
自転車で出かけることが多いんですが、前かごにノートパソコンを入れて走ってもだいじょうぶでしょうか? マシンの調子は、わるくならないでしょうか?
でこぼこ道はダメだが、平坦な道ならOK、といったことはありますか?
あるいは、機種によって衝撃に強かったり、弱かったりしますか?
また、パソコンは自転車で運べないが、ワープロ専用機ならだいじょうぶ、といったことはありますか?
以上、ご回答いただける範囲でけっこうですから、よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
やらないほうが良いです。
自転車の前かごは振動がもろに伝わりますので、精密機器を入れるのは厳禁です。
パソコンの中にはハードディスクが入っています。
このハードディスクは振動に非常に弱く、動作中に振動が加わればヘッドがディスク盤面を叩いてしまい、簡単に破損してしまいます。(HDDクラッシュ)
非動作中(電源を入れていない時)はHDDのヘッドはディスク盤面に接しておらず、それなりに振動に耐えますが、自転車レベルの振動なら確実に寿命が縮まってしまいます。(即クラッシュもありえますよ!!)
ワープロ専用機で、HDDを内蔵していない機種なら比較的安全ですが、やはりプリンター等の機械的駆動部を持っていますので、やらないほうが賢明です。
No.12
- 回答日時:
振動については、寿命を縮める要因であることは
確かですが、クッションの効いたバッグに入れれば
振動周波数が低くなり、加速度もかなり下がるので
最近の製品であれば大きく寿命を縮めることはない
と思います。ちょっとリスクはあるけど便利に使うか
、大事に使って長持ちさせるか、それは個人の選択に
なるかと。
多くのかたからご回答をいただき、たいへんありがとうございました。
本欄をおかりいたしまして、皆々様に心からお礼申し上げます。
色いろな角度から、ご忠告・参考情報などをいただき、とても参考になりました。
はれものにさわるように、あまり用心しすぎることもないのかなあと思ったいっぽうで、自転車の前かごに入れて走るなんていうのは、マシンにとってはとても可哀想なことだということも、よくわかりました。
専用のバッグも売っているようですから、よく研究して、ノートPCと私のいい関係をきずいていきたいと思います。
かさねて、皆々様にあつくお礼申し上げます。
No.11
- 回答日時:
今時の2.5インチハードディスクはそんなに弱く
ありませんよ。
そうですね、2年前くらいからはヘッドにアンロード
機構が付いたものがほとんどで、電源が切れている
状態ならば多少の衝撃では壊れなくなりました。
どれくらい丈夫かというと、カーペットを敷いた床に
ハードディスク単体を胸の高さから落しても壊れない
くらいの丈夫さです。
ちなみに私は毎日自転車の籠にいれてます。機種は
Libretto L1です。
但し、かなりクッションの効いたバッグにいれています
けどね。
No.10
- 回答日時:
止めておいた方が無難でしょうね。
平坦な道でも前かごは振動が伝わりやすいですから、直ぐに壊れてしまう可能性があります。
機種によっては衝撃に強いものもあることはありますが、かなり高価です。
下記にパナソニックの防水や衝撃に強いものを載せておきますので参考にして下さい。
http://www.panasonic.co.jp/pc/doc/catalist/k_not …
CF-27RJ4AAJ/EJ (PDFファイル)
参考URL:http://www.panasonic.co.jp/pc/doc/catalist/k_not …
No.9
- 回答日時:
ボクはノートパソコンを毎日、背中のデイパックに入れて背負って250ccのバイクで通勤しています。
(往復で1時間半)今のノートはもう4年ぐらい使っていますが快調です。その前に使っていたノートも同じようにしていたのですが一度だけ、荷台にくくり付けて帰宅したことがあります。見事にHDDが壊れました。
ということで、カゴにいれて走るのはよくないと思います。
No.8
- 回答日時:
絶対 ダメですよ! パソコンバックの中の 取り付け(締め付け)緩いだけでも、ドライブ内のCD-ROM レンズを、傷つけたりする場合や! HDDなんか!振動に とても 弱いので、避けるべきです。
。No.6
- 回答日時:
私の場合はリュックに入れて背負って自転車に乗っていますが、転倒などをした場合などの覚悟は必要かと思います。
(全損の可能性も十分あります)
機種により衝撃に強い弱いはあるでしょうが、精密機器ではありますので、耐衝撃性の特殊ノートでない限りは悪影響は避けられないでしょう。
ただ、自転車の前籠に乗せたからといって直ちに故障するというわけではないと思いますので、その辺りは自己責任という事ですので乗せられてもかまわないかもしれませんが、いかがでしょうか。
ワープロ専用機も状況は同じかと思いますが、HDないぶん衝撃に弱い部品は減りますが。
No.5
- 回答日時:
ノートPCを、前かごに入れて・・・はおやめになった方が
いいと思われます。なにぶん、相手は精密機器ですから・・・。
手持ちで、クッションカバーに入れて更にブリーフケースに入れて
出張に行きましたが、それでもオジャンになったことがあり、
その時はもう泣きそうになりました。
ですのであまりオススメ出来ません。
No.4
- 回答日時:
精密機器ですし、殆どの物が衝撃には弱いのではないでしょうか。
自転車の前かごに入れて走るのは、止められた方がよろしいかと・・・。こんな事で壊れたりしたら、泣くに泣けません。No.3
- 回答日時:
やめたほうがよいでしょうね。
自転車はサスペンションがついていないので、路面からのショックがほぼダイレクトに伝わってくるのでかなり危険です。せめてリュックに入れて背負うとか、ダイレクトに路面からのショックを受けないように工夫しなければ・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自転車で気づかないうちに事故を起こすことってあるのでしょうか? 私は現在、強迫性障害と妄想性障害を患 3 2022/11/05 20:43
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- その他(自転車) 服装について 3 2022/09/30 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車で気づかないうちに事故を起こすことってあるのでしょうか? 私は現在、強迫性障害と妄想性障害を患 2 2022/11/01 16:57
- スポーツサイクル 長距離を楽に早く移動できる自転車を知りたい。(グラベルバイク系) 3 2023/08/24 22:19
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- その他(自転車) 先週の金曜日、友達と学校に登校していた時に 前から自転車が来ていました。 お母さんの後ろに子供が乗っ 5 2023/01/08 18:07
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- その他(暮らし・生活・行事) 自転車の止めるときのことなんですが... 4 2022/07/26 20:26
- 事故 皆さんは、焦りますか? 3 2023/07/18 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女性 自転車でパソコンを運ぶためのカバン
ノートパソコン
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
5
ノートパソコンにテンキーをつけるべきか?
ノートパソコン
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
オーディオコンポのスピーカーをパソコンで使いたいんですが
ビデオカード・サウンドカード
-
8
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
9
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
10
PCIカードを増設したら電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
13
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
14
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
15
Rupoの変換はどうすればいい???
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
17
パソコンからおかしな音が・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンで複数のスピーカーをつける方法について
ビデオカード・サウンドカード
-
19
プリンターのESC/P機能とはなんですか?
プリンタ・スキャナー
-
20
違うメーカーのモニターと本体って大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
自転車を壊されました…
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
バイト先までの通勤時間、片道...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報