
こんにちは。
現在6ヶ月と10日の子供ですが先週から離乳食を始めました。
色々と冷凍が便利だと本で読み、バナナを試してみようと、スティックミキサーですりつぶしたものを製氷皿で冷凍しましたがかなり黒ずんでしまっています。
今日は少し白湯を足してレンジで加熱しましたが、見た目にも美味しそうとは言い難いほどの黒ずみようです。
少し舐めさせましたが、黒ずんだものは赤ちゃんが口にしても大丈夫でしょうか。
私も食べましたが、なんだか酸味が増したような味で、ピリッとしました。
問題が無ければ明日も食べさせる予定ですがさすがに心配になり教えていただきたく質問させていただきました。
現在は10倍がゆと、かぼちゃのペーストを試しましたがどれも舐める程度で食べている様子はありません。こんなことで大丈夫かと不安です。
質問が二つになってしまいましたが、先輩ママさん、アドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も一度真っ黒にしてしまい捨てました(^^;)見た目悪いと味も落ちた気が始まってるそうですがしますよね…(ノД`)
フォークで粗潰しにするくらいなら黒くなりにくいですよ~!粗潰しでレンジ解凍して潰し直すと、きれいに作れました(^_^)ノウチの子も6ヵ月と10日くらいです。一緒ですね(o゜▽゜)o
離乳食大変ですがお互い頑張りましょ!!
ありがとうございます。
今回のは残念ですが、どうにかして私が食べます。
次回はフォークで粗潰しにしてから冷凍します。
大変参考になりました。
同じ月齢のママさんからの回答、嬉しいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
基本的に、バナナは冷凍すると黒くなります。
冷凍によって中の細胞が壊れて糖分が放出されるから。
冷凍されたまま食べると気になりませんが、全解凍すると水分が出てネチョネチョになります。
この状態でレンジにかけ、白湯を足せば…。見た目には美味しそうなシロモノにはなりませんね。。。
色の変色を防ぎたいならレモン汁をかけて冷凍すると多少変色は防げますが…。
食べても問題はないですけど、6ヶ月で離乳食を始めたばかりの子に無理して食べさせるようなものでもないと思います。
バナナ自体アレルギーがある食物ですしね。
舐める程度で食べる様子がないのはそんなもんだと思います。
早速ご回答ありがとうございます。
そうですね。
沢山冷凍してしまいましたが、大人が食べるようにします。
張り切ってつくりましたが残念です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 つわり中に食べれるもの。梅おにぎりは冷凍出来ますか? 5 2022/06/05 18:12
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食生活・栄養管理 休職中は時間が有り余っていたから、朝、 1 2022/07/08 19:47
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 赤ちゃん 離乳食のメニューがうまいこといかず悩んでます 生後9ヶ月で2回食です 平日は初めての食材でアレルギー 5 2022/05/19 00:48
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 離婚 先日ひどいことされました 30 2022/07/18 16:53
- 食べ物・食材 足のもうれつに速いナマモノ、夏場は冷凍保存もキビシイですか? 1 2022/06/25 06:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
炊いて余ったご飯は冷凍します...
-
離乳食の10倍がゆを冷凍して保...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食■味つけしないそのままの...
-
9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲...
-
離乳食、中期~のリンゴについて
-
実家帰省の際の離乳食
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
離乳食に焼き肉用って書いてあ...
-
離乳食に使うお魚・お肉について
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食のお粥を炊飯器で作る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食のうどん
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
おすすめ情報