アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、抑欝の薬と、抗不安薬を処方され飲んでいます。
ちなみに、精神科に通って一ヶ月程になりますが診断はうつ病です。

それで医師にトフラニールを処方されました。他にも、抗不安薬やSSRI系の薬を処方されました。
はじめのうちは夕飯の後にトフラニールを飲むと、翌朝スッキリと起きれて効果を感じられたのですが、最近は飲む前とあまりかわりません。
ただ、普段の生活で鬱っぽくならなくなったかな?って気もしなくはないのですが…。ただ、朝がすっきりしないのがあり、効いているのかいないのかよくわからないのが実感です。
SSRI系の薬も飲むのですが、これまた効いているのかいないのかわからないのです。初めのうちは、明らかに効果を感じられたのですが。(考え方が前向きになり、不安に気をとられずに済むようになったなど)最近では、飲んでも変わらない気がします。
薬の量に対して耐性ができたからなのでしょうか?
同じような経験有る方や、専門家の方いらしたらご意見いただけましたら幸いです。

A 回答 (4件)

私はパニック障害で抗鬱剤と抗不安薬を飲んでもう5年以上たちます。



私も効いてるのか効いてないのかわからなくなるときがありますが、飲まなかったらもっとひどい状態になってるのかな?と思ってます。
あとは、普通の人でも気分がおちたりするのは当たり前なんだから、鬱っぽい日だってあるさっ!と思うようにしてます。

でも、以前のように鬱状態が続くようでしたら薬を変えてもらったほうがいいかもしれません。
抗鬱剤は人によって合う合わないがあるみたいで、私も何度か薬を変えてもらいました。
「この薬すごいきくっ!」
と思ってても、副作用で生理が止まって母乳が出たこともあります。
そして10キロ以上太りました。

自分に合う薬って難しいですよね。
先生に、質問された内容をそのまま伝えてみたら違う薬を処方してくれるかもしれないので、先生に相談するのが一番だと思います。

なんだかまとまりのない答えですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私も効いてるのか効いてないのかわからなくなるときがありますが、飲まなかったらもっとひどい状態になってるのかな?と思ってます。
私の場合、確かに薬を飲む前に比べると後ろ向きに考えなくはなった気がしています。でも、そう欝っぽいときもありますよね。でもこれって、普通の人でもあることだし、なんでも薬のせいってわけじゃないですよね^^;
幸いにして、自分は欝状態については軽くなっている気がします。でも一応先生には相談しようと思っています。
ありがとうございます☆

お礼日時:2007/04/05 00:17

>薬の量に対して耐性ができたからなのでしょうか?



抗鬱剤は、1ヶ月程度で耐性が出来ることはありません。

三環系のトフラニールとSSRIを合わせる処方は、強い作用も期待できる半面、副作用が強く出る危険がある余り取り合わせがよくない組み合わせです。

同時に飲んでいて、トフラニールの効果と、SSRIの効果をどのように感じ分けているのですが?あるいは、トフラニールのあとSSRIに変わったのでしょうか?
>SSRI系の薬も飲むのですが、
の意味が不明です。

出来れば補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>三環系のトフラニールとSSRIを合わせる処方は、強い作用も期待できる半面、副作用が強く出る危険がある余り取り合わせがよくない組み合わせです。
えぇ。SSRIの薬とは、実はルボックスなのですが、飲み始めた当初は副作用が強くでました。胃の緊張感や便秘、変な興奮状態が続く、など。初めはトフラニールだけ処方してもらっていて、その後の診察で、ルボックスが追加されました。なのでこの時点では二種類です。
でまた後日病院に言った際、副作用が強く出たことを先日医師に相談しました。で、ルボックスはやっぱり止めようといわれたのです、実は。(で、ルボから抗不安薬に変更があったんです。説明が足りずすみません)なんですが、どうも抑うつ薬のトフラニールだけでは、ルボックスを初めて飲んだときの、感じまではならないんですよ。あくまで自分の場合なのですが…。
この二つの薬の効果の違いの感じ分けについては
トフラニールは、ゆっくりと効いてくる感じかな?って思っていて、
対してルボックスは、欝状態に有ったとき、暗い考えで周囲のことを考える心のゆとりがもてなかった。けど、初めの昼と夜飲んで翌朝には、その症状が消えて一気に、視野が広くもてるようになったんです。また、朝からスッキリとしていて、気分がとてもよく感じられました(このあたりはトフラニールの効果かもしれませんが…)
とはいえ、そんな劇的なルボックスの効果も初めのうちだけで、次第には効いているのかいないのかわからない感じになってきました。それで医師に相談して処方を変えてもらった次第なんです。
ただ、どうしても昼間、欝っぽいときに飲んでしまってはいます。抗不安薬とあわせて。
でも飲んでも効いているのかよくわからないんですが(苦笑)

長くなってしまいましたが、もしよければご回答下さると幸いです。

お礼日時:2007/04/05 00:39

抗うつ薬は治す薬ではないんです。


しばらく飲んでいて、そのうちにだんだんと身体が正常に近づいてくる、そんなことをサポートする薬です。
また、『効いているぞ!』って実感のわく薬はあまりよくないです。
よく効くお薬はだるさが伴うものもあります。
飲んでみて後から考えてみて『効いていたのかな?』とほのかに感じる程度が合っているお薬だと思います。

うつ病はどうしても朝がだるいですよね。
うちも朝はものすごくだるいです。。

あと、耐性は一ヶ月くらいでは出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほのかに効いているって感じ、ですね…たしかに。
薬を飲む前に比べると、確かに落ち込むことも減ったりしています。
「効いているぞ」って感じ、初めだけなんでしょうか^^;

>あと、耐性は一ヶ月くらいでは出来ないと思います。
そうなのですか?ではもうしばらくは大丈夫なのでしょうか…。
耐性で効かなくなってたのかな?ってちょっと心配になってました(苦笑)

>うつ病はどうしても朝がだるいですよね。
うちも朝はものすごくだるいです。。
mana_jp様もなのですか…。朝、すっきりしませんよね。
私は、朝すっきりすれば快調に一日のスタートを切れるだろうってことで今のトフラニールが処方されるようになりました。
確かに飲む前よりはいいかな?って感じです。劇的にスッキリ起きれるってことはないですね。。
お互い、快方に向かうようにしたいですね*^^*

お礼日時:2007/04/05 00:47

#2です。


>ただ、どうしても昼間、欝っぽいときに飲んでしまってはいます。抗不安薬とあわせて。
>でも飲んでも効いているのかよくわからないんですが(苦笑)

ルボックスを頓用で飲んでいるんですか?
抗鬱薬は頓用じゃ効きませんよ、やっぱり。
最低でも2週間は飲み続けないと。

トフラニールですが、人類初の抗鬱剤なのでさすがに古くなった感じはありますね。でも、効き目じゃSSRIに引けをとらない場合もあります。

今主剤がトフラニールになっているのですね。私も飲んだ事があります。リーマスを日量600mg~800mg加えると効き目が増強されました。リーマスはそのままにして、トフラニールをアンプリットに変え、アモキサンに変えて今の処方になっています。

アモキサン25mgx3+リーマス200mg+マグラックス330mgを毎食後、レボトミン5mgx2を寝る前です。

安定してますが、いまいち粘りがないというか、集中力に欠ける今日この頃です。もっと効く処方があるとよいのですが、そろそろ手詰まりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ルボックスを頓用で飲んでいるんですか?
抗鬱薬は頓用じゃ効きませんよ、やっぱり。
最低でも2週間は飲み続けないと。

本当はちゃんと飲んでたんですよ、実は==;
初め出されて暫く飲んでいて、でも効果はあったけど副作用も辛くて。
それで次病院行った時医師に相談したら、ルボックスは止めましょうって言われた経緯があるんです。
…が。ここからが自己判断でして、処方がルボ→抗不安薬のセルシンに変わって(トフラニールはそのまま)、セルシン飲んでいたんですが、それにはやっぱり抗鬱薬のような効果(あくまで自分の経験ではありますが、前向きになる、また頭の中がスッキリする、といった効果がありました)はなくって。だからつい、気分を高めたいと思って飲んでしまった、ということがありました;
でも、頓服ではダメなんですよね…。今度、医師に相談して、再度ルボックス(か何か抗鬱薬)を処方してもらった方がいいのか相談してみます。

今主剤がトフラニールになっているのですね。私も飲んだ事があります。リーマスを日量600mg~800mg加えると効き目が増強されました。リーマスはそのままにして、トフラニールをアンプリットに変え、アモキサンに変えて今の処方になっています。
リーマスというと、抗躁鬱薬でしたか。確か。トフラニールとあわせるといいんですかね…。ただ今通っている病院の先生は、あまり薬を処方しない方針のような感じで、ゆっくり増やしていってくれる方針みたいです。
ただ、先生には何回か言われた言葉があるんです。「薬はあくまでサポート的な役割で、そこから先自分がどうしたらいいかは、自分がしないといけない。」と。
私は一応仕事はなんとか行ける程度の鬱病(ってことで診断されてるみたいです)なので、薬にあまり頼らない方がいい、という意味なのかもしれません。
薬が効かないと確かに、もっと効くのが欲しいって思ってしまいますよね。ただ、なるべくなら薬無しで生活できるのがいいんですけどね。本当は。最近は薬が効いているかよくわからないことも多々ありますが、他の回答者さんにも言われたように「欝でなくてもこんな日はあるわさ」って思うようにしています。健常者がよく使いそうな「気の持ちよう」ってことになるかもしれないんですが。。。でも確かに気が楽になる気がする。
mac_resさまの鬱も安定しているんですね。お互い早くよくなりたいものですね。

お礼日時:2007/04/08 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!