dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以前は平熱が36度前半だったのですが、
いつの間にか35度前半に下がってしまいました。

今ちょっと微熱が続いていて36度後半なのですが、
結構長い間続いているので、もしかしてこれが平熱なのか・・・?と思ったのです。
病院では風邪と言われましたが、36度台って一般的な平熱レベルですよね?
急に1度くらい平熱が上がるということもありますか?
もしあるとしたら、何故急に上がるのでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 基礎代謝が遠因になっているものと思われます。

 食事、生活習慣等に何か、変わりはありませんでしたか?。

 年齢にも関係するようですね。

 参考に、

 http://okwave.jp/qa2654585.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この過去の質問、私も調べた時見ました^^
ウォーキングなど、熱が上がる原因になりそうなことはありません・・・。
体がだるいので風邪も影響していると思うのですが、
基礎代謝が上がったのかもしれません・・・もう少し様子を見てみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 15:59

体温計変えてませんか?自宅と病院とかで。


1分計と3分計ではかなり変わります。脇と舌下でも0.5度位違います。
平衝体温とかいう正しい体温を温度計で正確に量るには10分くらいかかるらしいです。
電子体温計は、センサーの上昇率から予測しているので、時間が短くなります。よって会社や個体差が大きく出るらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体温計は家に1つしかないので、それでしか測ってません。
右脇と左脇と2回計ることはありますが、舌下で測ったことはないですね・・・。
どうしてなのか不思議です。

お礼日時:2007/03/17 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!