
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何で混ぜていますか?
木べらを使うと力が入り楽です
粉っぽくなるのは、バターが足りないのではないでしょうか?
牛乳はほんの少しづついれます
入れては混ぜ、の繰り返しです
No.6
- 回答日時:
この作り方はいかがでしょうか?
(1)http://cookpad.com/mykitchen/recipe/327892/
(2)http://cookpad.com/mykitchen/recipe/295511/
(3)http://cookpad.com/mykitchen/recipe/282690/
(4)http://cookpad.com/mykitchen/recipe/268193/
(5)http://cookpad.com/mykitchen/recipe/252022/
どれも分量が微妙に違いますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?お好きなのが見つかりますように。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
バターが焦げたり、小麦粉ときちんとからまないと「焦げ味」「粉っぽさの」の原因になりますが、タマネギのみじん切りを加えて、透明になるまで炒めてバターをからませてから小麦粉を加えると失敗しにくいです。
もちろんバターは最初に鍋で白く泡立つ程度に熱を通すことも大事です。
ほかはレシピ通りでいいと思います。
後は、もしかしてバターの量が少ないのかもしれないですね。
つい、ヘルシーに、と考えてバターを減らして小麦粉がきちんとまとまらないケースがあるようです。
ありがとうございます。
ご指摘のとおりかも知れません。
バターの量もちょっと減らしたりしてたし、白く泡立つ程度に火を通してなかったのかも。
一度試してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
絶対に失敗しない方法ですね(^-^;)
まず、手順どおりにバターをフライパンで溶かし、火を止めてください。
小麦粉をいれ、余熱でバターになじませます。
小麦粉全体にバターがなじんだら、火を止めたまま牛乳を入れます。
このときの牛乳は室温に戻しておくとなおGood。
少量ずつ加えて伸ばし、ある程度までゆるくなってから、火をつけて弱火にします。
少しずつ加熱し、残りの牛乳を加え、とろみがでたら終了です。
この方法だとまず失敗しません。
加熱しっぱなしだと牛乳を加えたところでダマになるので、加熱せずに牛乳を加えるのがミソです。
No.3
- 回答日時:
本格的に作るには、小麦粉段階で熱心にいためたり、30分くらいローリエを入れて煮込んだり・・・が必要ですが、簡単で失敗なしのものを。
たまねぎを薄くスライスして、他の具材も入れちゃって(マカロニはまだ)そこに小麦粉を投入して炒めます。
そして少しずつ牛乳を入れて伸ばします。
これが一番簡単で早いですね。
ちゃんと作るのとはまた違いますが、時間が無い時にどうぞ・・・。
No.2
- 回答日時:
ものすごく簡単な作り方ですが、
先にグラタンに使う具をパスタ系を除いて炒めてしまいます。
そこに、小麦粉を大さじ1~1・5入れ、具材と一緒に炒めます。
しっかりと粉が具材に絡まり、透明になって見えなくなったら
水と牛乳をあわせてカップ2弱になるよう入れてください。
ここでぽいんと!!!
水分を入れたら、一気に火力を上げ、ぐるぐるぐるぐる!と鍋をヘラなどでかき回し続けます!
炒めた小麦粉を一気に水分の中に溶かせるかどうかがホワイトソースのなめらかさの決め手になってきます。3~5分がんばります。
そのあとで火を中火ほどにして煮詰めるときに、塩などお好みで足し、
最後にコクのために生クリームを適宜入れます。
一気に粉を溶かすことさえできれば大丈夫ですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 小麦粉で作るホワイトソースのレシピを小麦粉ではなく米粉で作る場合分量は変わりますか?レシピで小麦粉大 2 2023/01/20 02:21
- レシピ・食事 アナタの家の牛乳消費料理は? 7 2022/12/03 09:23
- レシピ・食事 おすすめのパスタ(できれば簡単に作れてそこまで難しくないもの)を教えてください ナポリタンかホワイト 14 2023/01/04 08:22
- 食べ物・食材 ココイチのカレードリアについて 2 2023/04/17 23:21
- レシピ・食事 ホットケーキミックス の作り方 を教えてください。 4 2023/03/28 15:39
- レシピ・食事 冷凍食品のちくわの磯辺揚げが作りたいのですが難しいです。 3 2022/09/26 19:06
- レシピ・食事 料理がしんどいです。献立が浮かばず、食べたいものが浮かばないので義務感で作っています。 手際が悪く、 12 2022/04/15 03:51
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- お菓子・スイーツ <至急> ブラウニーの上にクッキーを載せるクッキーブラウニーを作ろうと考えています。 ですが、材料を 1 2023/02/27 15:58
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自家製のバターと売っているバ...
-
ホワイトソースが茶色くなった
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
どーしてもホワイトソースがダ...
-
ブラウンソース(ルー)について
-
加藤千恵さんのチーズケーキの...
-
バターミルクの使い方は?
-
小麦粉のダマができない方法は?
-
無塩バターと卵が余っています。
-
バターカレー 普通のカレーに
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
オーブンでパンの発酵
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
パン作りを中断
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
パイの焼き時間と温度
-
パン作りをしているのですが、...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自家製のバターと売っているバ...
-
加藤千恵さんのチーズケーキの...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
ホワイトソースが茶色くなった
-
粉くさくないホワイトソース
-
手作りのホワイトソースの味に...
-
クッキー生地がまとまりません
-
バターの作り方
-
ダマになった洋食(ホワイト)...
-
グレービーソースの作り方
-
ホワイトソースがだまに・・・...
-
ブラウンソース(ルー)について
-
マッシュポテトの作り方
-
ホワイトソース?クリームソース?
-
バターと小麦粉混ぜてダマにな...
-
オリーブオイルでホワイトソー...
-
ホワイトソースが必ずダマにな...
-
ジェノワーズでバター、牛乳を...
-
バターを200グラムにしたいので...
-
なぜペットボトルでバターがで...
おすすめ情報