
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>パソコンについて、広く浅く出るとありますが、試験自体は難しいですか?
情報処理技術者試験センターの公式Webサイトの下記URLに最新の過去問題が公開されていますから,ご自身で解いてみるほうが早いと思います。P検3級やExcelといった前提知識がどれだけ活用できるかご自身で分かるはずです。
スコア計算の詳細は公開されていませんから,受験者としては,午前・午後とも70~75%の正答率で合格できると思っておけばいいのではないでしょうか。
>おすすめのパソコン雑誌
初級シスアド合格が目的なら,パソコン雑誌を定期購読しなくても,過去問題をしっかり理解することで合格できるでしょう。
参考URL:http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hani …

No.2
- 回答日時:
去年取りました。
教室に4カ月通いました。試験は広く浅く、当日は時間が長く、一通り勉強したはずなのに、全く知らない言葉が出てきてとまどいました。大学受験生なら、推薦の重要なポイントになります。一番易しい国家試験ですが、一応公的な資格ということで、英検1級と同じような扱いになるような大学あるので驚きました。大学によっては、取れたら報奨金を出す所もあります。就職時については判りませんが、大手金融機関では、昇級する為の資格が色々有り、その中の一つになっています。以上が私の知っている範囲です。スキルを伴うものでないので、転職に有利かどうかはわかりません。転職などお考えでしたら、もっと上級の資格が必要だと思います。

No.1
- 回答日時:
午後の試験では実務経験が無い方は辛い出題ですね。
僕の場合、20年の実務経験+3年の片手間の勉強でギリギリ合格というお粗末な結果でした。
自己研鑽を考えれば、資格としては有効なモノだと思いますが、採用や昇進にはさほど影響ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(職業・資格) 3年続けた会社を辞めて転職活動中です。高校は商業系で日本語ワープロ検定と情報処理検定2級の資格も持っ 1 2022/06/04 19:13
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 建築士 総合資格学院について悩んでいます。 私は令和五年度の一級建築士学科試験を受ける為に昨年の10月から総 3 2023/07/25 12:50
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 会社・職場 転職手当について 3 2023/03/07 17:14
- 公認会計士・税理士 30代後半から税理士を目指すのは無謀ですか? 6 2023/08/19 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初級シスアドについて教えてく...
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
初級シスアド初受験です
-
Javaプログラミング?級
-
相続支援コンサルタントとは?
-
資格について
-
基本情報技術者の参考書について
-
C#のプログラムを読むコツって...
-
ワード2013での表の操作に...
-
エクセルVBAでできる?
-
検索できません
-
Googleでの検索結果表示について
-
LInuxとWindowsでのPerlの動作...
-
DLLってなに?
-
ショートカットメニュー
-
C++言語のプラグインについて。...
-
サイトがGoogle検索等に...
-
ムーバブルタイプにおけるSEOに...
-
プログラミングをしているの方...
-
IDやパスワード入力画面の作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年無職の彼氏 別れるべきですか?
-
全豊田作業責任者
-
6~7割の正解で、なぜ合格?
-
相続支援コンサルタントとは?
-
Word文書処理技能認定試験
-
P検について
-
英検準1級と基本情報処理技術者...
-
情報セキュリティマネジメント...
-
医療情報技師とは?
-
校正や、書籍・雑誌の編集技能...
-
ファイナンシャルプランナー
-
科学工学技術委員
-
MOSの試験(ワード・エクセル・...
-
文系大学生ですが応用情報技術...
-
情報処理技術者1種と2種について
-
損害保険募集人 資格について
-
ソフトウェア開発 → デジタル技...
-
過去にもいくつかあった質問で...
-
第二種放射線取扱主任者って。。。
-
公立保育士になるため地方公務...
おすすめ情報