プロが教えるわが家の防犯対策術!

7ヶ月の子供がいます。お昼寝はその日によって時間帯も寝る時間もバラバラです。
いくつか教えてください。

(1)運動量によって、眠くなったり眠くなかったりすると思いますが、今からお昼寝の時間帯&時間は親が規則正しく調節した方がいいですか?

(2)お昼寝の時は隣でトントンしてます。寝つきが悪いときにたまに抱っこするとすぐ寝るのですが、抱っこで寝かしつけは赤ちゃんだって気持ちいいと思います。抱き癖という言葉は存在しないとは思ってますが、気持ちいい抱っこで寝たい!という気持ちから抱っこでしか寝なくなってしまうような気がします。それはそれでいいのでしょうか?2人目妊娠してるので、できればトントンがいいのですが・・。

(3)何歳くらいまで抱っこで寝かしつけてましたか?また抱っこがいらなくなったきっかけも教えてください。

私の周りはみんな、抱っこで寝かしつけは良くないといいます。3才になっても4才になっても抱っこじゃなきゃ寝ないよ!!と・・・。
実際そうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

うちは3才ですが、今でも添い寝。

「トントンして」と自分で言います。
トントンで寝かせた方が楽なら、それでいいし、抱っこできそうなら、してあげればいいのかと思います。
2人目生まれてきたら、抱っこしてあげたくたって、出来ない時だってたくさん出てくるかと思います。
そのうち、下が2歳くらいなると、年が近いと、二人で一緒に寝室に行くようになったりするみたいですから。

先の事は、先にならないと分からないし、その子の性格によって違うので、気にせず、今出来ることだけをしてあげればいいのだと思って、子育てしてます。

ちなみに、授乳をしながら寝かせていたので、抱っこしないと寝ない時期は、短かったです。ないて起きたら抱っこは1歳くらいまであったかもしれません。
    • good
    • 7

現在四ヶ月の子がいます。


お昼寝はほとんどせず、してもおっぱい飲みながらで20分程度(その間、私は動かない状態)なので、質問者様の回答にはならないかもしれませんが、夜「だっこで寝かしつけ」をしなくなったきっかけがあったので書かせて頂きました。

うちは毎日だっこで寝かしつけてました。それを当たり前だと思っていたし、別に辛いと思ったこともありません。
ですが、義母にまだだっこで寝かしつけてるの?みたいなことを言われ、三ヶ月になるあたりからだっこで寝かしつけなくなりました。
ベビーベッドで寝かせているのですが、まだ起きているときにベッドへ移動させてそのまま寝かせました。でも、やはりベッドに行くとものすごく泣いて泣いて、とてもかわいそうで、私も泣きながら歌を歌ってあげたり、とんとんしたり、毎日1~2時間ベッドのそばから離れられませんでした。子供も、それまで8~10時間くらいは連続で寝てくれていたのが、3時間おきには起きるようになりました。これは、子供が悲しい思いをしたから、その分おっぱいを欲しているのだと思い、私は精神的に耐えられなくなりました。
先生や友人にも相談しましたが、だっこで寝かすのは悪くないと思います。寝かしつける側(パパやママ)が肉体的・精神的に辛くないのであれば何歳になっても子供自身が嫌がるようになるまでだっこで寝かせていいと私は思います。でも二人目や三人目が産まれるなどで物理的にできなくなるときには、多少自分が辛くてもとんとんで寝てくれるように鍛えることも必要かもしれませんが・・・

なんかちょっと話がそれているような気もしますが(汗)
日に日に大きくなる子供をずっとだっこするのは大変ですし、だっこじゃなく寝てくれるようになれば、とても楽だと思います。だっこでしか寝なくても私はいいと思いますが、これから二人目が産まれたらママはだっこで寝かしつけができない日が当然出てくるでしょう。パパが変わりにしてくれないのであれば、今のうちから鍛えたほうがいいのでは、と思います。
全然見当違いの話ですみません・・・
    • good
    • 3

こんばんは。

年子ちゃんですか?すごいですね。
私なんて今はもう9ヶ月の子供一人で手いっぱいで、全く2人目気分にはなれないです。
(1)について
ウチはかなり前(4,5ヶ月くらい)からお昼寝の時間帯は調節しているような気がします。もちろんきっちり○時ってワケではないですが、例えば朝8時に起きたら次は11時くらいだなという感じです。
調節といっても別に無理に寝かせてるわけではないですが、起きてからだいたい3時間くらいで眠くなったそぶりがあるので、もしどこかにお出かけしていてもその時間を目指して家に帰ります。(そういう意味で調節しているかなと思います。)
子供のために親が調節したほうがよいかどうか分かりませんが、毎日ある程度決まったリズムのほうが、親としてはやり易くないですか?お出かけの時間とか友達と会う時間とかを決めるときに。
(2)について
ウチもトントンで寝かしつけています。5ヶ月までは95%抱っこでしたが、トントンを仕込んで今は90%トントンになりました。眠たくなる時間を見逃してしまうと、逆に興奮してトントンごときでは寝てくれないときもありますが、一旦抱っこでちょっと眠たい状態にしてから、最後の寝かしつけはトントンでするようにしています。
確かに抱っこは気持ちいいようで、ウチも私が病気のときなどにパパが何日か続けて寝かしつけしたとき(パパは抱っこでしか寝かしつけられない)には、またトントンに戻すのに少し努力が必要でした。なので、安易な抱っこは癖になるかもしれませんよ。
(3)について
(2)に書いたとおりです。5ヶ月くらいのときに根気よくトントンを訓練したのです。cutebabyさんは大体トントンで寝かしつけ出来ているのか、普段は抱っこで寝かしつけなのか、よく分からないのですが、もし私と同じように「大体トントン、時々抱っこ」で、その抱っこも無しにしたいということなら、少し難しいと思いますよ。私の周りを見ても、やっぱり体調が思わしくないときなどは一日中抱っこしなくてはならないときもありますから。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A