
私は現在、バイトで接客業してます
とある大手レンタルビデオ店なんですけど、
確かに画像が見れなかったり、音が聞けなかったりしたら、お怒りになられるのはごもっともなことだと思います。
しかし、ごくたまに、この世の果てかとまで思われるほど、ぶちきれる人がいます。もう暴れたおすほどにも・・・。
先日なんて、以前来てたときと商品の配置が違うことにきれてるのがいたんです。「商品移動させんな!」って。それにたいして「申し訳ないです」って私は言ってましたが(内心なにが申し訳ないのかわかりませんがね)。
質問
1)しょうもないことにいちいちぶちぎれる客にきれられても、店員である回答者さんは平然としてますか?
2)そういうのがまたあらわれたらどういう対応したらよいでしょうか?
※もちろん常識のあるお客さんは接客しててここちがいいです
一部の非常識の客はもう来るなって思いますし、こんなことに怒るのに力使うなよ、暇人めって思ってしまいます(ってこういう質問してる私が暇人ですね^^すいません)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んでいるのですが、クレームつければ必ず謝ってもらえる日本はいいなと感心してしまいました。
100%店側に落ち度があっても謝ってもらえず、泣き寝入りも日常茶飯事ですから…。
というわけで、お客様は神様的な考え、少し変えても良いと思います。
1)商品移動など店側の都合でやったことで、明らかに客に迷惑をかけていない行為については謝らない。でも話はちゃんと聞き、むしろ同情の態度で、ただし合理的に接する。商品移動についてのクレームであれば「お探しのタイトルが見つからないようでしたらお手伝いいたしましょうか?」という感じでお客さんの「味方」になることでずいぶんクレームは軽減されると思います。
2)わたしだけは味方ですよ、という態度を貫く。ただし謝らない。
低姿勢になれば相手は付け上がり収拾が付きません。
「謝る=敵」になってしまうのです。
丁寧でありながらもへつらうことなく親切な態度を貫いて、謝ることよりも解決の道を探そうと具体的な誠意を見せる方が良いと思います。
問題が解決してしまえば、相手はそれ以上文句をつけにくくなるものだと思います。
No.4
- 回答日時:
そしてなにか勝ち誇ったように「切れてやったゼ」みたいなブログも
時々見ますね。笑ってしまいます。
1、めんどくさいんで放置(適当に謝る)
2、クレーマーだという認識で始めからかかる。
先におっしゃられているとおり相槌は打たずに
とりあえず怒っているらしいことにだけ検討すると伝える。
No.3
- 回答日時:
元駅員です。
同じようなことを経験しました。
人身事故の時に「早く電車を動かせ」なんて、「今死体を片付けているんだよ!ばか者」と思いながらやっていました。
1)嵐が過ぎ去るまで待つことですね。
こんなのにいちいち腹を立てていたら接客業は持ちません。
2)話を聞くふりをします。
ただし絶対に相槌は打たないこと。
疲れるとは思いますがこれも仕事の一つと割り切るしかないですよ。
No.2
- 回答日時:
居る居る。
クレーマー!!あれはもう病気です。私は看護師ですが医療行為に対してのクレームならしかたありませんが、貼り出している顔写真と実物が違うとかのしょうもないことにクレームをつけてきます。今は患者さんも「お客様」の時代。「我慢」だそうです。バリバリ腹が立ちますがひたすら「申し訳ありません。」の繰り返し…。「我慢」と「あきらめ」しかありません。一緒に頑張りましょう。No.1
- 回答日時:
昔、どんなに理不尽なクレームをつけられても、決して腹を立てない先輩が居ました。
どうして腹をたてないのかと尋ねたときその方は「腹をたてるだけバカみたいと思う。あんな人の為に、どうして私が腹をたてなければ行けないかと思うと、そのことの方が腹が立つ」と言われました。
今思うと、それもずいぶん不遜な意見だなとは思いますが、その方もそうやって自分の気持ちを静めていたのかも知れません。
接客業とは難しいものです。
どんな方でもお客様・・・と思えるようになったらプロかもしれないですね。ぶち切れる人を相手に冷静沈着でいられたら「あなたの勝ち」
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- 営業・販売・サービス 接客業の在り方 5 2022/04/28 20:27
- その他(買い物・ショッピング) 小売店(接客業)とは 3 2022/04/28 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 1 2022/05/15 03:33
- スーパー・コンビニ コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 2 2022/05/15 06:14
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 1 2022/11/07 22:59
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 3 2022/10/23 11:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
バイトでレジに5000円の不足。...
-
ミスが多く社内でも呆れられて...
-
最低な失敗
-
老害クレーマーに命令、罵倒さ...
-
怒られるのではなく呆れられる...
-
要領の悪い私がミスドでバイト。
-
おつりを一万円多く渡してしま...
-
バイトで商品の名前と値段を覚...
-
パート先で嘘に嘘を重ねてしま...
-
Amazon倉庫 バイトの「ミス」に...
-
クレーム入れたことありますか??
-
大学一回生です。長文乱文失礼...
-
改行ミスについて
-
同じ失敗を二度してしまった
-
コンビニで仕事経験ある方、仕...
-
仕事で大失敗をしてしまいまし...
-
お客のほうが偉いと思っている人
-
クレームってみなさんどれくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
バイトでレジに5000円の不足。...
-
おつりを一万円多く渡してしま...
-
Amazon倉庫 バイトの「ミス」に...
-
今日のバイトの締め作業のやり...
-
バイトでミスを連発してしまっ...
-
今日初めてコンビニバイトでお...
-
バイトで商品の名前と値段を覚...
-
大学生です。回転寿司でのバイ...
-
怒られるのではなく呆れられる...
-
スーパーでレジのアルバイトを...
-
体臭・不衛生なお客さんへの対応
-
新入社員です。 社用車の鍵を紛...
-
クレームってみなさんどれくら...
-
勤務態度について名指しのクレーム
-
老害クレーマーに命令、罵倒さ...
-
バイトを辞める際、常連さんに...
-
バイトで何かしらやらかした時...
-
注文時「ひとつ」と「ふたつ」...
おすすめ情報