【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

 今年予備校に通おうと思っているのですが、予備校を選ぶポイントとして

●その予備校の校風
●生徒に対するサポートの仕方
●自分が使う教科がその予備校の得意分野であるか
●自分があまり勉強をしてこなかったので基礎からきっちりやってくれるかどうか
●予備校と自宅の距離

というの考えているのですがこの他に「こうゆう部分を考えたほうが良い」というのがあれば教えてください。
また私があげているものでこれは考えなくても良いよ、というものがあればその点も教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> ●自分があまり勉強をしてこなかったので基礎からきっちりやってくれるかどうか



これは基本的に他人任せにして良いところではないと思います。
例えば、あなたが底辺高校の高校生に勉強を教えるとしましょう。
当然基礎ができていないことが予想されますが、じゃぁどこができてないと思いますか?
人によってできていない箇所はバラバラです。
当然講義のような形式でそれらをフォローすることはほぼ不可能ということになります。
だから底辺高校の卒業生の学力は小学生に負けるんです。

基礎は非常に大事です。半端な状態だと後の伸びを阻害するように思います。
今の内からでも基礎をがっちりやっておいて下さい。

河合なら、チューターなどがいて、解らないところはそこで質問すればよいですし、サポート等を考えると河合をお薦めしておきます。
が、それも志望校や文理やレベルに依りますので一概には言えません。
予備校による得意不得意も、受験形式によって変わります。
記述とか、私立マークとか、センターとか。
最終的には予備校というより講師に依りますが。
春期講習で色々な予備校を見て回って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私は少し他人任せなところがあったかもしれません。
きっちり基礎を固めたいと思います。
分からない所はきっちり聞きたいと思うので河合は良いかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 15:08

予備校を選ぶポイントとして



●その予備校の校風
は、私も重要だと思いますが実際のところ未知数です。
これは調べて分かるものではないし、先輩等から聞いても人によって感じ方が違うのであまり参考になりません。
パンフレットの写真なんてもうぜんぜんあてになりません。

●予備校と自宅の距離
個人的には一番重視しました。
遠いとめんどくさくなって行かなくなりそうだったので(笑)


追加するとすれば、
★生徒数に対して十分な自習室があるかどうか
ですね。自宅の距離の次に重視しました。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自習室のことはぜんぜん考えていませんでした。
参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/07 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!