
「覚えていてくれてうれしい。」という返事をメールしたいのですが、
I'm glad、I'm pleased、I'm happyの違いがわかりません。
同じように考えていいのでしょうか?
というのは個人の海外サイトから2回目の購入した時、
その人は私の事を覚えてくれていて
>Very nice to 'see' you again!
というメールをくれました。
ちょっとうれしかったので一言メールしたいのです。
どれが1番良いでしょうか?
I'm happy that you rembembered me.
I'm glad that you remember me.
I'm pleased~(以下わかりません。)
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
合衆国に 11 年間暮らした者です。挙げておられる三つとも OK です。三つ目の文章は、I am pleased to find that you remembered me.
とすれば良いと思います。
ちょっとかっこいい表現では、
It was a pleasant surprise that you remembered me.
とか、
I was flattered on my behalf that you recalled my purchasing record.
などといった、文語的な言い方もビジネスレターでは使います。
基本的に、happy, glad, pleased, は、日本人なら受けそうな印象で、序列をつけて考えがちですが、ネイティブは、どれもさほどの subtlety (微妙さ)をもっては、使い分けません。どれも日本語で言う「嬉しい」の意味で使うからです。
No.1
- 回答日時:
この3つで一番感情が表れるのはhappyでしょう。
I’m gladはふつうに「嬉しい」意味でhappyよりやや固く、
I’m pleasedがこの中で一番よそよそしくなります。
感情をもっと伝えたければ、
I’m so happy.
I’m very very happy.
など会話的に表現するといいでしょう。
「覚えていて嬉しい」の感動の度合いがどれくらいなのか、推察しかねますが、「まさか覚えてくれているとは思わなかったので感動するくらい嬉しい」のであればhappyが適切でしょう。最後の会話からしばらく経っていれば、現在完了を使って「ずっと覚えていてくれて」とするといいでしょう。例:
I’m so happy that you’ve remembered me.
以上ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のメール 外資系の会社に入社しましたが、英語はあまり得意ではありません。上司が海外チームに私を紹 1 2022/10/03 19:05
- 英語 I bet people are making a fuss, that they're happy 1 2023/02/19 08:24
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 英語でのお礼メール 3 2023/04/03 17:59
- 英語 外国人の方に「昨日と今日、久しぶりに会えて嬉しいです」と伝えたいのですが、 「Yesterday a 4 2022/06/03 11:43
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英文添削依頼_お礼のメール 1 2022/12/13 11:36
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 英文の添削お願します 2 2022/06/06 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
not~orとnot~nor
-
「調子がいい」を英語で
-
英語で主格関係代名詞を否定で...
-
canと be able to musuとt ha...
-
sending you all lots of love!...
-
don’tは何の略?
-
床に身を伏せる(英訳願えます...
-
英作文の添削をお願いします。
-
I’m starved と I'm starving ...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
sit inとsit onの使い分け
-
Have you got~とDo you have~
-
want to , hope to
-
ex-の意味
-
「しこしこ」という表現について
-
物流を英語でなんと言う?
-
Will you lead us alone?は正し...
-
As the infrastructure of the ...
-
持ち出し厳禁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
you are so special to meの使...
-
I have wanted to doとI have b...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
「しこしこ」という表現について
-
英文での伏せ字表現
-
Have you got~とDo you have~
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
be going ~ing ってどういう...
-
略語??
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
sending you all lots of love!...
おすすめ情報