
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3.5インチHDDは、起動時(電源ON)に、瞬間的に最大電力(20W強)を消費します。
アイドル時5~7W、シーク時8~13W程度でしょう。お使いのHDDによります。たとえば日立
http://www.hitachigst.com/hdd/support/t7k250/t7k …
No.4
- 回答日時:
回転し始めがもっとも電気を喰います。
ですから25W程度考えておけばいいでしょう。
一旦起動してしまえば10W程度でしょう。
No.2
- 回答日時:
HDDによって消費電流が事なります。
ドライブメーカーのHPで仕様をご確認下さい。
尚、起動時の最大消費電流を基本にして下さい。
標準時の消費電流では、起動時に電源容量不足になる可能性があります。
参考例
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?vgnextoid= …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ パソコンの記憶容量を増やしたい 12 2022/12/06 08:56
- Mac OS MacのTimeMachineでバックアップする際の外付けHDDの容量はどのくらいが良いでしょうか? 3 2023/05/02 16:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- その他(生活家電) インターホンとスマホ 1 2023/04/10 15:33
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ノートパソコン ノートパソコンの容量を増やすためにこの外付けHDDを購入したいのですが、 https://amzn. 9 2023/04/24 14:36
- Dropbox DropBoxの不要な機能? 1 2022/10/30 09:31
- ドライブ・ストレージ ゲームの保存先をcドライブで保存していたのですが容量が増えてしまい外付けHDDに保存しようと考えてい 3 2023/07/18 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
放電しないと起動しません
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
PC立上げる時「System battery ...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンの電源が勝手に落ちる...
-
外付けハードディスクを起動す...
-
パソコンの時刻が大幅に狂いま...
-
ロゴ画面すら立ち上がりません...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
ガジェット
-
スピーカーから音が出ない
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
PCから音がならなくなりました・・
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
パソコンの音声が大きすぎる
-
すべての音がしなくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
放電しないと起動しません
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
何度も電源を入れ直さないと起...
-
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
電源を入れるたびに日付時刻が...
-
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンが起動しません。
-
エクスプローラー起動時
-
シャットダウンしても再起動し...
-
リセットしないと起動しません!
-
パソコンが起動せず、15秒で強...
-
パソコンの時刻が大幅に狂いま...
-
コンセントを挿すと勝手にパソ...
おすすめ情報