
こんにちは!
大妻女子大学 家政学部 食物学科 管理栄養士専攻
東京農業大学 応用生物科学部 栄養学科 食品栄養学専攻
この2つの合格通知が届きました。どちらに進学しようか悩んでいます。最終目標は管理栄養士になることなので、1年早く国家試験受験資格を得られる管理栄養士専攻の方が良いのかなとも思うのですが、農大の方は4年間東京だし他の学部の授業もとても興味のあるものが多いので行かないのは勿体無いなのかなという感じでなかなか決心がつきません。ちなみに東京在中です。贅沢な悩みだとは思うのですが、どうかアドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
良かったですね~。農大の近くに住んでいます。いいところです。目の前は馬事公苑です。
緑あふれています。また、学生さんも楽しそうだし、地域にも門戸を開いています。近くの保育園児も遊びに行きます。
女子大を否定するわけではないのですが、共学のほうがより学べるような気がするんですよね…(わたしが共学の大学を出ているせいかもしれませんが)。
大学の専攻が少し内容が違うのでしたら、より学びたいほうを選ばれると良いともいます(資格を早く取るメリットなど)が、変わらない、大差ない場合には、農大がいいように思いますよ。
回答ありがとうございます!
以前何度かキャンパスに訪れたことがあるのですが農大のあたりは緑にあふれていて素敵ですよね^^
まだかなり気持ちが揺れているので、大学のパンフレットをじっくり読んで、今度学生さんの雰囲気や学校の様子を見に実際大学へ行ってからまた決めようと思います!ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
>最終目標は管理栄養士になることなので
それなら、管理栄養士専攻に行った方がいいと思いますけどね。。。
年々国家試験の難易度は上がってるようですから、国家試験対策がどうなっているかなど、先のこともよく調べてから決めたほうがいいですよ。
「働きながらの受験勉強」は、学生さんが思うほど甘くないみたいですから‥バイトしながらの試験勉強とは訳が違いますし。
あとは、管理栄養士になってどんな仕事がしたいかを考えて、進みたい方面に就職している人がいるかどうか、なども選ぶポイントとして考えてみて下さい。
何はともあれ、合格おめでとうございます!受験勉強お疲れさまでした(^^)
将来のこともありますから、納得いくまでじっくり悩んで決めてくださいね。
遅くなってしまいすみません。回答ありがとうございます!
管理栄養士になりたいとは強く思っていましたが、就職面のことについては漠然としかまだ考えていなかったので、
この機会に「自分は一体将来本当に何をしたいか」じっくり考えました。
悩んだ結果、東農大に進学することにしました!
アドバイスくださったみなさま、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私立大学ランクで東京農大は?
大学・短大
-
昭和女子大と大妻女子大
大学・短大
-
至急! 東京農業大学と実践女子大学で悩んでいます。
大学受験
-
4
食についての小論文
大学・短大
-
5
迷ってます、明治大と東京農大
大学・短大
-
6
栄養学科の小論文。。助けてください。。
大学・短大
-
7
後悔してます(学歴コンプレックス?)
大学・短大
-
8
選択はどちら?日大、農大、玉川大
農学
-
9
女子栄養大学の偏差値
大学・短大
-
10
管理栄養士の方に質問!
高齢者・シニア
-
11
志望理由書 「将来はどのような栄養士になりたいか?」
大学・短大
-
12
共立女子大学かと大妻女子大学
大学受験
-
13
大妻女子大学の評判
大学受験
-
14
大妻女子大学について質問させてください。 センター利用で大妻女子大学の人間関係学部社会学専攻に合格し
大学・短大
-
15
東京農大ってどんなイメージですか?
農学
関連するQ&A
- 1 ➀東京家政大学家政学部栄養学科管理栄養士専攻 ➁大妻女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻 どちらの
- 2 日本女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻について
- 3 ○○女子短期大学/生活学科/食物栄養専攻 資格/栄養教諭二種免許状 フードサイエンティスト
- 4 大妻女子大学について質問させてください。 センター利用で大妻女子大学の人間関係学部社会学専攻に合格し
- 5 大妻女子大・実践女子大・昭和女子大・白百合女子大の中だったらどこが1番一般入試が簡単というから楽です
- 6 一般入試の過去問を解こうと思うのですが、白百合女子大・大妻女子大・実践女子大の中だったらどれから解く
- 7 大妻女子大学(管理栄養士専攻)二浪で入学
- 8 大妻女子大学について質問させていただきます。 大妻女子大学というと、東京の人ばかりだったり、お金のゆ
- 9 東京農業大短期から東京農業大醸造科へ。短大から編入について
- 10 学部は決まりましたが専攻を迷っています。 中京大学国際英語学部です 英語キャリア専攻or国際学専攻で
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バンザイシステムで…
-
5
「年次」と「年時」に使い方に...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
国公立ブロック大、地方国公立...
-
8
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
9
センター試験で65パーセントで...
-
10
大学の試験を欠席すると不可で...
-
11
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
12
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
13
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
14
専門学校に入った人はどんな人...
-
15
首席ってどうしてわかるのですか?
-
16
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
17
出願取り消し
-
18
本当に困ってます!入学書類提...
-
19
茨城大学ってど~なの??
-
20
東大合格のためには
おすすめ情報