アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「」のつく文章では、最後に読点はつけないのでしょうか。
それと「いらいでか」の意味がはっきりわかりません。
教えてください。

A 回答 (5件)

>「」のつく文章では、最後に読点はつけないのでしょうか。


私は*絶対に*つけませんが、最近なんだかヘンです。

>それと「いらいでか」の意味がはっきりわかりません。

これはおもしろいことばですよね。
東京の私には、人に何か尋ねたときに「いらいでか」といわれる
と拒否された感じがしますが、逆です。
「喜ばずにはいらいでか」のようにも使います。
つまり、「喜ばずにいられようか(いや、いられない)」という
反語表現なんですね。英語のWhy not?とまったく同じで興味ぶかい
ことばの使い方です。

この回答への補足

解答有難う御座います!
読点は付けなくて良いのですね。
最近は作家さんでも読点をつけていたりしてよくわからなくなります。

「いらいでか」と一言だけの場合はどういう意味なのでしょう・・

補足日時:2007/03/01 12:47
    • good
    • 0

読点については、つけている場合とつけていない場合がありますよね。

正式にはわかりませんが、私は、「・・・。」とつけますね。
「いらいでか」ですが、
その分の前に「~~はいるか?」とか「~~いらんのか?」と言う風な文は無かったですか。
関西の私の住んでいるところでは「いらいでか」は「いる」と言う意味で使います。
どちらかというと、「いるのは、当たり前やないか」というかんじのときに使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前に文章を良く書く方が読点はいらない、というようなことを言っていたので…
「いらいでか」、わかった気がします。
解答有難う御座いました!

お礼日時:2007/03/01 12:51

つけます。


「こんにちは。」こんな感じです。

いらいでかは、「~せずにいられるか(する)」「~しないわけがあるか(する)」といった感じです。
「いらいでか」の前に来た動詞の逆の意味になります。

「落ち着いていらいでか」は、「落ち着いていられるか(⇒落ち着かない)」
「食べずにいらいでか」は、「食べずにいられるか(⇒食べる)」
になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2の解答にも書いたのですが、読点はつけなくていいという方がいたので…
どっちなのでしょう・・
解答有難う御座いました!

お礼日時:2007/03/01 12:53

「読点」は「、」のことです。

「。」のことを言っているならば「句点」です。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うっかり間違えてしまいました‥
教えてくださって有難う御座います。

お礼日時:2007/03/01 13:01

「いらいでか」


要らないということはない
すなわち
要るのに決まっているじゃないか
ということです
要るかどうかを訊ねられときに
「要る」ことを強調するのに使います
ほかに
行かいでか
食わいでか
寝らいでか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!