dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回質問させていただいたのですが、自分の文章力のないせいで、
自分の意図が伝わらなかったのでもう一度チャンスをください。
家を遅刻ぎりぎりに外出するのを避けるために、目覚ましを学校に仕掛けるのがいい(早くとめに行かないと周りのみんなに迷惑をかけるから)とアドバイスを受けました。しかし、目覚ましを学校においておくのにはロッカーはもうつかわしてもらえないし、机の上に置くのも恥ずかしいし無難な目覚ましを置く場所ないでしょうか?また他人の迷惑になるから早く家をでるという他の方法ないでしょうか?※友達との約束は事情があるのでできませんが・・・
気合や根性で起きるという回答ではない回答をしていただけるとうれしいです。

A 回答 (7件)

【またもみなさんに勘違いをさせてしまいました。


自分は体質が早起きです。一日の準備や予定を立てたいので
早めに学校に行きたいのですが、早起きしても家を出ようとせず、結局はテレビを見てだらだらして、間際まで家を出るのを延長させてしまうのです。それを防ぐために目覚ましを仕掛けるのです。】

>なるほど、そうですか。
じゃあテレビ観なきゃいいだけです。

一日の準備や予定
>前日に終わらせて下さい

ダラダラして遅れるのあれば、目覚ましが鳴ったところで【もうちょっとだけ】【あと5分だけ】とか思いながら結局同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました
ぜひ皆さんの意見を参考にしていきたいと思います。

お礼日時:2007/02/10 01:20

正直、学校に目覚ましをしかけるというアドバイスそのものがおかしいのではないかと思ってしまいます...


もし遅れた場合、誰かがとめてくれるかもしれませんが、その前になんでこんなものが?ということで調べてあなたのだとわかれば問題になるかもしれませんし笑い者になるかもしれません。それに、極端な話をすれば爆弾とかかという騒ぎになるかもしれませんし...

学校にしかけるくらいなら、朝起きるのとは別に、家を出る時間を決めてその時間にセットした目覚ましを玄関に置いておいたらどうですか?
玄関で鳴っている目覚ましを消しつつ、そのまま家を出ればいいと思いますがどうでしょう。
    • good
    • 0

目覚ましを学校に仕掛けるって意味がわかりません。

学校に寝泊りする訳じゃないでしょう?

早く止めないとみんなに迷惑が掛かるって・・・そんなもん来た人が止めますよ。
kouiiiさんが来るまで止めないという、クラス挙げての協力体制でも出来てるんですか?

意識の問題なら実際仕掛ける意味はないし、そもそも起きれない人間(普通に起きてギリギリになるなら、目覚ましの話は不必要だから起きれないものと解釈)がそんな意識を持ったところで起きれる様になるとも到底思えません。無意味な行為です。

だからその案は忘れて別の方法を考えて下さい。

無難な目覚ましの場所
>一人暮らしじゃないんだから自分の部屋以外にありません。
他の部屋に仕掛けたって親が止めます。止めに来るの待ってたらうるさくてしょうがないし、だったら最初から親に起こしてもらえということになる。
とっくに親には起こしてもらってるんだろうし、その後また寝ちゃうんですよね?
それとも親はkouiiiさんが起きる前に仕事に行っちゃうとか?

だったら自力で起きるしかない訳ですが、布団に入ったまま止められる位置に置いてはダメですよ。布団から出ないと止めれない場所、もう一個を廊下・・・というように、一分ごとにでも複数違う場所(部屋から出て先に進める様な置き方)に仕掛けるとか?

この回答への補足

またもみなさんに勘違いをさせてしまいました。
自分は体質が早起きです。一日の準備や予定を立てたいので
早めに学校に行きたいのですが、
早起きしても家を出ようとせず、結局はテレビを見てだらだらして、間際まで家を出るのを延長させてしまうのです。それを防ぐために
目覚ましを仕掛けるのです。

補足日時:2007/02/04 12:54
    • good
    • 0

机の中では駄目ですか?そんな大きな時計を置こうとしてるのかな?椅子の上なら机で見えにくいからいいかも。

教卓の中とか・・。朝食を取る、トイレに行く、歯を磨く、顔を洗う、を省いて、着替えて家を出るだけでギリギリになってるのですか?それとも、ちゃんと洗顔とか歯磨きとか髪の毛のセットとかしてるのかな?もし、してるならそこは省いて、学校で歯磨きとかしたらいいのでは? ほかの友達との約束も遅刻なんですか? でも、それはそんなに朝早く無いでしょうし、寝坊だから遅れるのでは無いんですね! なんだかんだとしてて、ああこんな時間だぁ。ってなる訳なんで、前の日にこれ着てこれ持ってって用意して置いて下さい。 出掛ける時にテレビ見てはいけません。ゲームしたり、何かしてるのでは無いですか? 何もする事ないとつまらないから、まだ早いけど行くかってなると思うんですが・・。
    • good
    • 0

学校に目覚ましを置いて、どーやってその指定の時間に起きるのでしょうか?(^^;



家の中で立ち上がって動かなければ止める事ができない場所に置けばいいだけですよ。

両親の部屋、とかは無しね。

タンスの上とかでいいでしょう。
    • good
    • 0

私も遅刻大王でした(笑)


最近は、少なくなりました。
根性っていうのも、もちろんあると思うのですが、
私は、携帯の効果音で、起きれるようになりました。


「サザエさんの効果音」の一つなのですが、サザエさんが驚いた時の音。
これを、枕元に置いてねると、毎朝ビックリして起きれるのです(笑)
自分でも不思議なのですが、毎回飽きる事なく、驚いてしまう。

他の効果音や、音楽は、全く効き目がなかったのに…

30年生きてきて、やっと起きられる方法を見つけたっ!って感じです。

でも、年のため(なんていったって遅刻大王ですから(笑))この効果音の他にも5種類くらいを同時に掛けています。

サザエさん効果音ためしてみてください。
「ぐおぉ~ん!」っていうか「ぐぅわぁぁ~ん!」って感じの言葉にしずらい音です。
    • good
    • 0

起きられないんですか? 起きているのに支度に時間が掛かるのでしょうか?



私の場合ですが、現在は携帯電話の自動ONの時間と 目覚まし機能で5分おきか10分おきに3回なるようにしています。
最後になるのはこの時間に起きないとダメという最終通告です。
2回目までに大概おきられます。

携帯電話を持つ前には目覚まし時計2個を使っていました。
めざましテレビの目覚まし時計みたいな大きな音でベルがなるヤツを最後に鳴らすようにしていました。

根性も確かに必要なんですが、いきなり「起きろー!」ではなくて「そろそろ時間だよ…」とソフトに気分良く起きる工夫をするのも必要だし~どういう状態なら気分良くおきられるのかは【本人にしかわからない】のでご自分で考えるしかないと思いますよ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!