
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>アクセルを開けていないとエンジン始動できません。
始動時の燃量が濃いのでしょう。PE20はVM(強制開閉)キャブタイプなので、アクセルあけると掛かるということは、空気の通路を広げるとかかるということなので。
>アクセルを開けないでチョークを引いてもエンジン始動できません。
当たり前です。濃いと思うので、チョークを引くというのはなおさら混合気を濃くすることになるので。今の状態(キャブ)ではプラグのかぶりの原因にもなりますよ。
>アイドルスクリューを回してもアイドリングの回転数に変化はありませんでした。
スロー系のジェット交換など必要かと。
No.4
- 回答日時:
NO3です。
バイクに使用されているキャブレター構造は主に、VM(強制開閉)式とSU(負圧)式に分かれます。
詳しいことは書くと長くなるので、ネットで探すと色々出てきます。
No.1
- 回答日時:
ご相談の内容だけでは判断しかねますが、どの程度アクセルを開けていないと始動できないのでしょうか。
少々アクセルを開ければ始動できるので有れば許容範囲と思いますが、アイドルスクリューを閉め込んでも改善しないのなら、かなり濃いような印象を受けます。
また、濃いか薄いかは、アクセル操作せずにチョークを引いて数秒セルを回し、スパークプラグの濡れ具合をチェックしてください。
しっかり濡れている(湿っている)ようなら薄くはないと思いますが、エアスクリューの調整が先決ですから、そちらを調整(アイドルスクリューも)して、エンジンがかかった後はアクセル操作しなくても規則正しいアイドルが出来る状態にしてください。
この状態にしてからが本当の調整になりますが、ここでの文書でのやりとりで、これを見つけるのなかなか難しいと思います。
アイドル時の調整が、走行時の調整とベストマッチと言えないことも多く、また感覚的な要素がかかわるため、実際にセッティングする際には、他人の経験が当てにならないこともあります。
特に、MJ、SJの番手がいくつかによっても大きく違ってきますので、中古で入手されたキャブのジェットの仕様から確かめる必要があります。
SJが35前後なら、取り敢えずは正常にアイドル出来る状態にできると思いますので、そのあたりからご確認ください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
アクセルは ほんの少しです。
エンジンが始動してもぼこついています。
デイトナのキット付属でSJは#45 MJは#95です。
自分でも濃いと思っています。
まずはエアスクリューを調整したほうがいいみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ライブディオ 始動不良の原因
中古バイク
-
オイルのエア抜きの方法を教えてください。
国産バイク
-
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
-
4
スロットルをいっぱい回さないとエンジンがかかりません。
国産バイク
-
5
ホンダのスクーターdio 突然プラグ点火せず。電気系つかない!
輸入バイク
-
6
ライブディオdioエンジンがなかなかかかりません(始動不良)
カスタマイズ(バイク)
-
7
バイクのエンジンが走ってる途中で止まってしまいます。
国産バイク
-
8
Dioが暖気後、エンストしてしまいます。
カスタマイズ(バイク)
-
9
スロットルを戻してもエンジンの回転数が下がらない?
中古バイク
-
10
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不良の原因について質問です。
輸入バイク
-
11
ライブDioZX(AF35規制前)のエンジン始動性とアイドリングについ
国産バイク
-
12
Dio エンジンが掛かりにくいです
カスタマイズ(バイク)
-
13
AF34 ライブディオ エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
2ストの走り方を教えてくださ...
-
SJ30ジムニーのエンジンを上手...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
古い軽トラのエンジンが、時々...
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
2stエンジンのクランク室に...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
黒煙の理由を教えてください
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
-
車の燃費計算 EXCEL
-
キャブフロート室からガソリン...
-
低回転の吹けが悪いです
-
Excel2003での、グラフ作成。
-
エンジン不調?教えてください
-
ゼファー400絶不調パート2!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
チョークを引いても回転数が上...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
2ストの走り方を教えてくださ...
-
XJR400Rに乗ってるんですが、夏...
-
CB750FAチョークを引いても回転...
-
リコイルスターターのエンジン...
-
ライブディオ 始動不良の原因
-
NS-1のエンジンがかからない
-
ホンダアクティーアイドリング
-
チェーンソーの燃料かぶりで
-
コペンの初速が悪いです。
-
エンジンがかからない
-
2ストTLM220のエンジン始動で難儀
-
ライブディオ アクセルを開け...
-
チョークを引くとかからない ...
-
車体の傾斜と回転数の関係
-
Dio AF27 エンジン調整でしょうか
-
カブ50について質問です 先日知...
-
2stって暖気しないとエンジン止...
おすすめ情報