dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

は英語で??

A 回答 (5件)

はじめまして。


私としては貴方の意向にそれてしまうかもしれませんが、

take care yourself

などでいいんじゃないでしょうか?
ただの意訳にしかすぎないとおっしゃればそれまでですが。

通じるとゆー点からみれば、全然オーケーだと思います。
    • good
    • 0

#3の補足を読みました。

そうすると、

"Cover yourself."

「(毛布か何かを)かけなさいね」

になるかと思います。

でも、こんなことを言うと、お節介みたいに聞こえるかと思いますが、お友達が風邪をひかないようにと心配して言っているということも言った方が良いかと思います。

"Cover up your belly. Otherwise, your body gets cold, and you might catch a cold. That's what we say in Japan."

これでいいのでしょうか? 本音を言うと、何かおかしいのですが、何がおかしいのかわかりません。取りあえず、お友達に上のように言ってみて、何というか様子をみてみましょう。お友達が何と言うか、できたら教えて下さいね。
    • good
    • 0

私の経験という狭い範疇からの意見ですが、アメリカに来てから、お腹をひやさないようにということを言われたり、言っているのをみたことがありません。

これは、健康に対する東洋的(東洋医学でしょうか?)な考えではないかと思います。なぜなら、台湾人の友人に、家の子が乳母車で寝ている時に、「おなかが冷えないように気をつけて」と言われたことがありますが、他のお母さんたちは、すごく寒い日でなければ、寝ている子供に何もかけないことも多いです。

最近の流行では、お腹が出るようなデザインのシャツやパンツが多いのですが、お腹が出ている若い女の子や子供を見かけたら、

"I can see your tummy. Tuck your shirt in your pants."

と言うかもしれません。でも、こんな事を大人に言うと、失礼だと思うので、普通はいいません。子供にだったら、このように言うこともあるかと思いますが、アメリカ人のお母さんが、このようなことを言っているのを聞いたことはないような気がします。

ちなみに私の住んでいるのは、カリフォルニアなので、一年を通して気候が暖かいということも関係しているのかもしれませんが、アメリカに来てから、腹巻きに準ずる衣類をみたことはないです。

おそらく、お腹を冷やさないようにと、アメリカ人に言ったら、どうしてと理由を聞かれると思います。どのような状況で、このようなことを言うのかという補足があったら、お願いします。

この回答への補足

おなかを出して寝転がっている友人に対して、
というシチュエーションです。

言葉の文化的背景も考えたら面白いですね

補足日時:2002/06/07 10:50
    • good
    • 2

子供に向かって言う言葉ですか?


英語ではこういうとき日本語に比べて肯定の形で言うことが多いような気がします。
"Keep your tummy warm."とか。
    • good
    • 2

Please take care not to cool the belly.


でどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!