プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
保育園の転園でこの間、親と保育士の対面面接がありました。
家庭調査書を提出し、それにそってお話です。
以下、ご覧ください。

保・・・保育士(女、30代)
私・・・私自身です(母親、母子家庭、21歳)


私「宜しくお願いします」と言って家庭調査書提出

保『あれーー。お父様の欄空白ですけど?』
私「はい。母子家庭ですので(^^)」

保『そうなんですかぁ。離婚ですか?それとも死別?』
私「離婚です」(ここらへんから怒りぎみです)

保『何で離婚したの?』
私「はッッ?(怒)いや、いろいろありまして・・・」

保『今でも会っているんですか?』
私「はい、何度か」

保『離婚したのはいつぐらいなの?』
私「2年ほど前ですが・・・」

保『お父さんどこに住んでるの?』
私「同じ市内ですけど」

保『お父さんがお迎えに来たら渡してもいいの?』
私「いや、まず来ないと思いますので」

保『お父さんは今何をしているの?』
私「知りません。再婚しているので私の感知するべき事ではありませんので」

保『離婚したトキってお子さんは何歳だったの?』
私「生後半年ぐらいですかね」

保『まだ若いのに大変ね~』
私「いえ別に」


こんなカンジです。
聞く必要ない事を多々聞かれ本当に腹がたちました。
それでもこれからお世話になる保育園だと思い必死でこらえましたが。
私自身、あまり怒らない性格ですが本当に久々に頭にきました!

保育する上でこれらは必要な情報なのでしょうか?
思い出すだけで腹が立ちます。

A 回答 (12件中1~10件)

確かに多少いきすぎかなとも思いますが


ほとんどは必要事項ですよね。
それはあなたもわかっていらっしゃいますよね・・。

ただ言い方、言葉使いですよね。
あなたのこらえた態度に賛同されてる方が大勢いると
思いますので記憶から抹消しましょう・・。

もちろんわたしもあなたが不愉快に思うきもちが理解
出来てる人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本日、改めて質問文と回答を再度読み直しました。
昨日より本日の方が冷静に考えられている自分がいます。

必要事項だったと割り切り、今後の園生活に役立てて欲しいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 08:57

元・幼稚園教諭です。



本当に、書かれているような口調で聞かれたのでしたら、かなり不愉快ですね。
でも、実際にお子さんを預かる側としては、必要な情報だと思います。

私自身も、母子家庭のお子さんを何人も見てきましたが、
父親の存在を、子ども本人が覚えているかいないかによって、対応の仕方も異なりますし、
父親が生きていて、近所に住んでいる場合、
母親に内緒で父親が「母親に頼まれた」とお迎えにくるケースも実際にありました。
家庭内暴力等が原因で離婚に至ったケースでは、
園内に出入りする業者の男性でさえも怖がってしまう子もいました。

子どもを預かる以上、
その子の育ってきた生活環境・家庭環境を知ることは、大事なことです。
興味本位で聞いてきたのか、
必要な事だからと聞いてきたのかは、
その保育士以外知り得ませんが、
決して不必要な情報ではないという事を、ご理解して頂きたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
いろいろな方から意見をいただき必要である情報なのだと理解できました。
ですが、親子共に離婚は結構シビアなものです。
それなりの聞き方・配慮が欲しかったと思っています。
話した情報を役立ててくれるよう祈るばかりです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 13:15

また、大胆な保育士ですね。

^^;

多分、家庭調査書提出の時の面接なら主任クラスの方でしょうね。
言葉使いがかなり悪い方ですね、変になーなーな感じで。
ただ、聞いている内容だけをみると保育する上で必要な情報だとは思います。単に「母子家庭」と紋切り型で判断され、子どもに対応されるより、事情を把握した上でが良くはありませんか?

小学校でも家庭のことを題材に、絵を描かせたり、お話をしたりします。その時、何の情報もなければお子さんにとって酷い教材になってしまうこともありますよね。
お父さんのことを見たことがない子に
「お父さんの顔をかきましょう」って指示して、
何も描けずに固まってしまった。ってのは、教訓話で良く聞きます。

>>保育士同士の雑談の材料になっているかも知れません。
>
>一気にテンション下がりました。
>実際そうなっていたら最悪です・・・

この時って「家庭調査書提出」ですよね。だったら、雑談としてではなくキチンとした「家庭事情」として関係する保育士は全員に伝わっていると思いますよ。でなければ、ホントに世間話で聞いただけになってしまいますので。^^;

逆に「ここまで話したのだから」お子さんに対して充分なケアを期待してみませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>逆に「ここまで話したのだから」お子さんに対して充分なケアを期待してみませんか?

そうですね(^^)
そう思うようにしてみます。
これからお世話になる保育園ですので!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 13:13

家庭環境を知るのは保育園では重要ですけど、ちょっと質問の仕方が悪いですね。

若い母親相手だったからかもしれませんけど。

離婚した父親が子供を引き渡せといって保育園にまで怒鳴り込んで来たことがあったと身内にいる保育士から聞いたことがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>離婚した父親が子供を引き渡せといって保育園にまで怒鳴り込んで来たことがあったと

・・・そういった話を私も聞いた事があるのでその確認もかねての質問だったと思いますが、若い母親だからナメられているのか質問口調が本当に気になった所です。
いろいろな保育士がいますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 13:11

読んでいて私も保育士に対して大変不愉快に感じました。



必要かどうかと聞いてみれば園側としてはそれは必要と答えるのだろうと思います。理由はいくらでもつけられますもの。「お子さんのケアのために」「園としてどういうことに配慮すればいいのか知りたかったので」とか。

でもこういったプライベートなことを聞くなら聞くで、ものには言い方というものがありますよね。
もしこの文面のような口調だったのなら私だって怒りますよ。
「不愉快かもしれませんが、必要なので離婚について少し教えてください」とか「差し支えなかったら離婚理由について教えてください」とか、そんな口調ならば質問者さまもここまで不愉快には思われなかったのでは?
質問内容そのものではなく、質問の仕方を勉強してこいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問の仕方を勉強してこいと思いました。

そうですね。
冷静に考えてみれば保育する上で必要な情報だったかもしれません。
しかし軽いあの言い方に頭に最初にきてその後根掘り葉掘り状態だったので余計に・・・というカンジです。
質問の仕方。
大事ですね。
私自身も今回の事を通して、それを実感しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 13:10

Q、保育する上でこれらは必要な情報なのでしょうか?


A、不必要です。

「人生色々、保育士も色々」-ただ、それだけのことです。
「まっ、もう、言っちゃたんだから仕方ないか?」で片付けましょう。
なお、「まっ、いいか!」は、妻の口癖です。

補足すれば、「離婚事由の調査も家庭調査の目的に含まれているのですか?」
と、妻ならば言い放ったことでしょう。

>ここらへんから怒りぎみです・・・

多分、ここら辺りで言ったと思います。
「燐とした態度」-これを、今後は、貫いたがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「まっ、いいか!」これで私もたいがい見送るのですが今回はそう簡単にもいかず・・・

後になって後悔するなら違和感を感じた時点で私もきちんと質問の意図を聞いておくべきでしたね。

ありがとうございました(^^;

お礼日時:2007/03/28 13:08

保育士さんがどんな感じで聞いてきたのか、わかりませんが


保育をしてもらう上で、必要な事を聞いてきたように思います。
うちも子供を保育園に預けていますので・・・

腹が立ったのは、離婚の事を寝掘り葉堀聞かれたからでしょうか?
それとも聞き方が嫌だったから?
離婚という言葉に敏感になられてるのかな?

あまりお気になさらない方がいいと思います。

お子さんを保育園に入れるからには、先生を信頼してお任せしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹が立ったのは
(1)それとも聞き方が嫌だったから
(2)離婚という言葉に敏感になっているから

だと思います。
的中です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 11:43

>保『そうなんですかぁ。

離婚ですか?それとも死別?』
この時点で、この面接に必要なことなのか聞くべきでしたね。
実際は必要は無いです、
離婚した元夫が迎えに来たら、渡してもいいかと聞く保育士も馬鹿ですね。
保育園側が知らない人が迎えに来て、子どもが知っている人と答えたら平気で渡してしまいそうな保育士ですね。

園長(又は、公立なら役所の保育課の窓口)にこのようなことを聞かれたのだが、必要なことなのかと問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

no2の方が言っているように必要と言われれば必要な気もしますし、必要じゃないと言われればそのような気も・・・
まず最初に何を明確にする目的でそのような質問をするのか質問の意図をきちんと聞いておくべきでしたね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 11:37

で質問は何ですか?・・・ときたら雲仙普賢岳 ドッカーン!! になってしまいますね。

(^^;

公立か私立か分りませんが、余計な事を聞きすぎですね。
個人情報も何も有ったものではないです。
人の口に戸は立てられませんから、保育士同士の雑談の材料になっているかも知れません。

怒りが収まらなかったら保育園の園長に苦情として持ち込んでみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>保育士同士の雑談の材料になっているかも知れません。

一気にテンション下がりました。
実際そうなっていたら最悪です・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 11:38

お子さんと父親との関係を知るのに、必要な範囲のように感じましたが・・。


何歳の時から、別居しているか、現在は子供と時々面接しているのか、お迎えに来たとき、渡しても良いのか、ぐらいは聞くと思いますよ。
それによって、子供へのケアが違うと思います。
あなたにとっては、心の傷となったことかもしれませんが、もう二年も経っているなら、吹っ切れたでしょう。
子供と前向きに生きていくなら、教育者との面接と理解は必要なことです。
小学校はそこまで聞かないかもしれませんが、母子家庭だということ程度は、子供の家庭の情報として聞いておくと思います。
小さいうちなら、保育者と関わりは重要です。保母さんから、お子さんが父親の要素をかんじる部分もあるかもしれない。あるいは、人生でこれから関わる、お隣のおじさんやちょっとした知り合いのおじいさんなどから、父親の身代わりになる存在がでてくるかもしれません。
なにかの本で、片方の親のない人は、どこかで父親の代わりになる人物を見つけていくという話を読んだことがあります。
そういう人たちって、大切ですよ。まずは保母さんが第一の人です。大切にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたにとっては、心の傷となったことかもしれませんが、もう二年も経っているなら、吹っ切れたでしょう。
<他人から見ればもう2年ですが、私から見ればまだ2年です。
傷は癒えません。
まだ引きずっています。

初対面の人にそこまで聞かれるとは思っていませんでしたので、正直惑いました。
また、本当に必要な情報だった場合、面接をした保育士は息子の担任なのでしょうか?
違う気がします。
きちんと担任へ伝達をしてくれるのか・・・不安です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!