重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人事業主で青色です。
アパートを購入して、前オーナーから入居者の敷金を引き継ぎました。
決済時に現金で受け取りましたが、仕訳の仕方がわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

売買価額との関係が分かりませんが、別個に精算していらっしゃるようなので、以下のようになると思います。



いずれは返済しなければならない負債・債務であるわけですから、

現金/預り金

貸方の「預り金」は、性格から言えばこの通りなのですが、個別に管理したいので、「預り敷金」としたほうが分かり易いと思います。

引継ぎ時点では直ぐに「償却」の問題も起きないでしょうから、あとは入居者の退去時に返還すればよいことになり、修繕費等との相殺を考えなければ、

預り敷金/現金

として返金処理をすれば良いことになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それほど難しく考える必要はなかったのですね。
個人事業ですので、「保証金・敷金」で仕訳しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!