重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車、トヨタ・H9クラウン(JZS151・走行は、ちょうど6万キロ)ですが、
走行中、突然、ドーンという音で、走行不能で車が、動かなくなり、
タイヤのバーストかと思って、車から降りてみたところ、
ロアボールジョイントがナックルアームから外れ、
タイヤが、車体から外れ、タイヤが外れた衝撃で、Fフェンダも大きく変形してました。
タイヤが、アームからいきなり外れた事に非常に驚いて、
ものすごく危険ですし、変に感じたので、

ネットで、調べたら、
この外れた部分、随分前ですが、リコールされてる部分でした。
(最悪の場合、ロアボールジョイントがナックルアームから外れ
走行不能に陥ると同じ症状が書いてありました)
現在、壊れた車は、ディラーに保管しており、確認の為
トヨタのお客様相談センターに連絡したら、調べた結果、リコール対象車種ですが、
すでに部品交換はしてるとの事で、今回は、お客様の全責任になりますと言われ、
さらに、デイラーで車検を出せば、そんなことは、起らないから
消耗をチェックできなかった整備工場が、悪いと言われました。
整備工場は、地元の大きな工場で、何十年も経営し、ちゃんとしたことろです。
(本当は、いつも出してる整備工場に確認したら判ると
思うのですが、社長が亡くなり廃業してしまったので確認できません)

今まで20年以上も何台も車を乗ってきましたが、
タイヤが外れたりすることは1度もありませんでし、
リコール部分が、また同じような状態になるなんて、
こんなことは、良くあることなのでしょうか?
修理代金も三十万近くもかかるので、
なんだか納得できないままなので、メカに詳しい方のご回答お願いします。

回答に対し、お礼、締め切りなどは、きっちり行いますので、
よろしくお願いします!
すみませんが、女性の為、ものすごく専門的な細かい話などは、
解らないかもしれませんので、柔らかくおねがいします。

A 回答 (13件中11~13件)

こんなことはあってはいけません。


私が同じ目にあったらディーラー及びお客様相談センターに再度
「リコールで交換した部品はどの程度の寿命があるのか聞いてみますね。その部品は時間が経てば劣化(ありえないと思いますが)するのか?すると言ったらその時間及び理由をたずねます。また走行距離に比例して劣化するのであればその距離を尋ねますね。」納得いくまで聞きまくります。
この部品が通常走行6万キロ程度で破損・消耗するなんてありえないと思います。この部品は6万キロ程度消耗する消耗品ですか?ってことですね。油脂類でもなく足回りの支持部品が消耗品とは思えないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。
私の疑問も、そこなのです。
リコールで部品交換して、5万K走るか走ってない程度なのに
こんなことは、おかしいと思ったので、
デイラーと本社の「お客様相談室」には、何度も電話し
納得できるように説明も求めましたが、本社「お客様相談室」は、
「検討した結果、その部分は、消耗するので、車検の時に
測定しなければ、ならないので、こちらに責任はない」と言われ、
車を保管してるデイラーは、本社の決定だからこちらでは、何もできないと言われました・・
国土省にも電話しましたが、ここは、情報を収集するところのなので
話を聞くだけしかできないと言われました・・
一番知りたいのが、私もそんな重要な部分が、消耗品だと言われたことなのです・・やはり変ですよね・・ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 01:08

これを正確に調べるのは時間と労力を要すると感じます。


要するに、 リコールされたものかどうかを調べなければなりませんし、 以前の整備工場が廃業しているとなおの事難しいでしょうね。
いま出来る事は、 壊れた車を引き取り検査に回すしかありません。 どこで検査できるかは、 自動車整備振興会あたりに電話して聞くしかないかも知れません。
時間とお金が掛かります。 車検はやはりディラーに出すべきでしたね。 私は整備資格を持っていて、 民間の車検工場の実態を知っていますのでディラーしか出しません。
民間が悪いと言うのではなく、 リコールを適正にこなすのはディラーが一番と考えるからです。
その故障は充分考えられます。 その為にリコールがあります。

廃車して買い換えた方が良いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!
リコール部分の部品交換自体は、デイラーで行っていると思います。
今回のリコ-ル別に2年位前にも新たにリコールが、出たので、デイラーに持って行き、
部品交換して貰う際「他にもリコール部分もあったと思うので、きちんと再度確認してください」って、
デイラーに伝えましたので、デイラーで確認は、してると思うのですが・・
一番、疑問に思うのは、リコールで部品交換して新品になったはずなのに、
この部分は、しょっちゅう検査し交換しなくては、故障する箇所なのかが、知りたいので
(説明が難しいので、言い回しが悪いかもしれませんが・・)資格を持ってるとのことなので、
お手すきの時にでも教えていただければとおもいます。
またなったらと思うと怖いので、廃車にしたいのですが、
通勤に使ってて、すぐに車が必要なので、
買い替えは、時間がかかるので、悩んでいます
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 00:42

三十万 で修理はやめてください いい車が買えるので


ディーラーでも壊れるときは壊れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
通勤で、使っているので、買い替えは、時間がかかるので、
修理が一番早いかなって思っているのですが・・
よく考えてみます

お礼日時:2007/03/29 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!