電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年、大学に入学した者です。試験用のノートについて教えてください。
もうすぐ試験があるのですが、
先生が「ノートは持ち込んでいいけど、ルーズリーフはダメ!」と言っていました。

配ったプリントを挟めるから、というのが理由だそうですが、
生徒の90%はルーズリーフで授業を受けていますが…?試験の時はどうするのでしょう?

友人は「ルーズリーフを大学ノートにノリで貼りつける!」と言っていましたが、
プリントも貼れると思うのですが?

私は授業中はいつも殴り書きなので、家に帰ったら清書するのですが、(復習も兼ねて)
清書を大学ノートにすれば良いのでしょうか?
でも何かと便利なので、ルーズリーフにしたいのです。
もしくは試験が終わったらルーズリーフに復旧させたい!
みなさんは、どうしているのでしょう?

A 回答 (10件)

再度の登場です。



う~ん、誤解というよりも、この手の発言はクラス全体よりも
まじめに授業を受けない学生に対する意味合いが強いんですよ。
教員には「まじめな学生を中心に講義を展開する」方と
「不真面目な学生を中心に講義を展開する」方がおられます。

後者の場合は「なんとか全員に講義内容を理解してもらおう」
という気概が良いのですが、たいていaw-katuさんのように
板書も復習もしっかりする学生がワリを喰うはめになります。

なので、先生の意図はあくまでも
板書をせずにテスト前にコピーで望む者や
復習をいっさいしない者が対象だと思います。
こうして単位が危うい学生を救ってあげようという
気持ちなんですね。
    • good
    • 0

ルーズリーフをスプリングノートのスプリングで閉じる。


その際、ノートの表紙も閉じこむ。

で・・どうだろう?(ぉぃ)
    • good
    • 0

院生ですが非常勤の経験もあるので中立的な立場として。



ルーズリーフがダメっていうのは授業中に板書せず
試験前にコピーをして穴を空けて(文房具で売ってるでしょ)
見かけ、いっぱしのノートを作る奴がいます。
まあ、まじめに講義を受けている生徒から見ればアホらしいんですが。

それとノートがあることに安心してテスト前に勉強しない奴もいます。
教員ってのは定年間際なおじいちゃん先生でもないかぎり、結構、
講義に情熱を燃やしています。にも関わらず、ぼーっとした学生の
多いこと多いこと。これは教える立場に立ってみると強烈ですよ。

と、いうことで先生としてももう一度過去の授業を自分なりに
まとめて、講義内容をよく咀嚼してほしいという願いもあります。

もっとも、こんなことを言っていますが私は学部時代は
授業さぼりの常習犯だったんですけどね。と、いうことで
そんな私からのアドバイス。ノートに貼るなんてことは不粋というもの。
準備するのは麻紐と製本用の表紙とテープ(文房具屋に行けばあります)
テスト前になったらルーズリーフと製本用の表紙をまとめて
麻紐で縛ります。あとは製本用のテープでちょちょいってまとめれば
立派な大学ノートの完成です。べつに自作の大学ノートがダメなんて
言ってませんからね。このさい授業中に配られたというプリントも
「ルーズリーフ」にコピーをしてね(コンビニだと自前の用紙は使えないから大学で)
で、テストが終わったとき、テープをはがせばルーズリーフに元通り。

こんなこと考えるなら、まじめに授業を受けろって感じですが
院生も博士まで進学する奴になると、たいていは裏技を開発して
テストを乗り切った奴ばかりです。まじめな奴の方が逆境に弱いってね。

この回答への補足

いつも、ルーズリーフに復習をしているのですが、
誤解の元でしょうか?

補足日時:2002/05/23 16:54
    • good
    • 1

何故ノートだけなんだ!ルーズリーフじゃ駄目な理由を!不公平だ!


…と、抗議すると「じゃ、オール持込不可ね」となる可能性もあるので、お願いする時は気を付けて…
でも多分駄目なんだろうなぁ…

「ルーズリーフは、プリンタやコピーにセットして印刷して量産できる。だから不可なのかもしれない…

部活の先輩等に「この先生の試験はノートのみルーズリーフ不可だから」
と聞いていればさほど苦にならなかったのかも…

でも、「手書きのみ可」はよく聞く話で…
教授によっては「サイズ不問!紙一枚!手書きメモのみ持ち込み可」というのもありました…

私なら「手書きのみ可」として、「印刷物と判断できるものはカンニングとします!」
と言うほうが不公平も無く良いと思うんですけどね…
試験中は目を光らせたりして楽しみます…

ちなみに私の通っていた大学では不正行為は単位不認定と同時に壁紙に事実を張り出します。

学籍番号******** ****学部****学科、○山△夫は物理学(1)の****期考査において、不正行為を行いました。
よって、該当する者は、物理学(1)の単位を不合格「E」とし、これ以降に行われた****期考査について無試験「X」とします。
実質学費を納めて半年休学です(母校)…不正行為はしないに越した事無いですね…

ちなみに
>みなさんは、どうしているのでしょう?
ノート持ち込み可←気休めでした。
持ち込めると言う安堵感からか、試験勉強せずに苦しんだ記憶だけが残ります…
(持込不可でも特に試験勉強は受験勉強同様あまりした事無いんですけどね…)
    • good
    • 0

No.2のkintaro009です。

常識から外れているとかではなく、先生自身の希望、方針を初めに明示してもらいたいのです。あなたは「ルーズリーフは駄目」と言われたときどう思いましたか?「最初に言えよ」とか思いませんでしたか?初めからノートを使ってる人はともかく、ルーズリーフを使っている人は移しなおしたりしなければなりません。その時点で不公平だと感じませんか?ノート派は直ぐに勉強ができる。しかし、ルーズリーフ派は移す作業と一緒に勉強しなければならないことになります。初めから全員ノートを使用するよう言っておけばトラブルにならないというわけです。私の行っている大学ではノート指定があるときはノートのサイズまで書かれたプリントが配られます。それに一度きれいに書いたノートをそっくり写すなんて作業はやってられませんからね。時間も無駄ですし。あなたはあと三年以上大学に行くわけですから、その中でおかしいと思ったことは改善する行動をとってみましょう。
    • good
    • 0

 これまた、、、講師の策略に見事にはまってしまってますね(^^;


 講師の方は普段からの講義から学生がルーズ・リーフを使用しているのは百も承知のハズです。では何故「ノートは持ち込んでいいけど、ルーズリーフはダメ!」と言ったのでしょう。本来テストと言うものは、ノートの持込すら禁止して脳に自らの脳を用いて回答を導くべきですよね。これには個人差はあるにしても、こんな意図が見えます。

 「この機会に勉強し直しなさい。」

よく使われる手でもあります。頑張って下さいね。
    • good
    • 0

aw-katuさんこんにちは



 私は残念ながら現役ではないのですが、私も大学生だった時、講義ではルーズリーフを使っていました。

 で、テスト時期になると私は、それぞれの講義でとったノートを「テスト用(?)」としてまとめてました。

 そのまとめの時に使っていたのは大学ノートでした。

 私はテストの内容とかを友達に聞くのは(なんとなく納得がいかないから)苦手だったので、(さぼらずに出席した)講義は完璧に把握しようと、先生の喋った言葉まである程度ノートしてたので、すっごくノートが汚いんです。

 なのでひとつの講義でつかうノートの数はまあまあの量になっていました。

 aw-katuさんと違い、単位はとれればいいやって思っていた私には家に帰ってから清書なんて考えもつかないことでした。

 回答とすれば、ちょっと面倒かもしれませんが、通常のノート、清書ともうひとつ、「テスト用」の大学ノートっていうのをテスト勉強を兼ねて作ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も授業中に教授のが言った事を書いているので非常に読みずらいです。(笑)
やっぱり、テスト用のノートは必要ですね。

お礼日時:2002/05/23 12:51

先生が「ノートは持ち込んでいいけど、ルーズリーフはダメ!」と言っていた理由として


私が考えるのは、ルーズリーフだとファイルに挟むのでノート以外のものを持ち込んでも
分かりづらいので、大学ノートにしなさいといってるのではないかと思います。

また、周りの机の教員経験者に聞いてみると、(ただし、高校)
・他の学生のノートコピーをファイルに挟んで持ち込むことを嫌がっているのではないか
・ファイルを開けるときの音がうるさくて試験の妨害になると考えているのではないか

ということでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生に聞いてくれたのですか?ありがとうございます。

>他の学生のノートコピーをファイルに挟んで持ち込むことを嫌がっているのではないか
友達からコピーさせてもらった物を大学ノートに貼れば一緒の結果だと思いますが…
う~~~~ん、教授の意図が分からない…

お礼日時:2002/05/23 12:48

初めにその先生がルーズリーフは禁止とか、板書写しはノートに限るといった指定がない限り抗議してもいいと思いますよ。

しかし、むちゃくちゃ言う先生ですね。自分がおかしいと思ったことや、先生の言動に大きな矛盾がある場合は徹底的に抗議しましょう。文句を言ったからといって単位認定しなかったり、採点しないようであれば、そんな先生の講義を受けることはありません。うちの大学では専門科目に入るはずの講義が今年になってから認定されなくなりましたと言われて騒動になりました。講義要目に書いていることを通達することなく勝手に変えてしまったんですよ。そのときは文句を言いに行ったおかげで専門科目として扱われましたが。

私の経験上ノーと持ち込みのできる試験に限ってノートは役に立たないんですけどね。ノートに書いてあるまんまの問題を出しても間違う人がいないですからね。

この回答への補足

下にも書きましたが、そんなに常識から外れている発言でしょうか…?
(教授のルーズリーフ禁止令は。)

>ノートに書いてあるまんまの問題を出しても間違う人がいないですからね。
なるほど。
暗記物以外は役に立たないのですね。

補足日時:2002/05/23 12:43
    • good
    • 0

 その教授の考え方がずれていると思うのですが・・・そんなことをいってもしょうがないので


 今回は教授に抗議してだめならいうことを聞くしかないですね。ルーズリーフでテスト受けてばれたらやばいですからね。

 スプリングノートで後から切り離してルーズリーフになるものがありますよ。
次回から使ってみてはいかがですか。

この回答への補足

短時間でこんなにレスが…!
ありがとうございます!

今まで自分の周りに大学通っている友達がいなかったので、
大学の事は全然分からないのですが、教授の考え方ってそんなに間違っています?

スプリングノート、なんとなく分かります!
本体から切り離しが出来るような物ですよね?
活用できると思います!ありがとうございます!

補足日時:2002/05/23 12:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!