
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上は明らかに間違いです。
矢印の電子移動をするなら酸素原子上は+荷電になりますし、そのような事が起きるのなら、親電子置換反応で
オルトパラ配向性になるはずですが実際はメタ配向性です。
図の書き方も雑だし、もっと丁寧に書きましょう。
No.3
- 回答日時:
図が何を言おうとしているかのは、図を書いた人の言葉がないと判りませんが...
ベンゼン環の共鳴構造がアルデヒド基の -C=0 まで延長されていること
を示していれば、それでいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べき乗とは何ですか?
-
absinθ・nのnの意味がわからな...
-
共鳴構造についてです。
-
本の要約 課題に新書の要約があ...
-
大学ノートそれともルーズリー...
-
「~し」と「~して」の違い。
-
文房具で、不便だなぁ~ と思...
-
「する」と「するようにする」...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
勉強できない!【最終便】
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
英会話。40代以上で趣味で勉強...
-
関西の人で。 この中で、中高生...
-
精神科の医療事務
-
みなさん、AIの中身って勉強し...
-
どうして、人は勉強するの??
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
ラップの芯、どうやって捨てて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要約について 本一冊を読んで10...
-
本の要約 課題に新書の要約があ...
-
べき乗とは何ですか?
-
ノート持ち込みって?
-
有効数字3桁の丸め方
-
海の水はなぜ、塩水なのか?
-
下の方の一次結合の所の式が ➖ ...
-
りんご2ことみかん6こを買うと3...
-
この人はイケメンですか?
-
なぜ2n(16-n)<0がn<0,16<nにな...
-
レポート10枚提出で、ルーズリ...
-
数学のワークをどのように解こ...
-
absinθ・nのnの意味がわからな...
-
大学物理の問題の解く過程と答...
-
電磁気学の静電容量
-
課題図書の要約1200字の書き方...
-
高校生です。 私は自学でルーズ...
-
これってなんかの病気ですか?
-
大学生の方に質問です! 授業の...
-
大学ノートそれともルーズリー...
おすすめ情報