
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
駐在を絶対にしたくない、ということであれば、
自動車メーカー自体をあきらめた方が賢明です。
いくら、面接で「駐在はお断り」という意思を伝えて内定が出たとしても、入社後どういう命令が出るか分かりませんよ。
実際、海外出向しろといわれたらどう答えるつもりでしょうか?
下手に断れば、そこでステップアップの道を閉ざされ、閑職に追いやられる場合もあります。
それだったら、どんな異動命令が出ても受けられそうな会社にした方が、あなたにとって幸せなのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>正直に自分の気持ちを答えてしまっていいのでしょうか??
正直に答えて採用されて、その後海外勤務が無いかといえばそんなことはありません。
辞令は会社都合で容赦なくおりますよ。
ですから、正直に答えようが答えまいが良い事はあまりないです。
採用されてもし辞令が出れば退社する覚悟があるなら、黙っておけばいいです。
知り合いの会社では、ここ5年程で海外に工場ができ入社当初では考えられなかった海外勤務の業務命令が出ています。
まあ、期間が2ヶ月から3ヶ月程度と短いんですが、それも嫌だと言って退職した職員もいます。
又、癌で胃の半分を摘出した職員にも容赦なく業務命令が出ているようです。
会社とはそういう組織なんです。
念頭に置かれてご判断ください。
No.4
- 回答日時:
どのような理由なのかは分かりませんが、もしそれが、生活面での不安、子供の教育などであれば、ほとんど問題胃はないと思います。
私も海外経験者ですが、子供たちは二、三ヶ月もすれば、現地の言葉を問題なく話すようになり、結構楽しんでいました。食事だって、其々の気候、文化に沿うものが多く、慣れればなんと言うことは在りません。それ以上に、日本では経験できないようなこともあるし、悪いことばかりではないと思いますよ。日本ほど、狭くてけちな住環境は有リません。希望してでも行くべきですよ。No.3
- 回答日時:
面接の時に、“海外勤務は絶対にイヤです”と言ったとして、採用されて入社して、数年後に海外転勤を命じられる可能性が無くなった訳ではありません。
面接は採用の判断、配属の希望・適正を確認する場であって、入社した後は就業規則等に従う必要があります。面接時の会話がそれ程大きな拘束力を発揮しません。自動車メーカは大企業ですから、転勤を拒否する事は、多分できますよ。多少、居づらくなるし、出世も難しくなるでしょうが、それを理由に解雇される事はないでしょう。
人の考えは未来永劫に不変ではありません。色々経験して、考え方も変化する物です。今は絶対イヤと思う海外勤務も、3年程度なら面白いかな?って思う様になるかもしれませんし、あまり先の事を考え過ぎては何もできませんよ。
食事の不安って、日本は世界一の雑食の国じゃないですか....
No.1
- 回答日時:
入社してから海外勤務を命じられて断ったら普通退職でしょう。
解雇とは限りませんが、退職届を出さざるを得ない状況に追い込まれます。海外ではなく国内の話ですが、ある工場で製品の他工場移管に伴って設計係全員が転勤を命じられたところ、設計係長が拒否しました。会社としては係長は絶対に誰かがやる必要があるので、別の係の係員を昇格させて転勤させました。拒否した係長は、組合がありますから解雇はできませんが、自分の転勤拒否のために他人を転勤させて、おめおめ会社に残るわけには行きません。当然辞表を出しました。
絶対に海外勤務が嫌なら、面接のときにはっきり言うべきです。それで落ちるなら仕方ないでしょう。
面接のときに言わないで、入社してからごたごた言ったら、解雇はされないまでも閑職に追いやられるし、国内でも辺鄙な事業所かも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- その他(海外) ベトナム、カンボジア、バングラデシュ海外出張について 勤めている会社の海外勤務意識調査で上記3国の海 3 2023/05/11 14:18
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてとても悩んでいるので、長文失礼しますが、ご助言ください。 彼は、28歳、私は23 2 2023/07/08 20:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との将来に不安をいだいています。 彼は29歳で私は24歳です。 付き合って3年と数ヶ月が経ちまし 5 2023/08/10 22:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてとても悩んでいるので、長文失礼しますが、ご助言ください。 彼は、28歳、私は23 4 2023/07/03 21:42
- 高齢者・シニア 希望の働き方をするためにはどうすれば良いですか? 4 2023/02/13 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検察事務官って 大阪地検にいた...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
夫の転勤はいつ頃内示がでます...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
早朝勤務について
-
新卒の就活でマイナビを使わな...
-
僻地への転勤
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
契約書の勤務時間の相違について
-
勤務証明書について
-
質問です 自分はキャノンに行こ...
-
関連会社に転籍転勤を断ろうか...
-
気象台職員の転勤地
-
履歴書に書く本人希望欄
-
婚約者の転勤について。
-
警察官の転勤
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
月に1回程度土曜勤務の可能性あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
日本銀行、総合職と特定職の違...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
刑務官になりたいのですが、質...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
地域限定総合職に応募する場合...
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
飛ばされる事になりました。転...
-
海外勤務はちょっと…
おすすめ情報