
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卒乳するまで使っていました。
上の娘は1歳一ヶ月ちょっと前に自然と卒乳しましたけど、それまでは必要でした。
吸われるとでるおっぱいでしたので、片方を吸われるともう片方からポタポタと滴っていたので、手放せませんでした。
でも、卒乳近い頃なら布製のパッドのほうが安上がりかもしれないですよ。
2~3セット購入しておくと、洗濯している間も間に合うと思います。
余った分はそのまま保存して下の子を産んだときに使いました。
次の予定があるなら保存しておき、必要ないならヤフオクなどで安く譲ってはいかがでしょう?
回答ありがとうございます。
今のところ卒乳は考えていません。と、言うことは結構長い期間
必要になるかも?
確かに、布製の方が安そうですね。
グッドアイデア、ありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
私も完全母乳で、もうすぐ10ヶ月になる子の母です。
子供が8ヶ月の頃に布製の母乳パッドを購入しました。産後半年くらいまでは母乳が染み出してくるようなことが多かったので使い捨ての物の方がよかったのですが、今では染み出すほどでもなくなったので、パッドもいらないくらいです。子供の発育が進むにつれて哺乳量が徐々に減り、それに合わせて母乳の生産量も減っていくようです。
母乳の量が落ち着いてきたら、布製パッドを試してみてはどうでしょうか。洗濯してもすぐに乾きますし、経済的なので私としてはオススメです。
回答ありがとうございます。
使い捨てより経済的とのこと、魅力的です!!
パット代やマッサージ代で結構お金がかかってるので。。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
長男(1才5ヶ月)の現在も使用しています。
昨日、妊娠している事が分かったので
このまま引き続き使用すると思いますが、
長女の時は
1才過ぎてからは1パックずつ購入し、
なくなりかけたらまた購入してました。
それでも最後は余ったので、友人にあげちゃいました。
今でも授乳時間が空くと、噴いたり(溢れる?)するので手放せませんね。
もし、卒乳の予定とかがあるのでしたら、
大きい(徳用)パックとかじゃなく、小さいパックを購入して
様子を見た方が良いかもしれないですね。
回答ありがとうございます。
>昨日、妊娠している事が分かったので
妊娠おめでとうございます!!少し話しがずれますが
私は、子供は1人でいい!と思っていましたが
少しづつ成長してくるともう一人欲しい!と
思ってしまいます。
確かに今お徳用を買っています。様子見します!
お体に気をつけて下さいね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
新生児がいますが、私は最初から下の回答者さんのように、ガーゼを使っています。
パットは外出時だけです。
パットだとよく吸収してくれますが、その分、おっぱいがたまって温まるとそこに雑菌が繁殖しやすいそうです。
うちの産院では、パットは外出時だけ、普段はガーゼをあててこまめにとりかえましょう。と習いました。
あと、パットも、洗って天日干しで使いまわししてます。
回答ありがとうございます。
最近暖かくなってきたので雑菌は心配です。
こまめに取り替えます!!
使い捨てではなく、産後すぐから布製を使ってるんですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も1歳2ヶ月の息子がいてずっと母乳パットを使用していました。
1歳を過ぎたくらいから出も悪くなりそんなに出てる気がしないのでもうこれ1パック使ったらやめようと思っていて使い切った矢先、息子は急におっぱい星人になり頻繁に飲むのでまたすごい勢いでおっぱいが出るようになりました。
その場の対策でガーゼをたたんで左右のブラの間にいれてました。
新生児用にガーゼはたくさん用意してあったし、濡れたらすぐ替えられ洗っても薄いのですぐ乾くし今はガーゼ愛用してます。
買いだめして次の子まで保存とかでもいいと思いますが場所とるし卒乳も近ければガーゼやタオル(だと分厚いような気がしますが・・・)を代用してみてもいいのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
うちもおっぱい星人なんですよ~。
離乳食も食べず心配しましたが最近パクパク
食べるようになって安心してるところです。
ガーゼは最近あまり使わないなぁ。と思っていた
ところでした。母乳パット代わりにいいですね!!
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
かなり前の事ですが、私も使ってました。
必要なのは必要じゃなくなるまでです。なんて、変な答えですが、別に決まった期間があるわけじゃないですよ!でも、(完全母乳の事完母と言うのですね)えらいですね!私は、早々にあきらめてしましましたよ!お一人目のお子さんと思われます。色々大変でしょうが、頑張ってください!母乳パッとは余れば、次のお子さんの時までしまっておけばいいし、私は、下の子供だったので、友達にあげました。回答ありがとうございます。
そうなんです。一人目です。激励までしていただいて
感謝です!!やはり買いだめは止めておこうと思います!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
買い溜めは止めといた方が良いですよ。
大量に買った後に『不要』になったら、
他に使い道が無ものは大変ですよ。
(私の時は、布オムツの上にひくシートでした。
結果、人にあげましたが…)
乳パットは、使い捨てが無くなったら、
タオルで代用出来ますよ。
普通のタオルを縦に3つ折りにして
左右のブラに差し込みます。
今は、タオル地のハンカチもたくさん売ってますので、
ハンカチ王子サイズのハンカチを4つ折りにして
入れては如何でしょうか?
こればっかりは、要らなくなる時は
突然やってきますから…
回答ありがとうございます。
要らなくなる時は突然。。
今は想像もつきませんが、そうですよね。
ハンカチ王子サイズ、いいですね!
買いだめは止めときます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 親と子育てに関する考えが合わない 5 2023/07/11 22:41
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- 相続・贈与 相続放棄について 2 2022/04/08 18:47
- 子育て 母親 資格 5 2023/01/09 18:46
- その他(住宅・住まい) 家を買いたい。 アラサー女性です。 母と二人暮しをしていて、今は母名義で一戸建てに住んでいます。 し 12 2023/08/28 17:24
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- がん・心臓病・脳卒中 乳ガン手術で明日入院あさって右全摘手術です。 色々聞いたり調べたりして入院中はバストバンドをつけてい 2 2023/05/15 20:06
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- うつ病 虐待育ち 1 2023/01/01 14:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報