所得とみなされますか。
-
夫婦間の贈与税
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
孫の学費は贈与税免除になりま...
-
宝くじで高額当選した場合
おすすめ情報