重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

有給休暇のとりやすい会社と取りにくい会社ってあるんでしょうか?
あるとしたら、どんな会社だと有給休暇が取りやすいのか教えて欲しいです。よろしくお願いしますm(_)m

A 回答 (2件)

シフト業務だと割り振り調整が面倒なので、上長が休ませたがらない。



担当者が自分だけ(フォローする人がいない)だと、休みたくても業務に影響が出てしまうので休めない(一人に背負い込ませている会社がダメなのですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。普通に土日祝日が休みのところの方が良いのでしょうか?(?_? シフトのところは、やめたほうが良いのかな・・・。

お礼日時:2007/04/02 12:14

会社の雰囲気と業務量次第だと思う。


そんな俺は年度末の有給消化中で7連休ですが....

みんな忙しすぎて 休むと孤立するような空気が漂っているところとか
「有給」なんて制度を実際には無いような企業もあるね。

仕事柄 下請け 孫受け さんと付き合うことが多いですけど 下に行けば行くほど そんな傾向が強いですわ。@通信工事業界

大手パソコンショップでバイトしてた頃は 人が少なすぎて 誰か一人でも休みを取ると お店として成り立たなくなる状況もありました...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。会社の雰囲気とか業務量とか就職してみないとわからないですよね(+_+; でも、就職してみないとわからないなんて、バクチっぽいですね。。。雰囲気の良いところが良いです・・・(>_<;わがままかな・・・・。

お礼日時:2007/04/02 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!