A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょっと難しいかも知れませんが、炭素13C-NMRを見て下さい。
↓(産総研の有機化学スペクトルデータベース)http://riodb01.ibase.aist.go.jp/sdbs/cgi-bin/dir …
化合物名に2-naphtholと書いて「Search」をクリックします。出た画面でCNMRをクリックして下さい。
2-naphtholの13C-NMRのスペクトルがあらわれます。
下部に「帰属」が現われます。
α位(1-位)の炭素が109.57ppmで最も「高磁場」に出ています。炭素上の電子密度が最も高いのです。
その次が3-位です(117.72ppm)。共鳴構造とスペクトルの位置との対応を見て下さい。
No.2
- 回答日時:
2-naphtholの場合には1位での反応が圧倒的に進みやすいです。
これはよく知られたことです。理由はOHのオルト位にあたることと、もう一方のベンゼン環の影響によると考えればよいでしょう。すなわち、もう一方のベンゼン環からみれば1位はベンジル位にあたります。もちろん通常の『いわゆるベンジル位』とは違いますが、ベンゼン環の共鳴安定化を受けやすい位置であると言えるでしょう。しかし、このことは通常の共鳴式からは説明しにくいです。
No.1
- 回答日時:
1-naphtholと2-naphtholの共鳴は付図の通り。
ニトロ基(-NO2)も自分で付けて共鳴図を描いてみて下さい。(=N^+(-O^-)2で電子吸引基になります)
回答ありがとうございます。
画像をもとに共鳴図を描けば理解できました。ありがとうございます。
重ねて質問させてください。
2-naphtholに求電子置換反応が起こる場合です。
共鳴図によると4つの生成物ができそうですが、今解いている問題では、-OH基に隣接するα位に選択的に置換反応が起きています。
自分が考えるに、むしろ立体障害でα位には若干置換しにくい気がしますが、このようなことはあるのですか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
アニリンのニトロ化
化学
-
β-ナフトールの反応性
化学
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
化学
-
-
4
p-ニトロアニリンからの、パラレッドの合成
化学
-
5
ジアゾカップリング反応について
化学
-
6
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
7
副生成物
化学
-
8
減圧蒸留について・・。
化学
-
9
グリニャール反応について
化学
-
10
ニトロ化の最適温度
化学
-
11
オレンジIIの合成
化学
-
12
p-ニトロアセトアニリドについて
化学
-
13
オレンジIIの合成
化学
-
14
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
15
オレンジIIの合成
化学
-
16
「当量」“eq”の解釈について
化学
-
17
オレンジ2の収率
化学
-
18
至急お願いします(>_<)
化学
-
19
オレンジII
化学
-
20
アニリンのスルホン化について
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
ナフトールの配向性
-
パラニトロフェノールについて...
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
スチレンと臭素の反応
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
H3CとCH3の違い
-
臭素の脱水について
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
プロピンを鉄触媒存在下、高温...
-
オルト、メタ、パラ
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
biphenylの立体構造
-
ベンゼンになった過マンガン酸...
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
フェノールやクレゾールの酸性...
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
塩酸-マグネシウム反応
-
スクロースの構成(なぜフルク...
おすすめ情報