
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
対価の元となってるお金はどこから来てるのでしょう?
税金ですよね。
ですから税金で飯を食ってるといえます。
民間企業の人は給料の元となっているお金はどこから来てるのでしょう?
自分たちのお客様ですよね。
ですからお客様から頂いたお金で飯を食ってるといえます。
民間企業の人たちはお金を頂いているお客様に対して誠心誠意対応しま
すよね。
でも公務員はお金を頂いているお客様(納税者)に対して誠心誠意対応
するという意識が民間企業の人と比較して欠けていると思いませんか。
役所に行くとものすごく横柄な態度をとられたりします。
民間企業の人がお客様に対してその様な態度をとりますか?
労働の対価といえば民間人も公務員も代わりませんが、お金の出所を
考えればあきらかな違いがあります。
もちろん公務員も税金を納めているので一納税者といえますが。
質問の仕方も言葉も悪かったのですが
まさにお聞きしたかったのはそのコトでして(^^;
確かに役所に限らず「どうしてそんな態度!?」と感じる事がよくあります。
そこでつい『税金で飯を…』と思ってしまいまして。
民間企業はお客様あってのモノですもんね。
大変勉強になりました。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
なるほど!No.1の回答者さんの言うとおりですね。
どのような仕事の方もその労働の対価として収入を得ているわけで、公務員かどうかでは無いですよね。
対応がいい加減と感じた場合はその場で改善を求めれば良いだけの話ですね。
それより気になったのが、公営住宅に住む方こそ「税金で住まわせてもらっている」という事ですよね。昨今、国会議員の特権について多くの議論がされていますが同じ話ですよね。。。。
いろいろな事情があるでしょうけど何事も相手の立場になって冷静に考えることが大事だと改めて感じました。
No.1
- 回答日時:
その市の住宅供給公社の組織がどうなっているかによりますから
一概に言えません。市の職員の身分の人、公社で採用された身分の
人が混在している場合が多いでしょう。
また、彼らは税金で飯を食ってる訳ではありません、それぞれの労働の
対価で生活をしている訳です。
まあ、市営住宅の家賃は税金で補填され安くなっているわけで、その
家賃収入では当然、運営は不可能ですから、「税金で飯を食ってる人」
と言えるかもしれませんが、そう言うならば、市営住宅に住んでる人は
「税金で住居を与えられている人」という事になりますので、その様な
言い方はすべきでないでしょう。
確かに市営住宅の家賃は税金で安くなってる訳で
偉そうには言えないのですが(^^;
勉強不足で申し訳ないです。
公社で採用された方は公務員とは別になるのでしょうか?
公務員なら労働の対価は税金からという事ですよね?
大変わかりやすくご回答していただきき感謝しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
- 住民税 転職に伴う住民税の手続きについて A市の地方公務員を3月まで勤務、今年度(4月)より同じ県内B市の地 3 2023/04/19 21:01
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- 減税・節税 住宅ローン減税について教えてください。 ・3500万円の家を購入したいと思います。 ・投資信託、年金 6 2022/07/16 09:52
- その他(住宅・住まい) 今 景気が悪い上に物価が上がっている…て事は。 土建事業に税金を投資するより 新築はローコストであり 3 2022/06/15 22:20
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 主人が定年退職しましたが 住宅ローンがあと、400万くらいです。 この度親族に3 5 2022/10/18 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家を買った場合、売った場合の税金
-
2項道路(みなし道路)の税金に...
-
固定資産税の使い道ですが
-
住宅の贈与にかかる税金について
-
アルバイトの給料の税金
-
源泉徴収税額について
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
正社員で働いてる会社以外の仕...
-
不動産の賃貸料にかかる税金に...
-
大谷選手の納税
-
インターネットにおいての大会
-
宗教法人への課税
-
事業主が行う年末調整処理とは?
-
配偶者特別控除について
-
国税局に口座を抑えられるとは...
-
未納の税金について詳しい方教...
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
-
グループ表彰での課税処理について
-
すいません。税金滞納で、預金...
-
税金について教えて頂きたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報