dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10ヶ月の子どもを持つ不特定多数の親御さんに、「お知らせ」を配ります。
慣れないながらも文章を作成しようとしたのですが、
冒頭の文章で悩んでしまい、進まなくなってしまいました。
例えば、生まれたばかりなら「お子さまのご誕生おめでとうございます。」
12ヶ月なら「お子さまの1歳のお誕生日おめでとうございます。」
と書いて本題に入ります。
しかし10ヶ月は中途半端です。
相応しい文章が思いつきません。

「お知らせ」はシンプルな形で、わかりやすいことが第一のものです。
1年を通して配るので、季節感のある言葉は入れられません。
良い文章はないでしょうか?
困っています。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「お子さまの健やかなる成長をお慶び申し上げます。



とか?思いついただけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
この傾向で考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 23:12

文章の性格(「お知らせ」内容やあなたの立場)がわからないので、参考にならないかもしれませんが、あなたが例えばPTA関係の役員であったとして考えてみました。


「皆さま、ご健勝のことと存じます。日頃は、PTA活動にご理解とご協力を賜わり誠にありがとうございます。」
では、如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/21 23:14

「こんにちは!


 あかちゃんはおげんきですか?」
 くらいなものでどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/21 23:13

はじめまして。



今回の文章が100%活用できるかは質問者さまが確認しないと分からないですが、

『直子の代筆』と検索サイトで検索していただけると無料ソフトのダウンロードができるページが多数ヒットすると思います。

『直子の代筆』は、挨拶文や案内文が季節の冒頭の言葉や年齢・性別・案内先別に文章の作製ができます。

私も使用していますが、ダウンロードなどは一切無料でした。

ダウンロードする手間はありますが、今後も重宝すると思います。

では、参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/21 23:11

テーマは総称ですよね。



紙面の内容はなんなのでしょうか。
それらの紙面の記事が
なにを重きにおいてのものなのか。

その主旨しているところを
総称して、硬くなることなく
うたい文句やキャッチや
フレーズをつければ
よいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/21 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!