
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一度詐欺罪の要件に合致すると相手が返金したからといって詐欺罪が成立しなくなるわけではないです。
ただ、相手に情状酌量が認められ減刑される可能性が多いというだけです。ところで、あなたは何を持って詐欺罪の構成要件には100%合致すると思っていますか。あなただけが詐欺罪の構成要件には100%合致すると思っているだけではだめですよ。警察、検察、裁判所がこれは詐欺罪だと確信しないとだめですよ。
なお、詐欺罪と窃盗罪とは要件がまったく異なるので、詐欺罪じゃないから窃盗罪だとはなりません。
No.2
- 回答日時:
詐欺罪の構成要因で最も重要な点は「相手が財物を騙し取る気でいたこと」ですよね。
騙し取る気でなければ(たとえば、一時的にもらうが後で返すつもりであったなど)、詐欺罪は成立しなくなります。
返金を申し出ている=騙し取る気ではなかったと推測されるため、この場合詐欺罪が成立しなくなる可能性が高いと思いますが。
窃盗罪は、状況的に「盗み取った」のであれば成立します。
No.1
- 回答日時:
構成要件に該当すれば犯罪が成立するというものでもないですが、他の成立要件まですべて充たしているとして、金を返したかどうかは詐欺罪の成立とは無関係ですから問題なく成立します。
もっとも起訴・不起訴の判断や量刑・執行猶予の判断には影響を与えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(16歳) アニメグッズをお譲りして 2 2022/09/01 17:22
- 事件・犯罪 Twitterでの少額詐欺(総額被害4万円以内) 加害者は未成年(15歳) アニメグッズをお譲りして 3 2022/07/14 10:41
- 事件・犯罪 彼氏が特殊詐欺の裏バイトに手を出して、逮捕され2件起訴されました。 初犯です。 2件起訴されていて取 11 2023/06/11 13:37
- 事件・犯罪 誤送金 最近誤送金トラブルのニュースを見かけるのですが、送金された側は詐欺や窃盗罪で捕まってもそのお 7 2022/05/20 12:51
- その他(法律) 嘘をつかなくても詐欺罪は成立しますか? 1 2022/12/28 01:09
- 消費者問題・詐欺 大学生女です 詐欺に合いました オークションサイト(ヤフオクでは無い)ところで、先週土曜に10500 4 2023/07/20 19:33
- 政治 70代女性の、1億2千万円もの取引については、銀行の方で、変だなと思わないといけませんよね? 1 2023/06/28 12:32
- その他(法律) 当たり屋気質が、労基署を巻き込んだ場合について 1 2023/04/05 22:44
- 消費者問題・詐欺 事故で仮病を装って言いがかりを付け相手から治療費や慰謝料,賠償金を騙し取れば詐欺罪ですが。似た手口で 2 2022/04/21 01:45
- 消費者問題・詐欺 ネットの性別詐称について 2 2022/08/15 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代替寿司ネタは、違法ですか?
-
ふと気になりました…出会い系の...
-
堤容疑者の逮捕容疑と被害者の...
-
月極駐車場に関係者以外の人が...
-
水曜日のダウンタウン 霊能力者
-
ガチャガチャについてです。僕...
-
詐欺は金品の過多によって決ま...
-
嘘の話しをして売ると、どんな...
-
キセル乗車をしたらその時捕ま...
-
悪質商法の業者が刑法で罰せら...
-
詐欺と窃盗の区別 レンタカー...
-
詐欺罪の成立について
-
クレジットカードで、マスター...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
Instagramで国籍問わずビジュア...
-
詐欺にあいました
-
通販サイトTemuは詐欺ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報