
普通(正常な)の状態のエンジンならどうなるでしょうか?
たまたま2台の車で、試したところ1台はエンジンがストップ。
もう1台はアイドルが不安定になりました。
車種は 前者が93年型のMAZDA MX-6 2.0 5MT 走行135.000km
後者が99年型のBMW 318i 4AT 走行9000km程度
ともに車(エンジンに)に特に異常は感じられない状態の車で
アイドル状態でのこと。そしてある人は、「正常な場合はキャップ外して
も、エンジン回転は平静を保つ!そうじゃない場合は何か問題がある!」
と言われたのですが、真相のほどは??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エアフロメータの種類で変わってきます。
エアフロには数種類(長くなるので説明は省きます)有りまして変動の
大きいエアフロも有りますしそうでないものも有りますし、中には
止まってしまうエアフロも有りますョ。(止まらない車種もE/Gの
くたびれ(圧縮圧低下)具合によっては止まる事も有ります)
キャブ車の場合は元々空燃費が大らかなのであまり変化は感じ難い
ですしディーゼルは(半)機械式噴射なので変わらないかと・・・。
「正常な場合はキャップ外して も、エンジン回転は平静を保つ!そう
じゃない場合は何か問題がある!」は(インジェクション主流の)今と
なっては根拠の無いウワサ程度のものですョ
異音も無く安定したアイドリングならそれ程心配する事では無いですョ
ブローバイガスも車種(というかE/G型式)によって異なるので新車時
からの比較をされた方がよろしいかと思いますし、時には1気筒のみ
圧縮が落ちてたりしますのであくまで目安くらいで捉えて下さった方が
よろしいかと思いますョ
No.2
- 回答日時:
フィラーを開けても普通は特に問題なく回ります
開ける事によりヘッド内部の音が直接聞こえてくるようになるのでエンジン音が大きくなる時もありますが極端に調子が悪くなる事はないです。
止まるのはちょっと良くわからないです…
フィラーからは風が吹き出して来るのが普通ですが、この風が極端に多い場合などはE/gがちょっとくたびれモード入っている可能性があります(っても相対的な話だから量の見当がつけ難いと思うが…)
わかって居ると思いますが、フィラーから吹き出すガスは有害成分を含む未燃焼ガスなので必要以上に吸い込まない&大気開放しないようにして下さい
う~ん、やはりエンストは不明ですか?
>フィラーを開けても普通は特に問題なく回ります
ということは、問題なく回らないe/gは何が悪いのしょうか?
今回の場合MX-6はくたびれている可能性があるのですが、
318iの方はほぼ新車(試したのは1年半前ぐらいなので)
だったんですが...?
>わかって居ると思いますが、フィラーから吹き出すガスは
>有害成分を含む未燃焼ガスなので必要以上に吸い込まない&
>大気開放しないようにして下さい
オッと気が付きませんでした。うかつにやるものじゃありませんね
(反省)また吹き出して来る「風」で状態を判断できるのですね!
また一つ勉強になりました、ありがとうございました。
エンストについて分かったらまた回答下さい。
No.1
- 回答日時:
アイドル中にフィラーキャップをはずすとエンジンがストップするというのは初めてききました。
それよりエンジンオイルが飛び散るんじゃないですか。一度間違ってあけたことがありましたが、エンジンオイルが飛び散って大変だったと記憶しております。ブローバイガスを放出しているのでエンジンは調子が悪くなるんじゃないかな。それで正常には回らないでしょう。「エンジン回転は平静を保つ」は違うと思うのですが。
この回答への補足
>それよりエンジンオイルが飛び散るんじゃないですか。
これは僕も心配しましたが、対したことはありませんし、
MX-6にいたってはほとんど出ませんでした。
なるほどブローバイの関係ですか..で、エンストするのは
いかかなんでしょうかね?
何か分かったらまたお願いします、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- 中古車 中古車現行型マツダCX3のドアロックについて 2 2022/06/02 11:41
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー 9 2023/08/19 06:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
バックカメラが映らない
-
素朴な疑問です。「どっちが省...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
無性に腹が立つことがあって、...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
車の馬力とトルク
-
草刈機のガソリン
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
安定化電源装置は、バッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
タクシーの謎7
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
エンジンをかけた後ふかす意味
-
エンジンを温める?
-
走行中にエンジン切ったらいけ...
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
レーシングカートの運び方につ...
-
手動アイドリングストップは燃...
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
【F1】エンジンとパワーユニッ...
-
「セルモーターを回す」って、...
-
飛行機のプロペラを手で回すの...
おすすめ情報