dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日あたりに自動二輪の卒業検定をうけにいきました。
ものすごく順調でしたし、自分としても落ちる気はまったくありませんでした。
しかし、落ちてしまいました。
もう終わるってとこでユータンして戻ってこいといわれました
戻って、理由を聞きました。
そしたら、なんと、信号待ちのときに、停止線を前輪の前方がかぶっていたといわれたんです。聞いてません。教習の際にそんな大事なことをいわないんです。
しかも、それだけで信号無視をつけられたんです。他は完璧だったのに。

信号待ちをする前に、信号が青から赤になりかけていたので、どっちにしようか迷ったのですが、試験だから、とまっておこうと思って止まったんです。
これがいけないことなんでしょうか?
実際の公道で信号無視なんて一回もしたことありませんし、そもそも、停止線を踏んだだけで、警察が捕まえようとするわけない。


正直、教習所はなんらかの理由をつけて、僕から金を踏んだくろうとしてるとしか思えません。
何せ、その後に補修料と検定料あわせて、6000円強払えとかいわれたんです。
もう腹が立ちまくって、破壊活動に走ろうかとも思いましたよ。
つ~かもう二度とあんなとこ行きたくないとも思ってます。
うざすぎて、ありえません。
おかげで、僕のスケジュールはめちゃくちゃです。

A 回答 (17件中11~17件)

そんなもんです。


教習所だからそれだけだったのかも・・・。
一発なら他ので既にアウトだったかもしれませんよ?
もっと厳しいですから。
教習所は正直こんなもんで良いのか?と思うくらい甘いです。
一度一発を受けに行ってみては?真の技量が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受けにいってみます。
うまく補習と検定料と免許交付などあわせたら結局おなじくらいかかりますもんね(^_^;)

お礼日時:2007/03/06 05:21

二度と行きたくなく技能が完璧であるならそのまま1発試験に望んでみては如何でしょうか?


停止線手前で停まれば受かります。
試験料3300円+車両使用料1100円写真600円に交付1250円で7250円でOKです。
予約もいらないので明日にでも受かりますよ??

その後の大型自動二輪にステップする歳にも勝手が効きますのでお勧めです。(金額も同じです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジっすか??
それはいいことを聞きました。暇があったらそうします。
その際は教習の予約はキャンセルして、二度と行かないと笑

お礼日時:2007/03/06 05:19

そんなもんです。


停止線を踏んだのはあなたなので
八つ当たりはやめましょう。

あなたが停止線を踏まなければ
あなたのスケジュールも狂わなかったし
腹も立たなかったことでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

停止線を踏んだんじゃないです。
前輪の前方が重なってたっていってるんです・・・

お礼日時:2007/03/06 05:17

卒業検定はそんなものですよ。


大体、後方確認や左右の確認も首を大きく振らないといけないでしょ?
公道でそこまでオーバーな確認の仕方しませんよね?
バイクの乗り方一つにしても、後方確認してからっていったい誰がやるんですか?

試験は試験なので頑張ってください。
次はいけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイク乗るとき後方確認はしないと危ないと思いますよ

お礼日時:2007/03/06 05:16

停止線を踏んだら違反です。

卒業検定でおざなりに成ったのです。
この違反をいつ罰とできるか、それは本日の卒業検定でしかないわけです。
本番に百パーセントの技能の発揮できないなら一生取れませんよ。
自動二輪ですからルールは絶対ですし厳密ですよ。

自転車やその延長の原付のつもりで自動二輪もそして自動車さえも運転する人は多いですよ。
ダメな事はダメと分かってよかったのではないでしょうか。

せっかくこれから自動二輪生活なのに非常に残念な気分となりました。
謙虚な気持ちで反省をして合格したら見本となるような運転をして下さい。
    • good
    • 0

実際には捕まらないかもしれませんが、法規に違反すれば試験には合格できません。

    • good
    • 0

こん**は


 これは実技ではなく法規の部類でしょうね。
 厳密に言うと白線の手前で止まらなければ信号無視とされるようです。
 白線にかぶる前に青なら走る
 黄色・赤なら止まる
 白線に掛かった時に黄色になったら注意して渡る
 
 実際にはまず取られることはないですが、教習では【法規走行】が原則なので減点対象になったのでしょう
 次はがんばってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています