dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリーが表示されない(DELL Dimension2400C)

立ち上がった状態のPCのUSB端子に
USBメモリーキーを差し込んでも
マイコンピュータに出てきません(表示されない)

再起動したり、差し込んだ状態でPCを立ち上げたりすれば
表示します。

立ち上がった状態のPCのUSB端子に
USBメモリーキーを差し込むと
(当然か?)チャイムのような音がして認識されたようで、
デバイスマネージャを見ても、USBコントローラに
「USB大容量記憶装置デバイス」の
表示が増えています。
しかしマイコンピュータに出てきません。
表示→最新の情報に更新  でもだめです。

現状、しょうがないのでUSBキーを差し込むときは再起動している
ような状況です。どうすれば表示されるようになるのでしょうか。
因みに、他の機器(例:USBフロッピードライブ)では差し込むと
すぐに表示されます。
USBメモリーキーは数社試しましたがみんなだめです。

A 回答 (2件)

  リンク先を参照しながら<ドライブ文字とパスの変更>を。

空いてる文字を割り当ててみて。

 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061225/25 …





   ANo.1さんの回答に対する補足でした。

この回答への補足

レスありがとうございます。
ドライブ名を変えてみましたが、相変わらずマイコンピュータに
そのドライブが表示されません。

お教えいただいたリンク先の説明にあるコンピュタの管理の画面に
ある右側の白い部分(ディスク0でいえば 31Mとか(C)正常と出ている部分)の該当ドライブのところを右クリックすると「開く」というのがでてきますが、ここをクリックするとUSBキーの中身が開いたフォルダが表示されます。上へをクリックしてその上のフォルダ、即ちマイコンピュータにすると、このドライブは表示されません。・・・不思議? また、右クリックしたときに表示される・・・開くの下のエクスプローラをクリックすると一瞬USBキーの中身が表示されたエクスプローラがでたあと、
カチッと音がして欲しいドライブが表示されていないマイコンピュータの状態になってしまいます。まさに最初の(表示されない)状態と質問したものと同じものが出ています。

要約すると、ドライブとしては認識されているようなのにマイコンピュータ(エクスプローラ)にそのドライブ表示されないので、USBキーの中身を開くことが出来ないわけです。
解決しないうちは再起動でだましだまし使うしかないですかね。

補足日時:2007/02/21 23:09
    • good
    • 0

おそらくはドライブレターが割り当てられていないだけではないでしょうか。


「コントロールパネル」⇒「管理ツール」⇒「コンピュータの管理」⇒「ディスクの管理」で確認してみてください。

この回答への補足

「管理ツール」???
見つからないので・・・と思ってクラッシック表示にしたらありました。
さて、お教えされたとおりたどっていって「ディスクの管理」を
見てみましたが、
ディスク0(ベーシック) は 右側に31MBのFAT32とCドライブが
ディスク1(リムーバブル(F)) は メディアなしで右側何もなし
ディスク2(リムーバブル(G)) も メディアなしで右側何もなし
ディスク3(リムーバブル)  は 右側に(E) 209MB FAT32 正常 が表示されています

このディスク3が該当と思われますが、リムーバブルのあとにドライブ表示がないのが気になります。
さて、これをどうしたらいいのでしょうか。
この状態でマイコンピュータを開いても相変わらずです。
ドライブレターを割り振る方法を教えてください。

なお、「ハードウエアの安全な取り外し」ではEドライブとして認識
されているようです。

補足日時:2007/02/21 01:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!