![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
ご覧いただきありがとうございます。
過去の質問を検索しましたが、私の聞きたいことと一致しているものがなかったので、
新しく質問させていただこうと思います。
私はジャンガリアンを飼っているのですが、アパートを引き払って実家に帰るため
ハムスターを連れて帰る方法に悩んでいます。
私のアパートから実家までは
電車で2時間 か 高速バスで2時間
→飛行機で1時間半
→電車で2時間(特急なら1時間) か 高速バスで2時間ののち車で30分
と、これだけの時間がかかります。
これだけの移動に、あの小さな体で耐えられるのでしょうか?
移動のストレスで死んでしまうことは、よくあるケースなのですか?
性格によるのかなと思いましたが、私の飼っているハムスターは
臆病(すぐにジジッと鳴く)なわりに人懐こくだれの手にもすぐ乗ってきて、繊細なのかどうか判断できません。
飛行機のペット室には、きっと犬や猫もいて、犬は特にほえたりすると思います。
ほかの動物の鳴き声に耐え、移動に耐えることは、ハムスターには無理でしょうか?
大切なハムスターなので、できれば実家で面倒を見たいです。
どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通販などで生き物を買う場合、長距離の場合は陸の移動より飛行機等空輸のほうが負担は少ないようです。
ハムスターは病気の場合でも1時間程の移動にも耐えれないような子は元々助かる可能性がないと言われているようです。
(個体差にもよりますが)なので、1時間程の移動なら大丈夫かと思います。
長時間の移動は犬よりハムスターの方が強いと言うのを見たことがあります。
特急で1時間ほどでつくなら特急がいいのでは・・・と専門家ではない素人意見ですが思います。
心配でしたら専門家さん・・・掛かりつけの獣医さんがいらしたらその方にも相談されてみてはいかがでしょうか??専門かさんなので素人に聞くより確かです。
良心的な方ならきっとアドバイスをしてくださると思いますけど・・・。
特急で一時間で着くならよいのですが、飛行機に乗った後
さらに一時間かかってしまうのです。
関東~九州なので…
半日移動するのはハムスターの負担でしょうし、
なによりかわいそうでたまらないです。
病院の先生にお伺いするのもひとつの方法ですね、気づきませんでした。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ウチのコはゴールデンなので、参考程度にしかならないかもしれませんが・・・。
実家に帰省する際はいつも飛行機で連れ帰っています。
東京-九州間(約1時間半)を既に5,6回は往復しています。
以前は車(約20時間)、フェリー(約1日半)でも行き来した事がありましたが、
まったく問題なかったです。
キャリーに、普段より多めにチップを入れ、ペレットも直置き、お水は飛行機で預けるときだけウォーターボトルを外して、それ以外はつけたままでした。
初めの頃はcappuccino90さんと同じように移動のストレスを非常に心配していましたが、空港到着後受け取って様子を見てみると本人(?)達は全く気にすることなく、スヤスヤと眠っており、その後も体調の変化はありませんでした。
ウチのコの神経がず太いだけかもしれませんが、さほど心配は要らないようです。
この回答への補足
補足の欄をお借りして、申し訳ありません。
この質問を参考になさるほかの方のためにも、
一旦締め切りましたあと、#6さんのお礼欄をお借りして
つれて帰る方法や帰った後の様子など皆様にご報告したいと思います。
#6様へのお礼が遅くなりますが、どうかご了承ください。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
数日前に実家に到着いたしました。
回答者様のおっしゃるとおり、問題なく移動できました!
まずアパートから、恋人に送ってもらって高速で羽田まで。
首都高の継ぎ目を踏むたびにゆれる車にひやひやしながらケージを覗くと……
な、なに~!爆睡してる~!
せっかくず~っと手で抱えてゆれないようにしてたのに…
空港に着き、受付のお姉さんの「ハムスターは気圧に弱くはありません」の一言を胸に、ハムとしばしのお別れ。
飛行機は天候のせいでゆれ、心配のあまり飛行中半泣きの私…
空港で再開したときも、特にパニックに陥ることもなく、元気な姿でした。
しかし「ケージの固定」が、ビニールのプチプチを詰めるだけだったことは
かなり疑問でした…
そののち、高速バスで1時間→特急電車で1時間(これが一番停車駅数が少ないルートでした)
高速バス内ではまたもや眠りこけていました。
引越しの前に最悪の出来事を想定しては、何度も涙を流した私はいったい…
そして実家に到着。次の日はさすがに疲れたのか
ふだんは食事におきてくる朝も目を覚まさず寝ていましたが、
いまは元気に好物のえさを食べてうっとりしています。
ほかに預けられていたペットはなし、ジャンハムのメス、生後8ヶ月です。
小さいハムスターががんばってくれたこと、また皆様から暖かいアドバイスをいただいたこと、
本当にうれしかったです。
長くなってすみません。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大丈夫。
ご安心を私のハムスターは、乗用車で東京から北海道まで2日間家族と旅しました。帰路は飛行機でした。手荷物で持ち込もうとしたら、拒否されて、仕方なくあずけました。何ともなかったですよ。
小さなケージ(25cm×25cm高さ20cm)にティッシュペーパを柔らかく満たして、餌を1日分混ぜておきました。車のトランクに置きました。水は時々ケージから取り出して、飲ませました。まぁおおよそ、人間の食事感覚です。
飛行機は、このケージごと犬の移動用のケージの中に入れてくれます。
水は飛行機に乗っている間は与えられません。でも大丈夫でしたよ。
帰ったらすぐ好物の餌と水をたっぷりあげてください。だいじょうぶでしたよ。かわいがってください。
そうなんですか!いろんなハムスターがいるのですね。
うちのコも強いといいのですが、判断できかねて困っています。
10分車で移動したあとは、移動先に着くなり寝てましたけど
それとは比べ物にならない距離なもので…
空港まで友人が来てくれるので、空港までの移動でパニックになりすぎているようなら
その友人に預けようと思っています(1ヶ月くらいで一旦帰ってくるので)。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
書き忘れました・・・もう既に調べられたかもしれませんが連れて行くときの注意です。
ケージはいつも使っている物を使って移動させる方が好ましいです。
ほかの入れ物を使うときそのケージにあらかじめ慣らしておいてあげてください。
回し車や遊具等をもしいれてらっしゃるのなら外しておいてあげてください。
出来るだけ負担が軽くなるよう、スムーズに事がすむようにされる事も大切です。
揺れを少しでも抑える方法を考えられた方がいいですね、水の事も。
再度の回答ありがとうございます。
今使っているのが衣装ケース+蓋はバーベキュー用の網なので、
別のケースに入れてつれて帰ることになりそうです。
今日から移動用ケースに入れて様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分が子供の頃、夏休みに20センチぐらいの竹製のバスケットにゴールデンハムスターを入れて、東京大阪間を新幹線で往復しました。
帰りについにバスケットを食い破って顔を出し、お弁当の売り子さんに「かわいい」と叫んでもらいました。別にその後も何ともなく、3年の天寿を全うしました。ストレスについては個体差があるので確実な事は言えませんが、なるべく揺らさない事、かじられない容器に入れる事、ただし中にかじれる物を入れておく事、等が言えると思います。
新幹線ですと飛行機より時間がかかるので、だめだと思って候補に入れていませんでしたが、
大丈夫なハムスターもいるのですね。
今回は飛行機の予約を取ってしまったことと、
引越しまで日がないので予約変更はできそうにありませんが、
東京大阪間を往復する時間耐えられるハムスターもいることに
すこし安心しました(自分のハムがどうかは分からないですが)。
回答ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
どの方法でもハムスターの体に負担をかけてしまいますが
極力、新幹線など揺れの少ない乗り物に乗ることですね。
私もハムスターを飼っているのですが、一度ハムスターを診て下さる
動物病院へ車で(一時間ほどの距離)行ったのですが、帰りに亡くなってしまいました。
爪が伸び放題であっちこっち引っかかっていて血も出ていたので
切ってもらおうと思ったのですが…それがかなりのストレスだったようです。
ですので、長時間の車などは避けた方が良いかもしれません。
飛行機はどうなのかは解りませんが、離陸や着陸、また飛んでいる最中にも
圧力がかかりますからあの小さい体が耐えられるのか…と言ったらとても
そうとは思えません。(試した事が無いので解りませんが…)
ですので、お勧めは電車(特急で一時間)でしょうか。
残念ながら飛行機の予約を取ってしまっているのです…。
回答者様の貴重な経験談、ありがとうございました。
車で長時間移動したことはないのでわからないのですが、
様子を見るためにもキャリーケースに入れて
少し移動してみて、様子を見てみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが「キュックッ」と鳴いています。 今から一年前からジャンガリアンハムスターを飼っているので 1 2023/07/22 10:03
- 鳥類 オカメインコとの長距離移動と飼育について 2 2022/09/18 12:30
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- うさぎ・ハムスター・小動物 高校生男子です。最近ハムスターを飼いたいと思っています。ですが、今までペットを飼ったことはないので、 3 2022/05/30 00:33
- うさぎ・ハムスター・小動物 5歳のうさぎさん(ネザーランドドワーフの男の子)と長距離の引っ越しをしますが、出来るだけストレスを減 4 2023/08/11 23:17
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼ってるハムスターが急に手乗りしなくなった お迎えして10日ほどになる、生後2ヶ月ほどのジャンガリア 2 2023/03/16 00:15
- 子育て 公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか 9 2022/04/26 13:45
- うさぎ・ハムスター・小動物 高校生です。 夏のハムスターの移動方法(徒歩)の注意点を知りたいです。 飼っているキンクマの右目が白 3 2023/08/18 01:05
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
ハムスターの長時間移動について
うさぎ・ハムスター・小動物
-
ハムスターは飛行機に乗れるの??
その他(ペット)
-
ハムスターを踏んじゃった!!
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
1週間留守に。その間ハムスターは?
その他(ペット)
-
5
ハムスターが鼻血・・・。
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターがケージを噛みます。
-
ゴールデンハムスターを飼って...
-
ハムスターがタオルの中で寝る...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ゴールデンハムスター(3ヶ月)を...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスターを飼っています 部屋...
-
映画グレムリンに登場したギズ...
-
ハムスターの冬対策
-
ジャンガリアン喧嘩
-
ハムスター行方不明!探し出す...
-
ハムスターを部屋で散歩させる...
-
ハムスター給水器をかじる
-
ハムスターがびくびくしている
-
ハムスターを数匹買う場合、仕...
-
ハムスターがケージ内で大暴れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ハムスター行方不明!探し出す...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
ハムスターを部屋で散歩させる...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
攻撃的になったハムスター
-
ハムスターの後ろ足が動いてない
-
ハムスター給水器をかじる
-
ゴールデンハムスターを飼って...
-
キンクマハムスター2匹飼育し...
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
ハムスターをケージなしで飼う
おすすめ情報