dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚の為、ゴールデンウィークに関東から引越し予定です。
彼は現在、高岡あたりで仕事をしています引越し後、私も仕事をする予定なのですが、まだ電車通勤か、車通勤かも決まっていません。
以前、短期間だけレオパレスで契約した部屋が鶴舞線の平針駅に近かったので、先週末には八事~平針エリアで探しました。彼は豊田市・天白区のほかに、知立・刈谷も視野に入れているようです。

電車通勤の場合、やはり中心部に行く事になると思うので、彼の職場にも、中心部にも行きやすい、おすすめのエリアを教えてください!
彼も私も他県出身の為、あまりよくわからないのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは、N0.1です。

そうなんですか~ペットさんもいるんですね(*^^*) そしたら、名古屋市外よりも名古屋市内の方が、ペット相談可という物件が極めて豊富です。やはり、豊田市との距離・ペットOKの所と考えると、質問者さまが探された鶴舞線沿線の八事~平針が一番
いいと思います。
鶴舞線の八事~平針の間は、名古屋では知名度の高い大学があります。
八事駅は→中京大学 塩釜口駅は→名城大学 
八事の1つ上(伏見方面の)、いりなか駅は→南山大学 がある様に文教地区になってます。これらの駅周辺は、大学生の姿を多く見かけます。また、八事周辺には高級住宅街も広がっています。
八事には、北の千種区本山からゆるやかに起伏する道路があり、名古屋で通称「山手通り」と言われてます。
山手通りには、名古屋大学・南山大学・中京大学のキャンパスがあり、いつも大学生を中心とした若者の姿がたえないです。
おしゃれなブティック・レストラン・カフェテリアなどがある、名古屋のトレンディタウンです。
また八事駅は地下鉄名城線もあるので、栄駅にもアクセス良好です。

参考URL:http://www.infonia.ne.jp/~scepter/subway/t_line/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土曜日にいい物件を見つけ、申し込みしてきました!
植田駅から近くてペット可の物件があり、これ以上いい条件の物件は見つからないだろうという事で即決しちゃいました。
築年数は経ってますが、徒歩5分以内でペットが飼えるマンションなんて、なかなか見つかりませんので。
happy26さんのご意見、とても参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 07:47

知立駅・刈谷駅ともそれなりの大きさがありますが、関東の中規模と同程度の市駅前と比べたら 寂しい感じはします。

全国的にとも思うのですが、名古屋などの大都市繁華街の集客力が凄くて地域の中堅都市の駅前が寂しくなってきています。もう一つの理由に大規模ショピングモールが田んぼの真ん中に点在しています。(車社会に対応していて2,3000台規模の無料駐車場を完備しています。)刈谷駅3キロぐらいに
東浦イオン 豊田・高岡から3キロほど北R153に三好イオンが
刈谷駅すぐにアピタ、豊田IC近くにもアピタあります。
 三河地域は豊田関連で豊田市・知立市・安城市・刈谷市・・等裕福な市が多いです。働いている人たちも持ち家志向が強く開発された住宅地
が点在しています。 刈谷ハイウェイオアシスの観覧車に乗られましたか? 田んぼ・畑(愛知県は農業も盛んで日本一の作物もあります)に
工場、住宅地、幹線道路周辺にお店、が点在しているような感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、短期間平針駅付近に暮らしていたころ、三好のイオンにはよく買い物に行っていました。
車社会の地域なので、東京と比べてしまうと駅前は寂しい感じなのですね。
私自身が車通勤で、駅を利用しない環境になれば気にならないのでしょうが、とにかく新居が決まらないと仕事も決められないので、なかなか難しいです。

刈谷ハイウェイオアシスには何回か行った事がありますが、観覧車は乗った事がありません。今度乗って周辺を観察してみようと思います。
ただ、刈谷周辺は「需要に供給が間に合っていない」という事らしく、ペット可物件で探している私たちには、知立・刈谷は無理っぽいです。

お礼日時:2007/03/05 00:35

No.1です。

すいません、さっきの回答で訂正箇所がありました。日進駅から地下鉄東山線星ヶ丘駅まではなくて→日進市内から地下鉄東山線星ヶ丘駅までの路線があると言う事で訂正させてもらいます。すいませんでした。
    • good
    • 0

こんばんは、No.1です。

日進市の事を詳しく書いてなかったので書きます。
日進市は尾張と三河の境に位置し、名古屋市東部と豊田市に隣接しています。日進市は尾張で、自動車の登録ナンバーは「名古屋」になります。大部分を、尾張丘陵の丘陵地を形成し、近年、名古屋市や豊田市のベッドタウンとして宅地開発が進み、愛知県内でもトップクラスの人口上昇率が高いです。
交通ですが、名古屋市と豊田市を結ぶ、名鉄豊田線が地下鉄鶴舞線と相互乗り入れ運転。名鉄バスが日進駅から地下鉄東山線の星ヶ丘駅まで運行。日進市巡回バス(くるりんばす)が、愛知高速鉄道(リニモ)の長久手古戦場駅まで運行しています。
日進市から豊田市の高岡までの車での通勤ですが、例えば、日進駅から豊田の高岡までは、約12kmくらいで、ふつうに走れば30~40分位です。朝はやっぱり道が混んでどの位かかるかわかりませんが、東京みたいな渋滞はしないと思うので、大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日進市、結構交通の便もよさそうですね。
今週末は別件で新居探しは出来なかったのですが、彼が刈谷・知立エリアの不動産屋に行ったところ、「需要に供給が追いつかない状態」といわれたそうで、あまり物件がないようでした。(私たちはペットもいるので、条件が厳しいのです)
やはり鶴舞線沿線で探す事になりそうなので、天白区・日進市あたりで検討してみようと思います。

お礼日時:2007/03/05 00:21

高岡は豊田西部になり刈谷市北部・知立市に大変近いです。

そちらにすれば名鉄本線・知立駅(特急停車駅)から名古屋方面へ20分程度になります。平針から三河へよく利用しますが 平針街道など朝夕よく込みます。(あまり通じる道が多くないので 平針方面からの車通勤はどうかなと思います。)

この回答への補足

刈谷というとハイウェイオアシスには行った事があります。
でも刈谷・知立駅周辺に私は行った事がないのですが、どんな感じなのでしょうか?
今まで、ずっと関東で生まれ育った為、駅周辺はお店がたくさんあり、住宅地という場所しか住んだことがないので、ある程度栄えていないと、ホームシックになりそうで不安なんです(>_<)

補足日時:2007/03/02 07:43
    • good
    • 0

こんばんは、生まれも育ちも愛知県です。


僕のおすすめエリアは、間違いなく日進市です。
名古屋にも近く、豊田市にも近くて、住むには環境が良くて最適だと思います。
日進市は名鉄豊田線沿線で、終点豊田市駅(豊田市の中心地)から地下鉄鶴舞線に全車乗り入れ運転していて、名古屋中心部にもアクセス良好です。
知立・刈谷は三河で、名古屋より豊田に近い感じですね。
名古屋に行く電車は、名鉄名古屋本線やJR東海道線を利用する事になると思います。
名古屋に行く電車の路線をどれにするかをまず決めれば、決めやすいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日進市だと、赤池・日進・米野木という駅ですね。
赤池駅は車で近くを通ったことがあります。
日進・米野木駅周辺はまだ良くわからないので、次回愛知に行く時に見に行ってみようと思います。

お礼日時:2007/03/02 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!