10代と話して驚いたこと

タイトルの通りです。
私の学校は、1年生の頃から、科目に物理があったのですけど、物理の先生は「他の学校はほとんど1年のうちから、物理はやらない」と何度も何度も、しつこいくらいに繰り返しているのです。
それで、他校の生徒に聞いたところ、一応、1年の頃から物理はやっていると聞き、どっちが正しいのか疑問に思いました。
その真偽とともに、どういう学校が1年のうちから物理の授業を受けるのかということを、教えてください!

A 回答 (5件)

私の出身校も高校一年のときは物理,化学は無く、生物,地学などでした。


理由は色々あるかと思いますが、物理系や化学系は主に理工系進学希望者に重点的に教える必要があるためではなかったかと思います。一般的に物理や化学の授業は、数学の基礎知識が必要であり、少なくとも中学校卒業程度の数学力では力量不足の面があるのではないかと思われます。このため、高校一年で基礎数学力のかさ上げを行った上で無いと、物理や化学の授業が難しいのではないかと思います。比較して、生物関連の授業では数学はさほど要求されないため、高校一年生でも比較的に教えやすいのではないかと思います。以上、経験論です。
    • good
    • 1

かなりまえですが。


そうです、一年生ではやりませんでした。

物理は…

微分、積分、微分方程式、行列、ベクトルの内積、外積、複素数、三角関数など数学的な事柄を見失うと、理解しにくいので、大体それらが終わり始める二年生からやったと思います。。
    • good
    • 0

いま二十歳です。

進学校に通ってました。

高校1年生のときは・・・
一学期⇒生物
二学期⇒化学
三学期⇒物理
でしたね。

1年生のときは生物の資料集と化学IAの教科書を買わされましたが、
あとは全部プリント学習でした。

2、3年生になると文系は生物のみ、理系は化学と生物、化学と物理の
選択でした。
私は文系でしたが、2,3年のときの生物の中では
1年生のときやった内容も扱いました。

1年生はお試し期間だったのかな??
そのへんは知りませんが。。。
    • good
    • 0

一応 進学系の普通高校でしたが;



一年で 化学、2年で 物理、3年で 化学と物理を半々に復習(入試対策が主体)を履修しました。

ずいぶん昔の経験談です。
    • good
    • 0

こんにちは。


高校三年間物理をやった記憶がありません。
一年からとっている人もいれば三年とらない人もいました。
受験かもくに含まれるかが問題でしょうね。
進路がある程度はっきりしているといらないものを勉強しても仕方ないという発想でしょうね。
真偽というかそこの学校とその人によるでしょう。物理をやらせるという学校があってもなんらおかしくはありません。やるところもあればやらないところもある。また、やる人もいればやらない人もいる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報