
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在、マンションの1階に住んでいます。
洗濯物は雨の日以外は、全て外に干します。
下着は、室内干し用のタオルハンガーに干していますが(ホームセンターで、1,000円ぐらいだったと思います)下着の前後には、洗濯用ネットや、タオルなどを干す様にして、直接下着が見えない様にしています。
因みにうちの場合は、1階とはいっても、低い位置(腰から下ぐらいの位置)だと、外部の人からは全く見えないし、マンション自体が、行き止まりの場所にあるので、通行人が直接通る事がないのですが、noriko0224さんのマンションのつくりはどうなっているのでしょうか?
私の友達で、一階に住んでいた子は、ベランダの直ぐ前が道路だったらしく、しょっちゅう下着泥棒にあっていたらしいので、もしベランダの直ぐ前が道路だったり、外部の人がよく通る様な場所なら、洗濯物は室内干しをした方が良いかと思います。
参考URL:http://www.oct-net.ne.jp/~e-bo/e-kurashi/21002
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は1Fに住んでいます。
洗濯物は時たま外に干す場合があります。
下着はさすがに室内です・・
以前は外出時に洗濯機をタイマーで回し、夕方帰宅して一晩干していましたが
去年夜中に洗濯機のモノが取られた為
今は在宅時の洗濯で室内干しにしています。
日当たりがよければ外に干したいですけど。
それと一つ前の御質問についても。
就寝時室内が見える窓の開け放しは絶対やめましょう。
その代わりお風呂場に窓とかありませんか?
そこから寝る前などに室内ドアを開け放し風を入れて涼しくしておく、
とかはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
1階で女性の場合だとやはり防犯面から室内干しがいいと思います。下着以外は通販やホームセンターで売っている縦置きタイプのタコ足や、両開きする(タオルを干すやつ)あまり高さの無い物をベランダに置いて干せば急な雨でもすぐに器具ごと取り込めばいいだけです。室内干しでも在宅している時はベランダの網戸よりに設置すれば乾きも早いと思います。少々値段が張りますが乾燥機機能付きの洗濯機なら問題解決ですけど。ただ、1階での室内干しは特に室内に湿気がたまりやすいのでマメに換気をしなければカビが発生します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 雨…室内干し 洗濯物がくさい。ゾンビ臭…なんというか学校の牛乳パック思い出す時ある(;´Д`) 洗濯 5 2022/04/21 12:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物を全部ハンガーに引っ掛けて干しているのですが、変でしょうか? 6 2023/04/30 16:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 至急回答をお願いします! 一人暮らしを始めた女子大生です 洗濯物をどう干すか悩んでいます。 女だと分 14 2022/03/28 22:27
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯を室内に干す場合今日のようにあつい日はあつい部屋に一晩干しておくのと冷房のきいた部屋に一晩干すの 5 2022/06/29 23:21
- レディース 女性の皆さんに質問です! 21 2022/09/30 21:26
- 洗濯機・乾燥機 洗濯物泥棒 3 2023/04/02 18:35
- その他(恋愛相談) 彼女の下着 2 2022/12/21 22:13
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物の干し方について質問です。 この時期になると天気が微妙で外に洗濯物を干そうか悩みます。 皆さん 5 2022/10/29 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
窓の左右を開きたい時の網戸は?
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
キンチョールスプレーを網戸に...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
家の中に小さな毛虫のような虫...
-
昼間・夜間 網戸にしても外から...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
網戸の網が外れない方法は?
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
夜に窓を開けて網戸を閉めて勉...
-
防虫網
-
網戸にして窓を右側で開けたら...
-
ゴキブリの赤ちゃんが網戸の網...
-
外倒し窓に付けられる網戸
-
賃貸マンションの網戸が破れて...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
網戸にして窓を右側で開けたら...
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
昼間・夜間 網戸にしても外から...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
なんか網戸閉めてるのに砂?が...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
新築なのに大量の虫が
-
賃貸物件でバルコニーに出る窓...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
防虫網
-
キンチョールスプレーを網戸に...
-
家の中に蛾(蝶)?の巣がある...
おすすめ情報