dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗をかく方法を教えてほしいんです!

この半年で実は10キロ以上太ってしまいました。
以前はサウナに入ったり、辛い物を食べたり、熱いラーメンを食べたり、張り切って家事をしているときなどジワジワ汗をかいていたのですが太ってからサウナに入っても全く汗をかきません。サウナに入ると肌から水分がなくなります。水分補給はたくさんしても汗をかかないんです。運動をしても体は熱くなりますがタオルで汗を拭うこともありません。以前は汗をかきながら食べていたラーメンも、同じものを食べても今は暑いけど汗はでません。
風邪を引いて熱がでても以前なら着込んで汗をかいて薬を飲んで治してきたのに汗をかかなくなってから着込んでもそんなに汗をかかないので困っています。

太っている人ほど汗かきなイメージだったのに・・・。
冷え性でも便秘でもありません。
血行が悪くなったのでしょうか?代謝が悪くなったのでしょうか?

A 回答 (3件)

おそらく、基礎代謝が悪いんだと思います。


コエンザイムQ10やLカルニチンなどの基礎代謝アップのサプリメントを摂ってみてはどうでしょうか。
代謝が活発になれば、燃焼が起こり、汗も出てくると思います。
実際にコエンザイムQ10を摂りはじめて汗が出るようになったという人もいます。

参考URL:http://yobo-igaku.jp/coq10/index.html,http://www …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

基礎代謝ですかぁ・・・。
コエンザイムQ10なら聞いたことがありますがLカルニチンは初耳でした。

早速サプリメント買ってみます。

URLまでつけていただいてありがとうございます。
ちゃんと読んでみます。 (^-^)

お礼日時:2007/03/08 01:05

サプリメントを飲んでも汗は出ないと思います。



ジョギングをすれば間違いなく発汗機能が発達すると思います。最初は2分間歩き、次の2分間はできるだけゆっくりジョギングします。ジョグアンドウォークを30分間位繰り返します。これを毎日続けていると、エンドロフィンが効いてきてジョギングが楽しくなり、1ヶ月も経てば30分くらいは楽に走れるようになります。その頃には、汗がぽたぽた流れるようになります。

ただし、ぽたぽた流れる汗は良くない汗です。良い汗は、皮膚から少量ずつ分泌し、すぐに乾くので冷却効果が高く、運動後の汗がさらっとしています。ところが、初心者の汗はぽたぽたと噴出して乾燥するひまがないのでシャツが汗だらけになります。しかし、運動を続けていると、次第にちょうど良い汗が出るようになります。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ジョギングですね。 詳しく教えていただきましてありがとうございます。

ジョギング初めてみようと思います。

お礼日時:2007/03/09 18:32

食生活はいかがですか?食事を抜いても、減らしても脂肪は付いてきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。ご回答ありがとうございます。
でもワタシの質問は汗についてなんです。
脂肪についての質問ではありません。

ただ食生活にも注意してみます。

お礼日時:2007/03/08 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!