dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経理初心者です。個人で小売業していますが、下取りしたときの帳簿の処理に困ってます。新品が100だとして、そのときに中古品30で下取りして、70現金で受け取った場合の帳簿の処理方法を教えてください。ちなみに会計ソフトは「弥生」を使ってます。よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

 torakuta-さん こんばんは



 何も難しい事を考える必要は無いと思います。

 下取りした物に手を加えて(例えば修理して中古品として)売る場合や電化製品等で部品取りとして使う場合、商品又は部品として生き返る訳です。つまり言ってしまえば「仕入れ」ですよね。

 下取りした物をtorakuta-さんが廃棄処分してしまって売ると言う事や修理用部品として使わない場合、言ってしまえば「値引き」なわけです。

 以上より仕訳は#2さんの仕訳で正しいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。非常に参考になりました。

お礼日時:2007/03/15 08:43

◆下取りした商品に、商品価値がない場合は、



現金70   /売上100
売上値引30

または、

現金70/売上70


◆下取りした商品に商品価値があり、販売する場合は、

現金70/売上100
仕入30

なお、中古品を販売するためには古物商のライセンスを取得しなければなりません。↓

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kob …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。古物商のライセンスは取得しました。

お礼日時:2007/03/14 21:52

* 説明に疑問?下取りで新品100としてと言いながら中古品30の新品70となると判断に疑問が起きない?普通に判断すると新品ととれるが、素直に下取り仕入で中古品30%新品70%と言うことで回答します。



> 新品仕入現金払い・・・・仕入XXX.XXX/現金XX.XXXX 
> 中古仕入現金払い・・・・仕入割引XX.XXX/現金XX.XXX

この回答への補足

回答ありがとうございました。説明不足で申し訳ありません。客が新品100を購入する際、客の持ってきた年落ちの商品を下取りして欲しいということで、その商品の査定額を30にして、客から70の現金を受け取り新品を渡しました。下取りした商品は仕入れとして処理しても良いのでしょうか?下取り商品に関して現金が動かないのでどのように処理してよいかわかりません。よろしく御願いします。

補足日時:2007/03/14 16:17
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!