都道府県穴埋めゲーム

グチかもしれません。m(__)m
某企業(社員全国に1000人以上)で、私一人だけが派遣社員として勤務し、PCのヘルプデスクとして同じ職場で2002年から働いています。
とある地方の方から、部下のパソコンで接続が出来ないという電話があり、応対を代わりましたが、
「あっ、もーぅ…違うよ、あなたじゃないんだよー。社員の名前忘れたけど、パソコンの担当の人に代わって。」名前不明では代われない上にPC担当者は私でしたので伺おうとしましたが、
「あなたに言っても無駄でしょ? あー違う、仕方ないでしょ? 社員の人誰でもいいから代わって」
直属の部長に代わりましたが、切った後のフォローは一切なく、暫くしてから「ワタシは居ても無駄なんですか?」と部長に伺いましたが、「ああいう言い方もあるって話だよ。別に深い意味はない。」と言われたままです。
何やら腹の虫が収まらないのですが、社員ではないのでやはり我慢しないといけないのでしょうか。
出来れば電話の当人に謝罪を求めたいのですが…。この方が居るために、この地方の部下の方々は、特に私に敵対心を燃やしていらっしゃるのです…。仕事に支障が出る位の言葉を言われ、泣きが入る時もあります。

派遣社員なら、やはり…我慢ですか…?

A 回答 (4件)

私は現在正社員ですが、それ以前は派遣社員として大企業から中小企業など複数、勤務しました。


大企業などで大勢の派遣社員を抱えている企業だと比較的、扱い方等慣れてる人も大勢いますが、中には名前も覚えてもらえず、「あ、ちょっと派遣さん、これお願い」などと言われることもありました。
派遣社員の人件費は非常に高いことをご存知ですよね?
今、頂いている時給の倍近く派遣先は派遣会社に支払っているはずです。
中には派遣社員を妬む、社員も少なからず存在しました。
現在社員として働いていますが、時々派遣社員だったころが良かったなって思うこともあるんです。
わずらわしい人間関係や社内行事、どちらにも苦労はつきものです。
この方の場合はもしかしたら同じ社員に対しても横柄な態度で接していることも考えられないでしょうか?
派遣だからということではなくて、「この人はこういう人だから気にするのはよそう」と割り切ることも必要ではないかと思います。
私はありきたりなOAクラークだったので社内ヘルプデスクのような専門的なお仕事に就かれている、あなたが羨ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなご経験もなさっていらっしゃるんですねー…。
勿論、派遣社員の人件費については知っています。

そうですね…こういう時ほど基本に立ち帰らなければいけませんね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 07:11

謝罪を求めるのは角が立つから止めた方が無難ですが、部長はあなたが具体的に何を言われているかご存知ですか?ご存知ないなら、どれだけ精神的苦痛に感じているか説明し、了解を得てから通話を録音するか、スピーカー状態にして周りの方に何度か聞いて頂いても良いんじゃないでしょうか。

暴言?を聞いてもらった上で、その方の対応のみ社員の方にお願い出来るか頼んでみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な内容はご存知ではないです。
電話を交代した際に、「私に話しても無駄だそうですので、名前は判らないがどなたか社員をお願いしますと、仰られています」と、キレキレモードでエスカレーションしたので、その部分はご存知です。
その前はご存知ではありません。

録音については、少し相談してみようかとも思っています。
スピーカーは…他の皆様にご迷惑になるので…出来かねますが・・・。

どちらにしても、今日はおとなしく、気持ちを切り替えて頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 07:22

nasuplusさんへのフォローとして


 十人十色、気遣いの出来る人そうでない人様々だと思いますので今回の人は「しょーがねぇな、このオヤジ」位に捉えて気にしないのがいいと思います。
ヘルプデスクという仕事柄毎日色々な方と電話にて接していると思いますので、その度気にしていたら疲れてしまいますよね。

次にこれはどうか?と思う点ですが、
 部長に
 >「ワタシは居ても無駄なんですか?」
と言う質問ですが相手は上司ですので、謝罪を求めるような攻撃的な意見・質問は良くないのではと感じました。
もちろん、
 >電話の当人に謝罪を求めたい
と、言うのもどうかと思います。
たとえ相手が悪いとはいえ、揉めてしまえば相手は正社員で、あなたは派遣。正社員側がやり辛いと思えば派遣は切られてしまいます。

冷たいようですが、派遣というポジションである以上ある程度の待遇は我慢が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。
冷たいと言うより、誠意が伝わり嬉しいです。ありがとうございます。

その度に気にしている訳ではないのですが、月曜日の朝、始まってすぐで、非常に「がんばるぞーーっ」という気持ちのまま電話を受けたもので、それがものの見事に蹴り返されて、それが今回の相談に踏み切った気持ちなんですね。

今日は少し、気持ちを落ち着けて頑張ります。

お礼日時:2007/01/30 07:19

そのヘルプデスクは、一般の法人のお客様を相手にしているのでしょうか?


それとも、その派遣先企業内の社員などを相手にしたヘルプデスクなのでしょうか?

後者であれば、仕方ない気もします。
その社員は、派遣など相手にしていない、見下しているので、社員に代わる
しかないでしょう。
でも、質問者様の雇用形態を知らずに電話してきている相手であれば
「私は企業の者で、PCの担当です」と言い切っていいと思います。
その代わりわからないことがあって、保留にしたり、誰かに代わってもらえば
「だから最初からわかる人に・・・って言ったのに!」となってしまいます。

私が一般のお客様を相手にコールセンターで働いている時に、女性だからか
いきなり「わかる人に代わって」「担当の人に代わって」と言われることがあり
「どういった用件でしょうか?」と聞くと「あなたでもわかるの(^^)」
と用件を話してくれました。
でもクレームなどで「上司だせ!」と言われれば、もちろん代わっていました。
私が聞くことで、余計に怒らせてもいけませんし。

悔しいかもしれませんが、ある程度は割り切ることも必要です。
すべての相手が「派遣に話しても無駄」と思っているわけではないから
2002年からという期間、働けているのでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後者のサポートです。

ヘルプデスクで、ただ女性と言うだけで「パソコンにそんなに詳しくない」というレッテルを貼られ、別の方ですがセットアップしたPCをそのまま送り返された事もあります。

でも、ご指摘のように、もともと本社の雰囲気はいいものなので、小長井期間働けているのかもしれません。
すこしキモチが楽になりました。
一度基本に立ち返ります。
m(__)m

お礼日時:2007/01/30 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!