dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から東京に住むので車を手放そうと考えていますが、自動車保険(任意)が2月13日に切れるので更新しなければなりません。しかし、保険会社に確認したところ、保険は1年契約となるので、1月で解約した場合でも70%ほどしかお金が戻ってこないそうです。1月単位で契約できる保険会社はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ひと月分の契約は短期率で割高になります。


分割契約で継続して、必要がなくなった(廃車または譲渡)頃に、解約すればいかがでしょう?
その際「中断証明」の申請をすれば、いずれ新規に車を購入する際に今までの割引等級が使えます。但し、現契約の被保険自動車の廃車又は譲渡を証明する公的証明(車検証)が必要です。
中断期間は5年です。

この回答への補足

分割契約で継続して、必要がなくなった頃に解約すれば、残りのお金は払わなくて良いのでしょうか?1年契約で一ヶ月で解約した場合でも、返金は70%とのことなので、分割契約でも同じ一年契約なら30%の料金を請求されるような気がするのですが。

補足日時:2007/02/11 21:45
    • good
    • 1

一般向けの販売にはなっていませんが


(そのために、保険会社のHPには乗っていないです)
自動車販売店などが、代車を貸し出す際に加入してもらうための日割りの保険があります。
(確か1日500円程度)
正規保険代理店の自動車修理工場に相談してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 2

No2です。

勘違いされているようですね。年がけ一括払い契約でひと月で解約した場合は割高云々の話になりますから、はじめから分割契約すれば、ひと月分の保険料ですから単純に12分の1(厳密にはやや多目)
です。
但し、2月13日始期での継続で3月13日解約ならひと月分で済みますが、始期日以降(3月14日~4月13日)解約ではふた月分になりますからご注意を。
    • good
    • 0

あまりお勧めできませんが、


月払いにして、
2ヶ月目の保険料を振り込まなければ3ヶ月目には保険が利かなくなります。
そのままにして置けば自然解約になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!