
子供が生まれて事務職をする事になったので、通勤手当申請書を提出する事になりました。
申請書を提出するに当たって困った事がいくつか出てきたので、ご存知の方がいらしたら教えていただきたくて書き込みをしています。宜しくお願いします。
困った事。
1.通勤手当は出ないのでしょうか?
2.通勤経路に保育園への送り迎えを入れても良いのでしょうか?
(1)今現在、現場職と事務員の両方をしています。
子供が生まれるまで、現場職をしていました。通勤手当は無く、その代わり車の借り上げ費&ガソリン代を支給されていました。
(2)事務職をするようになったら、現場に行った時だけ日割り計算で借り上げ費が出てます。もちろんガソリン代も。行かなかった日には、ガソリン代だけ出てます。
(3)いつでも、現場に行けるように車での出勤をしています。
(4)自宅は会社から車で10分。保育園へは反対方向なのでプラス15分。歩いていける距離ではありません(一番近い保育園です。)
(5)自宅から会社への公共の交通機関はありません。徒歩か自転車になります。
(6)子供が出来て現場職を行う事が出来なくなりましたが、「子供を保育園に預け、出来る事をすれば良いから」と会社から頼まれ現場と事務の双方をする事になりました。
出来れば労災のことを考え、通勤経路に保育園を入れて記入したいのですが、会社からは交通機関の最短を記入するよう言われています。→交通機関ないし…。
公共機関で出したら、車で通勤しているので事故を起こした場合労災が下りないのではないのかしら?
どうなんでしょ?ご存知の方がいらしたらどうか教えてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.出ます。
但し、自宅から会社迄です。2.ダメです。今回は会社とは反対方向なんですよね。難しいですね。
通勤手当は非課税の為、税務署がからんできます。
いくら会社が
>「子供を保育園に預け、出来る事をすれば良いから」と会社から頼まれ
の事情で認めたくても、税務署は所得として修正を求めてきますよ。
通勤災害救サイトというHPがありました。これまで労災として認められた事例、認められなかった事例がたくさん掲載されています。参考URLを貼付けておきますのでご参考ください。
参考URL:http://www.kachinet.com/tsuusai.htm
早々に回答有難うございますっ!
でも、
1.自宅から会社までの交通機関が無い場合でないってことですよね?
HP、とっても参考になりました。
ゆっくり読んでみようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は経理をしています。通勤経路はとても大事ですね。
1.通勤手当が出るのか?
これは会社によって違いますので、直接確認してみてはどうですか?
ちなみに私の会社では出ないです^^;
2.通勤経路に保育園への送り迎え・・・
これも入れたほうが良いです。生活上必要不可欠ですし、故意に通勤距離を延ばしている(遠くしている)わけでもないですので。
ただ、通勤手当をもらうとすると保育園へ行く距離をいれずに、保育園を寄らないとしたら何キロなのかを申請することになります。それに応じて通勤手当が支給されることになります。
私の会社でも同じケースがあり、実際保育園経由の通勤経路を提出してもらい、通勤距離は保育園を通らない距離で申告してもらっています。
労災の関係上、会社側は従業員やパートも含めて通勤経路など把握する義務があります。それをしていないと会社も監督署から注意されるかもしれませんね。労災がおりなければ、会社が負担するだけです。
uma-septemさんも早々に有難うございますっ!
1.の「出ない」と言うのは「交通機関が近すぎてないから」と言う事ですよね?
…駅、2つぐらい離れたところに家を見つければよかたなぁ~…^^;
2.の「生活上必要不可欠である保育園の送り迎え」と言う言葉、嬉しかったですっ!そうなんですよっ!仕事をする上で絶対的に必要な事なんです。
会社には保育園を通る通勤経路を提出し、通勤距離としては最短で報告してそれに応じた通勤手当が計算されると言う事になるんですね。
なるほど、なるほど。
労災もその時の状況により、一概に言えないってことですね。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
車通勤申請書の理由はなんて書けばいいのでしょうか。
その他(車)
-
親などに送迎してもらっている場合の交通費って・・・
就職
-
交通費費を支給する際の通勤距離の判定
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
通勤を元旦那に送ってもらうと、通勤費は、出なくなるのでしょうか? 今、訪問看護師をしています。 家か
会社・職場
-
5
駐輪場代って会社が出してくれるもの?
その他(家計・生活費)
-
6
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
7
働くママさん、保育園に何時間預けていますか?(1歳)
出産
-
8
幼稚園まで15分以上歩いて送迎されてるお母様にお聞きしたいです
避妊
-
9
保育園までの距離はどのくらいですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
自動車通勤申請の納得できる理由
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
うつ病で職場を退職後も、保育園には通えますか
幼稚園・保育所・保育園
-
12
通勤経路の変更について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
国家公務員の通勤手当 往路と復路が異なる認定事例
その他(法律)
-
14
すみません。 焦ってます。交通費の不正受給についてご相談させてください。 職場まで、歩いて行ってるの
会社・職場
-
15
2時間通勤ママさんの保育園事情;
避妊
-
16
保育園の昼寝布団、年長さんはどれくらいのサイズ?
避妊
-
17
休職者や新入社員の昇給について
コンサルティング・アドバイザー
-
18
1歳児の階段の降り方
妊活
-
19
保育園 お迎えがいつも最後になりそうです。
出産
-
20
ベビーフードのみで大丈夫?
不妊
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同棲を会社に秘密に出来ますか?
-
5
ガソリン代の支給
-
6
駐輪場代金は通勤費に含めるか?
-
7
会社の従業員にSUICAを支給する...
-
8
交通費は全額支給の場合、駐車...
-
9
社用にマイカーを使った場合の...
-
10
交通費費を支給する際の通勤距...
-
11
駐車料金は通勤費になりますか?
-
12
通勤費 近い駅と遠い駅どちら...
-
13
次の月の通勤定期を買い忘れた...
-
14
役員報酬と、通勤交通費どちら...
-
15
通勤経路に保育園への送り迎え...
-
16
通勤定期代の勘定科目
-
17
原付通勤って一般には(世間の...
-
18
【通勤経路】最も経済的かつ合...
-
19
交通費の支給について
-
20
借り上げ車両と非課税通勤手当
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter