
M/B:GIGABYTE GA-8I915G Pro
OS:Windows XP
ショップBTOのPCを使っています。
先日まで問題なく使えていたケース前面についているUSBポートが2つとも使えなくなってしまいました。後面のUSBは問題なく使えています。
デバイスマネージャを見たところ「!」がついておりコネクタを抜き差しするようにありましたので実行したところ、デバイスマネージャに「!」のついていたUSBルートハブ2個とも表示されなくなりました。
その状態で前面USBに挿すと「USBデバイスが認識されません。このコンピューターに接続されているUSBデバイスの一つが正しく機能していないことがWindowsによって認識されていません・・・」と出てメッセージをクリックすると「不明なデバイス。このデバイス用にインストールされたドライバがありません」と出ます。
もう一度USBに挿しなおすとキーボードもマウスも全く動かなくなってしまい、電源長押しにて強制終了しなけばならない状態になります。後面のUSBは問題なく使えます。
直せますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お使いのマザボから推察し、フロントのUSBソケットが、マザボに直結されているようです。
パソコンをあけ、フロントから伸びるUSBケーブルが、ちゃんとささっているか、できれば一度抜き、再度差し込むほうがいいでしょう。文面から、USBマウス、USBキーボードをお使いのようです。PS/2に変更をお勧めいたします。安定感は抜群です。
No.1
- 回答日時:
PCケースのフロントUSB端子がマザーボードに繋がっていると思いますが、PCIにつけるUSB拡張ボードに経由していたらそのボードに問題があると思いますけども、直付けだけならフロントUSB端子は正常だと察します。
一方、質問者のデバイスマネージャを見たところ「!」がついておりは
そのフロントに接続したデバイスの競合か?だとは思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- マウス・キーボード 非常に困ってます。 液タブを最近買ったのですが、起動時にペンが反応しません。 画面はついており正常な 1 2022/09/26 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボード逆向き設置でヒートパイプは危険?
BTOパソコン
-
ビデオコントローラ→チップセット内蔵3Dグラフィックス?
中古パソコン
-
液晶の接続コネクタ付け根の接触不良を直したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
スピーカーから変な声が・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
DVD-RAM→DVD-R への変換ができません
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
7
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
¥マークのキーにある横棒の出し方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
パソコンにつないだスピーカーから出る『ジ~』と言う音の直しかた。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
プレイヤー無しでMDの音源をPCに取り込む方法。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
電源不要(パッシブ型) スピーカーとは一体??
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
中国PC持ち込み規制
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
グラフィックボード認識のさせ方について教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
自作PC BIOSが表示されない
デスクトップパソコン
-
15
携帯で動画を見るには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
DVD-RAMからDVD-Rに変換
ビデオカード・サウンドカード
-
17
BIOSのバージョンアップのやりかた
BTOパソコン
-
18
HDD交換で立ち上がりません
デスクトップパソコン
-
19
マザーボード故障の原因を突き止めたい!
BTOパソコン
-
20
純正以外のACアダプタで代用する場合
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
キャストするデバイスとは何で...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
1つのデバイスにCDCクラスとHI...
-
I2SとI2Cの違いって?
-
コントロールパネルのデバイス...
-
スマホのデータ転送 USB:type-c...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
LANボードの型番を知りたい
-
Win10proでUSBデバイスの「抜き...
-
デバイスとは何ですか
-
フロッピーディスクのデーター...
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
Microsoftアカウント デバイス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報