重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月高校を卒業し、来月の頭にある入社式までいろいろ準備しなければいけないことが多数ありまして・・・。

そこで質問の方ですが入社式に着ていくスーツを購入するため、今日某有名スーツ店に親と行ってきてみました。自分の家は仕事時スーツとは無関係でチンプンカンプンなのですが店員さんの意見などを取り入れ大体どのようなスーツ、ワイシャツなどを買うか決まりました(今日はまだ購入はしていません)
そして店員さんは白ベースのストライプ柄ワイシャツを数枚チョイスして下さったのですが、自分的に青色ワイシャツを着てみたいなと考えています。やはり入社式に青色(淡い青より少し濃い目くらい?)はダメですかね?またスーツには3つボタンと2つボタンとありますよね。たいしてボタン数は気にしなくて大丈夫な範囲ですか?
ちなみに工場勤務で、入社式以降は作業服生活になっちゃいますが入社式なのでシッカリしようと思っています。

こういったスーツの知識がないためみなさんのアドバイス的なのを参考にしたいのでお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

ちょこっとお洒落な感じも新卒時代とかは表現してみたい物ですよね。



でも目立つのもイヤだから、グレーだったり青だったり、その辺を選んでみたい。そんな感情は若い内はよく抱く物です。

ですが、No.1の方もおっしゃっていますが、私も経験上、Yは白無地か、白ベースのストライプが無難だと思います。

グレーや青を着て行っても、よほど厳しい会社で無い限り、口うるさく言われる事は無いですが、先輩社員達は、何も言わずとも見ていますよ。

色を見るだけなんて、1秒もかかりませんしね(笑
一瞬で、あ、アイツは常識知らないのか。とか、マジメそうだな。とか、自己主張激しそうだな。とか、色々思われている物です。

経験を1~2年積んで後輩が出来る位になったら、たまに青等を着ていても、特に言われる事は無いと思います。

参考に、私は今4年目ですが、主に白ベースのストライプに、ブラックのスーツです。

青みがかったYや灰色のYもありますし、チャコールグレーのスーツもありますが、今日は飲み会。や、一切先方と接さないので、少し気取るか~と言った時以外は、基本的に白Yに黒スーツです。(いきなりお客が来る事もありえますしね)
ボタンは私の物も3つボタンですね。

ちなみに、3ボタンのスーツは、上2つをとめるか、真ん中1つをとめるのがスタンダードです。

私は先方との打ち合わせや面談がある大事な席でも、真ん中1つだけとめてますよ。
これで、上はずれてる。等と冷やかしてくる方がいたら、その人がスーツの常識を知らないだけなので、教えてあげるのも良いかも知れません。
    • good
    • 0

先ずは背広は濃紺か濃グレーです.2つでも3ツボタンは好みです.


Yシャツは白無地が基本です.色物は勤めてからでいいです.5枚は必要でしょう.
ネクタイは難しいので,状況を伝え店員さんに選んで貰います.最低3本は要りますね.靴は黒が基本です.バンドも黒です.
    • good
    • 0

入社式ということを考えれば、ワイシャツは白無地か、白ベースのストライプが無難ですね。


ボタンの数については本来は二つボタンですが、三つボタンも定着しているので
どちらでも平気だと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!